表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
174/308

情報交換



「さあ、あの2人を捕まえてください」



 その言葉を皮切りに、周囲の魔族は一斉に襲ってくる。やはり、あの魔族がこいつらのボスのようなものなのか。


 この数相手にするのは骨が折れるが、やってやる。ガラドは……気にしなくてもいいな。


 片手は使えないが、それでも……



「ふっ、ん!」



 剣を薙ぎ払い、魔族を遠ざける。なにも、勝つ必要はない。逃げる隙さえできれば。


 魔族は、あくまでも俺たちを捕まえるつもりだ。あまり、派手には襲ってこないはず……



「って、うぉお!?」



 しかし、魔族はお構いなしに剣を振るい、攻め立ててくる。なんとか避けるが……


 こいつら、遠慮ってもんを知らないのか。



「即死でなければ、いかようにも治せます。油断はしない方が、よろしいかと」



 まるで俺の疑問に答えるかのように、見守る魔族が言う。


 そうか、魔族は魔法を使える……それを考えれば、怪我をさせようがさせまいが、死なない限りどうとでも治せるってことか。


 嫌な話だ!



「それに……ひとりくらい、その首を持ち帰った方が、未だ反抗の意思を見せる人間に、いい見せしめになるかもしれませんし」


「!」



 さらに魔族は、背筋が寒くなるようなことを言う。


 俺か、ガラド……最悪どちらかは殺しても、それを有効活用するつもりか!


 しかも、ガラドは『勇者』として言うまでもないが、俺も『魔導書』事件の件で名前が広がっているらしいし。人々に、少なくない動揺を与えることは間違いない。


 見せしめ……そのために、誰かを殺すかもしれないのか、この魔族は。もしかしたら、アンジーや先生が……



「ヤーク、耳を貸すな! 隙を見せるな!」


「!」



 その声に、弾かれるように反応する。背後にいた魔族を、振り向きざまに斬り伏せる。


 やはり、あの魔族と比べれば、周囲の魔族はたいしたことはない。この剣でも普通に斬れるし、厄介なのは数くらいだ。


 ふとガラドに視線を向けると、すでに周りには何体も魔族が倒れていた。悔しいが、さすがだ。



「ヤーク、かがめ!」


「なにを……っ」



 ガラドは一瞬の警告の後、剣を構え先ほどの魔族と同じように、思い切り振り抜く。


 剣圧が周囲の魔族を吹っ飛ばし、突風が吹き荒れる。こんな芸当もできるのかよ、あいつ……!



「行くぞ、ヤーク!」


「……えぇ」



 悔しさを感じるが、今はあの男の息子として演じなければ。俺は、倒れた魔族たちを無視し、ガラドと共に走る。


 行き先を、剣圧を逃れた魔族たちが塞いでくるが……そんなもので、俺たちは止まらない。



「うぉおおおおお!」


「どけぇええええ!」



 魔族を薙ぎ払い……ふと、背後を見た。


 ……例の魔族は、微動だにしていなかった。



「追いかけても、こない……?」



 ただ、突っ立ったままだ。俺とガラドを捕らえるように命令したのに、俺たちが逃げるのを自分は止めないのか?


 ……だが、それならそれで好都合だ。



「ふん……ぬぅ!」



 魔族たちは追いかけてくる。その追撃をかわすために、俺たちは細い路地裏に入り……ガラドは近くの建物の壁をぶっ壊し、背後の進路を塞ぐ。


 瓦礫の山により、魔族の追撃を逃れる。一本道で、背後の道が絶たれれば追いかけてはこれまい。


 だが……



「あとで怒られても、知りませんよ」


「緊急事態だ。その時はお前も一緒に謝ってくれよ」


「嫌です」



 建物……もしかしたら家かもしれない場所を、ぶっ壊したのだ。あとで文句を言われても、俺は知らないぞ。


 こんな状況だから建物の中には人はいないだろうってのは、皮肉なもんだな。



「ふぅ……ここまで来れば、大丈夫か」



 その後も走り続け、道という道を曲がり……目の前は行き止まり。後ろからは誰も追いかけてこない。


 ようやく、一息つける。



「はぁ……しかし、これから、どうするんです」



 適当に腰を落ち着け、今後の方針を話し合う。現状、動けるのは俺たちだけなのだろうと思う。


 逃げている最中も、他に人を見かけなかった。おそらく、どこか一か所に捕まっているのだろう。



「……ひとまず、現状を整理しよう。俺たちも、これじゃ満足に動けない」



 そう言って、ガラドはすでにボロボロになった両手を見せる。これで、よくも魔族と戦えたものだ。


 俺も、片手は使えないままだ。こいつを、せめてなんとかしなければ。



「こんなとき、魔法で治してもらえばちょちょいなんだがな。……改めて、アンジーのありがたさを感じるよ」


「……治すと言えば、母上はどうしたんです?」



 魔法、いや魔力が使えない……これまでは、ささいな怪我でも過保護なアンジーが治してくれていた。


 それに、甘え過ぎていたのだろう。まさか、そのツケをこんな形で払うことになるとは、思わなかったがな。



「それも含め、現状を整理しておく必要がある。まずは情報交換」



 俺とガラド、互いの持っている情報を、交換する。


 俺は、いきなり目の前に魔族が現れたこと。この国を2分で制圧すると発言し、実際その通りになったこと。結界によりエルフは魔力を封じられたこと。行動を共にしていたアンジー、助けに来てくれた先生が歯が立たなかったこと。あのたくさんの魔族は人の影に潜んでいたこと。


 そして、俺の目の前に現れた魔族こそが、ボスのような存在だろうと話した。



「あぁ、あいつが一番強いし、司令官のようでもある。俺も同感だ」



 ガラドも、俺の意見には同意した。



「それにしても、国を制圧か……だからいきなり、魔族が大量に現れたのか」


「……」


「じゃ、次は俺が話す番だな」



 俺が見たことを話し……次は、ガラドの番だ。


 俺の見ていないところで、なにが起こったのか。そして、姿の見えない母上……ミーロの行方は。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ