表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
不思議な月の輝く世界で  作者: 千東風子


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

53/58

第五十三話 愛されている


 女性がアーシェからリクに目を移し、近寄って抱き締めた。


「リンカ」


 リクは声にならない。


「人に頼られ人を信じること。あなたの心に欠けていたものが埋まったわね。思うがままに生きなさい。あなたは石頭のゼプラスの人形ではないの。……もう分かるわね? 男じゃなければ我が子じゃないなんて、あの()だって本心ではないのよ。貴女あなたは自分を男だと思い込もうとして……。親の望む通りに生きなくてはならないなんて、無理があるわ」


「父上の……人形」


「そう。反発しながらも結局その通りにするのは、心のどこかで認めてもらいたいからなのでしょう。自分自身がいくらそれを否定してもね。けど、あなたにはそれももう必要ないはずです。家に帰りなさい。シャーリーがずっと泣いているわよ」


「母上が……はい、伯母上」


 トーマはさりげなくリクの斜め後ろに近付き、頭をぽんぽんした。


 それを見ていた女性は微笑んで話を続けた。


「トーマ」


「はい?」


 自分にまで話しかけてくるとは思っていなかったトーマが驚く。


「……あなたが一番苦労するでしょうね。リンカ()()をどうかお願いしますね」


 予言というか確信というか、ありがたくない激励をもらったトーマは肩を落として礼を言い、心の中でリクの手を離さないことをそっと誓った。


 最後に女性は、アーシェに抱きついている少女と向き合って、屈んで目線を合わせた。


「……スズ」


「さっき、水の中で助けてくれたの……あなたでしょう? あたしが最初にここに倒れていた時も」


「そうよ。でもお礼はいらないわ。私たちは結局のところ、月の向こうから来たあなたを自分たちの都合で利用するのだから。……これを返します」


 女性は少女の手のひらに小さな赤い髪留めを置いた。


「この髪留め、私が隠しました。あなたを一人にして、この泉に繋がる水脈のある、あのウロに落ちてもらうために。村はあの人に守られているし、あなたは水脈に中々近付かないし。それにいつもリンカやアーシェがあなたを守っていたから……強硬手段、ごめんなさいね?」


 赤い髪留めを握りしめて、少女が首を振った。


 女性が愛おしい気持ちを何も隠さずに言った。


「ライレットのお守りをありがとう。ちょっと変わった人だけれど、これからもよろしくね」


〈……ちょっと? ……さすがはリューシア様〉


 ラーイが心の底から呟いた。


「さあ、ラティメリア。私を人形へ移してちょうだい。ほんの少しの間でも、久々にあの人の服が着られて嬉しいわ」


 少女が小さく笑った。自分の中の感情が複雑過ぎて言葉に出来なかった。


 もう、この人は、行くのだ。


 一言だけ絞り出した。


長服おさふくよ?」


「ふふ。良いネーミングね。私は好きなの。あのデタラメなデザインがね。今回も力作よね。あなたは気付いたかしら? つたのように見えて、これ全部文字なのよ?」


 驚いた少女は、おっかなびっくり人形に近づいて、ドレスの裾を手に取って見た。


 四の月の三日、私の娘が帰ってきた。目を覚ましてスズと名乗った。かわいい声だ。私の娘よ。


 四の月の四日、かわいいスズのいらない記憶を封じた。あんな約束など思い出さなくていい。


 四の月の五日、起き上がれるようになった。はじめて、笑った。かわいい。かわいい。かわいい。


 ……そうやってずっと刺繍は続いていった。


「え……コレ……」


「そう、あの人の『スズ日記』ね。あなたが村に来た日から出て行った祭りの日まで、毎日ね。そこからは精霊に報告させた度……。あら、そんなに引いた顔しないであげて? ちなみに規則正しく模様が見えるのは、毎日『かわいい』って必ず刺してあるからね」


 ありえない。

 少女たち四人の心がひとつになった。


「見た目はつた、中身は日記、でも、そのじつは……」


「呪文」


 女性と少女の声が重なった。

 少女と女性はクスリと笑い合った。


「この人形はあなたの魂をしているの。更にこの刺繍が記憶となって魂に重みを与えるわ。あなたの不思議な魂……扉を通り抜けてきた魂が必要だから、この人形なのよ。だけど、光の精霊を起こすには、実はあともう少し、あなたの魂に重みがるの」


 女性は少女の手に戻した髪留めを指差した。


「あなたの向こうでの『記憶(思い)』もくれるかしら?」


 そう言って、女性の姿は再び燐光に包まれ、消えた。


 別れはとても呆気なかった。


 少女は目を閉じて心の中で別れを言った。

 おさがいつも少女のことを「私のかわいい娘」と言っていたからだろうか。少女の心に浮かんだ言葉は意外なものだった。


 お母さん。


 ひとつ息を吐いて涙を拭い、少女はリアルスズ人形に、戻ってきた赤い髪留めをつけた。


 唯一生まれた世界から持ってきたもので、ずっと大事に身に付けていた宝物だ。


 父が、気まぐれに買ってくれた、たったひとつの髪留め(思い出)


 だが、もうお別れする時だと思った。

 自分は確かに愛されていた。

 そう思っていてもいいだろう。それを確かめる術はもうなく、否定されることはこの先訪れない。

 自分はここで、生きていくのだから。

 ここで、愛されているのだから。


「我が君……」


 人魚が囁いた瞬間、泉の中島にある水晶が強烈に輝きだした。


〈……始まったわ〉


 ラーイが呟いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ