表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
174/174

岬からアシカの群生地を

 岬からアシカの群生地を眺める。


 舟で海からもっと近づいて見ることもできたが、彼らの生息地が聖域のように感じられて、遠くから望むにとどめた。


 激しく波が洗う磯、厳しい自然環境で生きる彼らの居場所が、近づくことで壊してしまいそうで憚られた。

 

 頬に強く吹きつける風も、しぶきを上げる磯波の飛沫ひまつも、不可侵を厳かに告げている。


 俺たちは、そっと静かにアシカたちが吠える岬を後にする。


 犬吠埼いぬぼうさき


 岬の名は、アシカの声に呼ばれたものかもしれない。


 そんなことに考えを巡らせながら海岸線に沿って南下し、九十九里浜を目指す。


 断崖の荒々しい景色は、次第に穏やかな海岸線へと移り変わる。


 紺碧は鮮やかな青に変わってゆく。


 海が光に透かされる。


 しばらくすると、湾曲して伸びる銀色の砂浜が見えてくる。


 その長さゆえ、九十九里浜だろう。


 記憶の景色とは違うが、砂浜の色だけは同じ灰褐色だった。


 不思議と砂浜には人影はない。


 そこへ舟を下ろして砂浜に立つ。


 岬で感じた潮風とは違い、砂浜の海岸線を渡る風は心地よく、柔らかく俺たちを受け入れてくれる。


 善、小六、花里が声を上げ、波打ち際に走り出す。


 俺は一人、日に温められた砂に腰を下ろし、後ろ手をつく。


 手に触れる砂はさらさらと零れる。


 三人の影は波に洗われる砂との境を曖昧にして、光の反射の中で重なり動く。


 砂の感触は、俺の記憶を呼び起こす。


 初めてトオルとサーフィンで訪れた九十九里浜。


 たくさんのサーファーが沖に浮かび、波待ちをしていた。


 俺とトオル、砂を蹴り、今の三人と同じように声を上げ、サーフボードを脇に抱えて、勢いよく海に飛び込んだ。


 パドリングして沖に出て、他のサーファーの輪の中に入る。


 しかし現実は思うに任せず、ボードに跨って波を待つこともできず、ましてや、ボードに立つことなど叶わず、次々と波に乗って滑りゆくサーファーを横目に、ただ海に翻弄されるばかりだった。


 日差しと焦りにジリジリと焼かれ、口に広がる海水の塩辛さだけが鮮明に残る。


 そんな俺たち二人に、中学生と思われるサーファーが寄り、突き放すように呟く。


 「兄ちゃん、悪いけど、よそでやってくれないかな」


 その言葉に、心は音もなく折れた。


 羞恥と悔しさ、そして心にほろ苦さが滲み加わる。


 冷たい海と暑い日差しの狭間で、ボードは白い飛沫に乗って宙に舞い、波に揉まれて吐く息は青い気泡となって海に昇る。


 言葉は耳に残る海水のように、心を押し塞ぐ。


 それから、俺とトオルはあまりサーファーの集まらない海に行くようになった。


 楽しかったのか、悔しかったのか、今では分からない遠い未来、遠い過去の大切な記憶となっている。


 いつの間にか、俺の前に足元を濡らした三人が立っていた。


 三人の影が重なるのを見て、俺は気づく。


 息を切らした善が、笑いを含んで問いかける。


 「史郎、何を嬉しそうな顔をしているんだ」


 その問いかけに、俺の大切な記憶は楽しい思い出だったのだと気づかされた。


 俺はそれには何も答えず、心の中にだけそっと仕舞って立ち上がる。


 俺は足元の乾いた砂を払い、微笑を浮かべたまま言った。


 「さあ、家に帰ろう」


 善、小六、花里も笑顔を浮かべながら足についた湿った砂を払い落とし、四人で舟に乗り込んだ。


 四人を乗せた舟は空へと滑り出し、やがて見えなくなる。


 湿りを帯びた砂は色と匂いが薄れ、痕跡を残さぬまま元に戻る。


 日はすべて受け入れ、あまねく照らす。


 過去も未来も曖昧なまま、陽に溶けて消えゆく。


 九十九里浜、海には光、空には風だけが残る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ