表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/137

第28話 差別はないって言われてるのにお金持ちと貧乏は差別と言わないのか…?

意外にはやく課題が終ったのでまた掲載です。



「さて…香織ー行くぞー」


「待って~」


朝6時30分俺たちは哲也の家に行くため家をでるところだった。


「父さん母さん絶対に自分たちで料理しようなんて思うなよ」


「大丈夫だ。もうあんな目にはあいたくないからな。ハッハッハッ!!」


「母さんも大丈夫よ~」


「じゃあ香織」


「うん」


「「いってきます!!」」


俺と香織は家をでた。


そこで俺たちは立ち止まる。


なぜなら…


「お待ちしておりました。悟様、香織様」


「「へっ?」」


そこにはリムジンがあり、哲也の家の執事がいた。


「哲也お坊ちゃまの命によりお迎えにあがらせてもらいました」


「は…はあ…」


「では行きましょう」


悟君乗っちゃっていいの?と香織が目でうったえてくる。


いいんじゃないか?と俺も目でかえす。


「じゃあお言葉に甘えて…」


そう言って俺と香織は車に乗り込んだ。


10分ほどたち哲也の家について俺たちはまた立ち止まってしまう。


「す…すごいね悟君…」


「すごいのレベルじゃねえ…またレベルアップしてる…」


「悟!!香織ちゃん!!」


おくから哲也が手を振りながらやってくる。


「哲也…また家大きくなってねえか?」


「ちょっとね」


「ちょっとじゃねえだろ!!」


「あっ!ほら理沙ちゃんもきたよ」


哲也が俺の後ろを指差して言ってくる。


「理沙?どうしたんだ?その髪…」


「寝坊した…」


そう答えた理沙の髪型は寝癖ですごいことになっていた。


「あ~あ。あとで車のなかでなおしてやるから」


「う~」


「じゃあみんな行こうか」


そう言って哲也が指差したのはヘリコプター…


「「「は?」」」


「はやくついたほうが遊べるでしょ?みんなはやく乗って」


俺たちは哲也にうながされるままヘリコプターに乗り込む。


「じゃあ行くよ。だして」


哲也がそう言うとヘリコプターはどんどん高度をあげていく。


「すぐつくはずだから」


「哲也…村田グループすごいな…」


「いま軌道にのれてるからね」


「ほら理沙髪」


「う~」


理沙は俺に言われるがまま髪をだしてくる。


「理沙また髪伸びたか?」


髪をとかしてやりながら理沙にたずねる。


「ちょっとだけね」


「髪はやっぱりきらないのか?」


「うん…」


理沙は中学生の頃に先輩に髪の毛を無理やりきられその拍子に頭から血をながしてしまった。


それからは先輩への反抗かそれとも髪の毛を切るのが怖いのか髪の毛をきっていない。


まぁたまに理沙に気がつかれないように先っぽだけをきっているのだが…


寝癖をなおしているときに香織が悟を見ていたのを悟は気づいてない。


「はい寝癖なおったぞ」


「ありがとう…」


そこで俺は気がつく。


そういえば…俺理沙に告白されたんだよな…


わすれてた…


そのことで結構悩んでたんだけど忘れるなんて…


「どうかした?悟」


理沙が上目づかいで聞いてくる。


正直俺はこの上目づかいをやめてもらいたい。


なぜなら上目づかいのたびにドキッとしてしまうからだ。


理沙は普通に接してくるし、まあいっか。


「なんでもないよ」


「見えてきたぞ」


哲也が言ってくる。


「「「もう!?」」」


俺たちは声をそろえて言う。


始まる…


予想が当たっていれば地獄の勉強合宿が…


その前にしっかり遊ぼうと悟は心に誓った。




基本1日に1話更新すればいいと思っているので今日は多分これでおしまいです。


明日もよろしくおねがいします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ