表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

登場人物&設定(第二章)

------------------------------------------

登場人物

------------------------------------------


■ノイ・ジェンティーレ・レイ

 性別:女

 年齢:2~3歳くらい (永久の主観)

 職業:子供

 髪:黄緑色

 初登場:011


 ペール達の娘の子供。

 頭が良く、物語が好きな女の子。

 

 「じゃあ、レイ、トワのお嫁さんになる!」


■ノイ・グロッサ・フレド

 性別:男

 年齢:18~20くらい (永久の主観)

 職業:肉屋の息子

 髪:黄褐色

 初登場:012


 明るく爽やかな青年。

 ノリがよく、新しい物に興味津々。


 「面白そうじゃん。やろうぜ!」


■ノイ・マスル・ティミド

 性別:女

 年齢:15~16くらい (永久の主観)

 職業:武器屋の娘

 髪:深い緑色

 初登場:012


 人と喋るのが苦手な、少しおどおどした少女。

 長い髪が綺麗な可愛らしい外見をしている。隠れ巨乳。


 「楽しそうにしてるの一人で外から見てるの…辛いもんね」


■フードの男

 性別:男

 年齢:20代後半くらい (永久の主観)

 職業:?

 髪:?

 初登場:019


 俳優顔負けの優しげで整った顔をした男。

 フードで顔を隠している。神出鬼没。


 「やぁ、トワ」


■ノイ・ゲリエ・ソルダ

 性別:男

 年齢:30代後半くらい (永久の主観)

 職業:ギルドマスター

 髪:橙色

 初登場:023


 大柄で歴戦の勇士といった風貌の男。

 ノイのギルドマスター。


 「努力してる奴は応援してやりてぇだろ?」


■ノイ・メートル・レーラー

 性別:男

 年齢:30代前半くらい (永久の主観)

 職業:研究者

 髪:青緑色

 初登場:030(名前のみ016)


 魔物や魔法の研究をしている、落ち着いた雰囲気の男。

 元平民だが、研究成果が王に認められて貴族に上がった凄い人。


 「それは興味深いですね!」


■豪華な服の男

 性別:男

 年齢:40代くらい (永久の主観)

 職業:貴族

 髪:濃い青緑色

 初登場:036


 嫌味な貴族。平民を見下している。


 「ん~? 平民ごときが私に逆らうのかぁ?」


■兵士A

 性別:男

 年齢:?

 職業:兵士

 髪:?

 初登場:041


 嫌味な貴族に雇われている兵士。


 「私は何も見ておりません」


■ノイ・グラン・ロワ

 性別:男

 年齢:20代後半くらい (永久の主観)

 職業:ノイの王

 髪:紫色

 初登場:044(名前のみ010)


 優し気な顔立ちの美青年。

 ノイの王様。


 「ふふ、私の本当の友人になってくれると嬉しいな?」


■エクウス

 性別:?

 年齢:?

 職業:馬車馬

 毛並み:白

 初登場:051


 どんな荒れ地でも勇敢に走ってくれる。

 馬に似た魔物。


 「ヒィン」


------------------------------------------

設定

------------------------------------------


■武器について

 代表的な武器は5つ。

 魔石製の武器が一般的だが、魔石を使用しない物も存在する。

 また投擲用等、様々な種類や派生武器も存在する。

 

①長剣もどき

 鍔のない日本刀のような見た目の武器。

 切るというよりは突き刺したり、殴ったりして使用する。

 魔石製の場合、魔法剣のように使用することも可能。


 ②短剣もどき

 長剣を短くし、携帯性と機動性を向上させた武器 。

 長剣よりかは切れ味がよく、通常のナイフとしても利用可能。

 護身用の武器として、肌見離さず持ち歩いている人が多い。


 ③棍棒、斧もどき

 重量があり打撃力が高い武器。

 機動性が低いため、扱いが難しい。

 使用者は筋肉と魔力、両方が求められる。


 ④槍、杖もどき

 形状が長く、槍のように使うことも杖のように使うことも可能な武器。

 全体の全てが魔石製のものと、先端にだけ魔石が付いているタイプがある。


 ⑤弓もどき

 元の世界の弓とほぼ同じ形状をした武器。

 使用方法も元の世界の弓と同様。

 弓自体に魔石を取り付ける場合もあれば、弓の(やじり)に魔石を使用する場合もある。


■国家魔術師について

 国家魔術師を名乗るには、筆記試験、実技試験、面接等の試験を全てクリアしなくてはいけない。

 国家資格がない者は魔石加工を請け負えない。

 魔石加工専門等、試験は分野毎に細かく分かれている。


■魔素、魔力、魔法について

 ・魔力を持つ者は、魔素の濃度を感じることが出来る。

 ・魔法は体内の魔力を使い、大気中の魔素を変換して起こす。

 ・変換された魔素はなくなる。

 ・魔素は見えにくいだけで、確かに存在する物質。様々な法則に従い、その状態を変化させるもの。

 ・元の魔力量や魔素量よりも大きな事象を起こすことは出来ない。

 ・魔力量の多い者は、制御出来るようになるまで魔法が暴走することもある。

 ・一般的に体内の魔力は成長と共に増える。

 ・魔素を変換した物は魔力がなくなると消える。

 ・魔力を与え続け、魔素を変換させ続ければ残る。

 ・魔石は魔力の結晶。


■体内の魔力量について

 ・殆どの場合、生まれた時に、体内に溜められる魔力量の上限が決まる。

 ・魔力量の上限は、体毛(髪の色)でおおよそ区分される。

 ・上から、紫色、紺色、濃い桃色、青色、赤色、青緑色、橙色、緑色、茶色、黄緑色、山吹色、銀色の12種類。

 ・上記以外の色もあり、色味も皆少しづつ異なる。ただし、一般的に黒は人工的な色。

 ・魔力量偽装防止のため、髪の色を染めるのは禁止されているが、唯一例外として、黒に染めることは許可されている。


■魔力圏について

 ・街の一帯は王の魔力で包まれている。

 ・強い魔力を持つものは、魔力や魔素を感じる力も強いため、王の魔力圏内に近づかない。

 ・そのため王の魔力圏内は、魔力圏外に比べて非常に安全。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ