表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
57/308

解決に向けて



 『呪病』の正体……それは、その名前の通りに呪いであるとのこと。呪いのような病が、まさか実際に呪いだったとは。


 その呪いをかけた者……つまり術者を倒せば、『呪病』を消すことができる。そうなれば、『呪病』に苦しんでいるすべての人を救うことができる。ノアリ以外を救わない、という選択肢も消えることになる。


 とはいえ、ノアリを救う代わりに何人死んでも構わない、なんて……俺は、こんな薄情な人間だっただろうか。



「……」



 結果的に全員を救うことができることになったとはいえ、この考え方は……こんな考え方ができるようになったのは、果たして正解なのだろうか。



「ヤーク様?」


「! なんでもないよ」



 とにかく、とにかくだ。全員を救えるなら、それに越したことはない。今はそれでいいじゃないか。


 となると、呪いをかけた術者を見つけないといけないが……



「それで、術者ってのはどうやって見つけたら……」


「基本的に、呪いの範囲はそう広くはない……せいぜい国ひとつの範囲。遠隔で別の場所からは呪いの効果は表れないということじゃ」



 範囲は広くない……とはいえ、国ひとつも充分な広さな気がするが。まあいいや。


 とにかく、呪いの範囲が決まっている、ということは……



「術者は、国の内部にいる?」


「そうなる。それに加え、呪いをかけている間、術者はその場から離れることは出来ん。離れれば呪いの効果は消えるからの」


「ということは……術者は、国から一歩も外に出たことがない人? そんなの……」


「よく思い出せ。その『呪病』とやらはいつから流行りだした?」



 そう言われ、俺は咄嗟にアンジーを見る。『呪病』の存在はノアリが発症した時に知ったんだ、いつからなんて俺にはわからない。


 だけどアンジーなら、それを把握していてもおかしくはない。



「ええと……奥様は、最近と。ですが……確か、それと似た病が出た時期があります。そう……8年ほど、前かと。その時点ではまだ名前なども付いておらず、流行るほどではなく途絶えたはずです。ただ、今回流行り始めるまでにも何度か症状はあったはずです」


「ふむ……つまり、その術者は8年前に実験的な意味で『呪病』を発生させ……その後何度か呪いの効果を試した後、ここに来て呪いを流行させた、ということか」



 8年前……初めて聞く情報で、アンジーとザババージャさんが推論を立てていく。


 確かに母上はこの頃流行ってる、としか言ってなかった。だが、実際にはそんな前から起こっていたのか。継続的ではなく、断続的とはいえ。


 ……俺が生まれた、いや転生したのと同じ時期か。



「その、呪いが起こった時期に必ず国にいた者に限定して、調べるしかないじゃろう。ただ、呪いは魔術とは違うとはいえ、根本的には同じものじゃ。つまり……」


「……魔法を人間が使えないように、呪いも使うことはできない?」


「例外はあるがの。それに、呪いを使うにはかなりの力量と知識、そして邪な心が必要……少なくとも、そこいらの民草に扱える者ではない」


「てことは……」



 王族か、それか貴族……その中に、『呪病』の術者が高い。しかも、人間ではない者……


 これだけ限定できれば……



「ここから出て、通信の魔石でガラド……父上に状況を話せば、早期解決に動いてくれるはず!」



 あ、あぶねー……思わず、アンジーの前でガラドと呼び捨てにしてしまうところだった。誤魔化せたか?


 ……ぎりぎりだったが、特に気にしていない様子だ。



「なら、さっそく……」


「まあ待て坊主」



 急ぎ、結界の外へ出ようとしていたところへ、ザババージャさんの待ったが入る。


 逸る気持ちが、抑えきれそうにないんだが……



「結界の外へ出る、それはこの村を後にするということじゃが……」


「あ、そうか……そしたらクルドやザババージャさんともお別れに……」


「ザバちゃんでええいうのに。いや、問題はそこじゃなくての」



 なにを言いたいのかわからない。首を傾げる俺に、ザババージャさんはおもむろに袖を捲り腕を露に。


 か細く、血管の浮き出た腕だ。



「えっと……?」


「ここを出ていく前に、ほれ。血ぃ抜いていかんか」



 ザババージャさんは、己から血を抜けという。確かに、ここに来た理由は『竜王』であるザババージャさんの血を分けてもらうこと。


 だがそれは、『呪病』を治す手立てがそれしかないから。術者を倒せば治せるとわかった今、無理に血をもらう必要はない。



「ありがたいですけど、でも……」


「あぁ、術者を倒せば呪いは解ける。が、呪いなんぞを使う輩は頭のねじが外れとる、なにが起こるかわからんぞ。やると言っとるんじゃ、貰っといて損はないと思うがの?」



 術者を倒して、それですべてが解決するわけではない……そのような意味の言葉を告げられ、俺は口の中が渇いていく感覚がした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ