表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
同じ枝で鳴いた鳥  作者: 悠々遙
5/19

 

 そうして、悪夢のような一夜が明けた。



「お目覚めですか、桔梗様」


 朝の光が寝足りない体に染みる。身を起こすと、中将が側に控えていた。


「中将、今は何刻か……藤は?」


「もうお帰りになりました。また、こちらをお渡しするように、と」


 中将が差し出したのは一片の畳紙(たとうがみ)だった。不審に思って開くと、そこに記されていたのは一首の歌だった。その意味することは――。


「――っ!」


 紙を持つ手が震える。これはまるで後朝(きぬぎぬ)の歌のようではないか。破り捨てたくなったが、中将の手前、変に思われることをするわけにはいかないので、怒りに震える指で紙を畳んだ。


「ご気分が優れないとお伺いしておりましたが、やはりお疲れのご様子でござりますね」


「何?藤がそう言ったのか」


「はい、『酒をたくさんお勧めしてしまった、私に付き合わせてご無理をさせてしまったから、無理にお起こしするな』と。今日は内大臣様の元へお出でになると仰っておられましたが、どうなさいますか?」


 藤が、言葉のはじめは良いとして、真ん中に含みをもたせているのにも腹が立った。勿論、中将が気づかぬような。


「……父上の邸へは参上する。お前は左様なことを考えなくて良い」


「……申し訳ありませぬ。差し出がましいことを申しました。では、湯を持って参ります」


 つい、中将に八つ当たりしてしまったことに気がついたのは、彼女が下がった後だった。


 とにかくしっかり起きようと体を伸ばすと、節々が変に痛んだ。その痛みに、昨夜のことが夢ではないのだと思い知らされる。

 そういえば、単を着た覚えがないのに、目が覚めたときには、普通に眠っていたかのように綺麗に整えられていた。女房に怪しまれないように、桔梗が眠っている間に藤がやったのだろうか。


「つっ……何故、私なのだ」


 上流貴族の男として生まれ、望めば金も権力も恣にできるというのに。何故、唯一求めたのが実の兄であるのか。弟の異常性に恐怖すると同時に、流されて関係を持ってしまった自分にも嫌気がさす。


「もう考えるのはよそう」


 考えるほど、頭がおかしくなっていきそうで、桔梗は思考を振り払って立ち上がった。





同日、藤は昭陽舎に参上した。


 眼前に座すのは、上等の衣服に身を包んだ齢たった十三の童子――今上帝の一の宮、東宮である。

 昔、藤が童殿上(わらわてんじょう)していたときから、東宮は彼をお気に入りの遊び相手とするようになった。

 右大臣を外祖父にもつ東宮は、きっと近いうちに皇位を継承するだろう。内大臣家の子息である藤と仲良くすることを、右大臣が快く思うはずもないのだが。


「ほれ、面を上げよ。もっと近うよれ。お前に見てほしいものがある」


 顔を上げると、切れ長の瞳にまっすぐ捉えられる。どことなく兄に似ているように思うのは、昨日あんなことがあったからだろう。


「失礼いたします。此は、絵にござりますか?此はまた、見事な……」


「うむ、私が描いた」


「東宮様が?なんと、これほどまでお描きになるとは」


「世辞はいらぬ。何度も筆を取り落としかけたのだぞ」


「いえ、世辞などではありませぬ。真に心に染みる絵とはこういうことでござりますよ」


 これは紛れもなく本音だった。本当に、子供が描いたとは思えぬほど情緒あふれる絵だったのだ。


「ふ、そなたも言うようになったではないか。私に遊ばれて泣いていた童と同じ奴だとは思えぬ」


「……そ、その折は大変失礼いたしました。どうか、お忘れください」


 年下の東宮に子犬をけしかけられて、泣きながら逃げ惑ったのは、我ながら恥ずかしい思い出だ。


「忘れぬ、私が帝になってもな。さ、絵はもう終いだ。そこな女房、片付けておけ。庭に出るぞ」


「庭ですか」


「何を呆けておる。行くぞ!」


 ぐいぐいと袖を引かれ、なんという子供らしいなさりようかと内心呆れていると、額を檜扇で叩かれた。


「二つしか違わぬのに、子供を見るような目で見るでないわ」


「そのようなことは――東宮様?そのままお降りになるのはおやめくださりませ!誰か、履き物を!」


 走り出た東宮を慌てて追いかけると、裸足のまま庭に降りようとしたところを女房たちに(たしな)められていた。これでは母君であられる中宮様も頭の痛いことだろう。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ