表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
148/308

『魔導書』の行方



「……!」



 魔石を、渡した……その答えを聞いた瞬間、その場の空気が変わった。……いや、正確には俺とノアリの出す空気が、か。


 1年前の『魔導書』事件……首謀者はビライス・ノラムだ。だが、奴に魔石を渡した人物の正体が、まだわかっていなかった。



「……なんじゃ、物騒な空気を出しおってからに」



 場の空気が変わったことに、セイメイも気づいたらしい。目を細め、俺たちを見ていた。


 ミライヤだけは、まだ呆然としている。展開の動きに、ついていけていないのだろう。



「どうした、そんな怖い顔をしてからに」


「……」



 『魔導書』事件……あの一件で、ミライヤは心に深い傷を負った。男が苦手になり、なにより両親を失った。


 本人は平気だと言うし、実際にこの1年で以前よりもミライヤの精神は安定しているように見える。……だが、ミライヤと同室のリィが言うには、今もまだ、寝ている最中にうなされているとのこと。


 その事件を引き起こしたのが、ビライス・ノラム。俺は奴を許さない……が、奴に魔石を渡した黒幕のことも、許せない。



「……ははー、読めたぞ。確か、その事件で犠牲になったのは、そこの娘の一家じゃったか」


「!」


「なるほどの……つまりは、儂があの男に魔石を渡したことで、あの事件が起きたと? それは考え過ぎじゃろう。儂はただ、あの男に魔石を渡しただけ……その後の事件は、あやつが勝手に起こしただけじゃぞ?」



 ……確かに、セイメイの言うことは一理あるだろう。魔石を渡した、という行為だけなら、それを責めるのは酷というもの。魔石を渡されたビライス・ノラムが、魔石をなにに使うか、分からないはずだから。


 わかってはいる……が、それでも……



「お前が、そんな物騒なものを渡さなければ……」


「やれやれ、結果論を責めてもどうにもなるまい。儂は魔石を確かに渡したが、別にそれを使って悪さをしろとも、その娘の家を襲えとも言っていないぞ。ただまあ……一言だけ、教えてはやったがの」


「……一言?」



 思い出そうとしているかのように、セイメイはあごを撫でている。まるでもったいぶるような、仕草で。



「そうとも。奴は力を欲しておった。じゃから魔石を与え、こう告げてやったのよ……『魔導書』の存在及び在処を」


「……!」



 それを聞いた瞬間、俺はその場から飛びかかっていた。狙うは正面にいるセイメイ、その喉笛に刃を突き立てるため、腰に手をかけて……



「ヤーク様!?」



 ……セイメイを目前にし、剣を抜こうとした体勢のまま……動けなく、なった。


 なんだ、これは。手が……いや、手だけじゃない。足も、首も、全身のどこも動かせない。動くのは……目と……



「そうかっかするでない。やはり最近の若者は、落ち着きがなくていかん」


「っ……お前が、『魔導書』の場所を……」



 口も、動く。なので、睨みつけることと声を出すことだけは出来るが……それだけだ。他の箇所は、動かせない。


 どれだけ力を込めても。



「く、そ……!」


「力任せに動こうとしても無駄じゃよ。これは……主らにわかりやすく言えば、金縛り系統の魔術じゃ」



 金縛り……寝ている最中に動けなくなるってよく聞く、あれか。つまりは、動きを封じる術……!


 セイメイは、動いた様子はなかった。それに、俺はいきなり懐に潜り込んだ……不意をついた、はずだ。だってのに、ノーモーションで……!



「や、ヤークを離しなさいよ!」


「いきなり斬りかかられたのは儂じゃぞ? これは自衛じゃよ。なあに、人払いは済んでおるから、変なポーズで立ち止まっとると誰に見られる必要もないぞ」



 振り向けないからわからないが、ノアリの声は切羽詰まっている。もしかしたら、もう剣を抜いているのかもしれない。


 だが、いきなり斬りかからないのは……俺のように、ならないためか。



「……ど、どうして、『魔導書』が、私の家にあると……!?」



 声を振り絞るように、ミライヤが聞く。セイメイは、『魔導書』の存在と在処を伝えたと言った……そう、在処もだ。


 どうやって、それがミライヤの家にあると知ったのか……



「どうして、か。そりゃ、あの『魔導書』を書いたのは儂じゃからの。どこにあるかくらい、わかるようにしとるわい」


「……は?」



 あっけらかんと答えるセイメイ……『魔導書』を、書いただと? それは……嘘を言っている顔では、ないよな。


 制作者だから、それの場所がわかる……その理屈はよくわからんが、あれを書いたのがセイメイならば……



「なんで、ミライヤの家に……」


「そこまでは知らん。月日の移り変わりと共に、『魔導書』そのものが移動したり、そこに新たな建造物が建てられたり……おぉ、そうじゃ!」



 途端、なにか思いついた……いや、思い出したかのように、セイメイは手を叩く。



「『魔導書』は今、どこにある。その存在を知っておると言うことは、今どこにあるのかも知っておるのじゃろ?」


「……は?」



 なにを聞かれるかと思えば、『魔導書』の現在地、だと?


 しかし、それを人に聞くのか? たった今、『魔導書』の場所はわかると言ったはずだ。



「自分で、探せるだろ」


「それが、1年前……そう、ちょうど事件が起こった時期か。それからぱったりと『魔導書』の存在を感じなくなっての。おそらく、高度な魔力を持つエルフに見つかり、結界にでも隠されたと思っておるのじゃが。なんせあれほどの高価なもの、価値あるとわかる者が見れば、どこかに保管するに違いないと……」



 腕を組み、唸るセイメイ。その在処は、エルフが結界に隠してしまったため、感じられなくなってしまったのだと。


 そうか、こいつ……知らないのか、『魔導書』がもうないってことを。俺が、『魔導書』を斬って捨てたことを。


 そうか、そうか……だったら……



「ないよ」


「……なに?」



 『魔導書』が、自分の書いたものがなくなったと知れば、多少なりとも悔しがるかもしれない……この高慢な男の悔し顔が少しでも見られるのなら。


 そんな、ささやかな仕返しのつもりだった。



「『魔導書』は、もうない。俺が、斬って捨てたからな」


「……斬って……捨てた……?」



 ……それは間違いであったと、すぐに思い知らされることになる。



「斬って捨てた…………じゃと……!?」


「!!」



 ゾワッ……と、全身を覆うほどの悪寒が、一気に襲い来る。これは……なんだ、この、圧力……プレッシャーは……!?


 手が、震える……今、俺が動けないのは、金縛りのせいなのか? それとも……生物としての、恐怖から、なのか?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ