表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/18

さ、宿から出てみよう〜綾次・風華side〜

「じゃあ、まずは街の人に話を聞こっか」


宿を出たところで、このあとのことを考える。


「え、服じゃないの?」


私服で寝ていたのは俺と風華さんだけだったし、あっちのこともあるので、連れてきた。


俺の発言に疑問を抱いている様子の風華さんに、聞き込みから始める理由を伝える。


「杏とりんから、服の系統とかの要望が来るのを待つ意味と、聞き込みしながら服屋を探す意味があるからね」


俺達はこの街のことを何も知らない。


服屋の場所も、もちろんわからない。


ならば、効率を求めるのは必然だろう。


「あ、そっか、そういうことね」


「じゃあ、適当に歩きながら、聞き込みをしよっか」


という提案に、またしても?を頭の上に浮かべている風華さん。


「え、聞き込みなら、別々の行動で良くない?」


…先程、効率を求める…と言ったな。


いや、実際に口に出した訳じゃないけど。


でも、それはこの身あってこそ。


「安全第一、な。この街に来たばかりの俺達は、この街を何も知らない。何が起きるかなんて、予想出来るはずないでしょ?」


安全性を低くしてまで、効率を求めるのは最適解ではないだろう。


「あー、なるほど」


本当、現状の俺には最強の味方だ。


理解の早さや、冷静になるのが誰よりも早い、


……こんなことを思うのもアレだが…


りんや杏ではなく、風華さんが私服を着ているもう1人で良かった。


あの2人では、理解が追い付かなかったり、子供っぽさが出て勝手にどこか行ってしまう恐れがあった。


そんなことはないと信じたいけども。


「じゃ、聞き込み始めよっかー」


今度こそ、何の疑問符も浮かべることなく、俺に付いてきてくれる風華さん。


適当に歩きながらとは言ったが、流石に出会った人にほいほい聞くわけではない。


必要品を揃えつつ、だ。


つまり、これから役立ちそうなものが売っている品を並べている店に入り、買うついでに店員に聞くということだ。


さて、どんな情報が聞けるのやら…


この世界について、なるべく多く、細かく情報を聞けるといいなと願いつつ、ほとんどなかった場合も想像しながら、俺たちは歩みを進めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ