表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/174

「おい、史郎! 返事をしろ!」 

 「おい、史郎! 返事をしろ!」善に肩を揺さぶられて、我に返った。


 放心状態のまま何もできない俺を見て、善が先に行動を起こした。


 「まずはおまえの着るものと食べ物を持ってくる。それから、おまえはあの洞窟に舟を隠しておけ。」


 善によれば、ここは小高い磯に囲まれた小さな砂浜で、干潮の際に岬を回って来ることができる場所らしい。


 めったに人が訪れることはないうえ、隠れ家として利用できる洞窟もあるため、善にとって絶好の遊び場となっているようだ。


 「ああ、分かった。すまないが頼む。」そう返事をしたものの、その後のことはよく覚えていない。


 舟を洞窟に移動させ、操縦席でそのまま気を失うように眠り込んでしまった。


 目が覚めたのは夕方。善に起こされてやっと意識を取り戻した。


 「史郎、おまえには少し小さいが、父の小袖と袴を持ってきた。これを着ろ」


 善がそう言いながら差し出してきた。


 ずっとウェットスーツだった俺は、ありがたく受け取った。


 すぐに着替えようとしたが、着付けがよく分からない。


 善に手伝ってもらいながらなんとか着ることができた。


 その後、竹皮に包まれた玄米のおにぎりを食べた。


 味噌と海苔が入っており、竹筒の水を飲むとようやく落ち着いた。


 その間、善は黙って俺の様子を見守っていた。


 じっと見ている善へ俺はいくつかの質問を始めた。


 「まず、ここはどこなんだ?」


 「安房の国だよ。岬の向こうには俺の住んでいる小湊村がある。」善はそう答えた。


 「善、俺は貞永元年がいつか分からないんだ。何か手がかりになることを教えてくれないか。」


 俺が尋ねると、彼は少し考えて答えた。


 「そうだな、二年前には大飢饉があって、たくさんの人が亡くなった。その結果、幕府は悲しいことに人身売買を解禁したんだ。」


 「その幕府の一番偉い人は誰なんだい?」


 続けて問いかける俺に、善は少し驚いた様子で言った。


 「それは鎌倉に幕府を開いた源頼朝様に決まっているじゃないか。今は執権の北条泰時様かな。」


 その言葉を聞いて記憶をさかのぼる。


 高校受験の際に覚えた歴史の知識がよみがえる。


 ---イイクニ(1192)作ろう鎌倉幕府---


 到達した答えに思わず笑いが込み上げてきた。


 無意識に漏れる笑い声が止まらず、涙がこぼれた。


 ---父さん、こんなことになるなんて、気を付けようがないよ。---


 善をよそに、俺の笑いは止まらない。


 そして、涙も止まらない。


 ---ジャック、サム。おまえたちの好きな冒険の始まりだ!---


 善は心配そうに俺をじっと見つめていた。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ