表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ちょっと死神  作者: 青尾ウニ
1/16

死神が現れた!

 

甲高い声を張り上げ、幼い少年達がボールを追って駆け回っている。


その日、大勢の大人が観戦する中、サッカーの試合が繰り広げられていた。


ひとつのボールが踊る度に歓声がわき上がる。


誰もが夢中になってボールの行方を追っていた。


声援や指示、その後に続く笑い声とどよめき。


我が子の活躍に一喜一憂する親達の姿がそこにあった。


そんな集団から少し距離を置いて、彼はグラウンドの隅に腰を降ろしていた。


周りから【ポン太】と呼ばれる男である。


もちろん、そんなふざけた名前を付ける親なんていない。


以前飼っていた犬の名前がそのままニックネームとなっているのだ。


朝早くから少年サッカーを観ているが、特に興味がある訳ではない。


しかも、自分の子供が出場していないどころか、そもそも子供がいない。


結婚する予定もなければ、思いっ切り彼女もいない。


あれもこれもないが、ついでにお金もないのに仕事もない。


あるのは、暇だけである。


と言う訳で、することがないので公園をブラブラ歩いていた。


そんな時、グラウンドに人だかりを見つけたら、少年達がサッカーをしていた。


暇人の行動なんて、そんなものである。


ポン太がグラウンドに腰を降ろしていても、世の中には何の役にも立たない。



ごそごそ動き回るゴキブリの方が、殺虫剤の売り上げに貢献している。


じっとしているだけなら、タヌキの置物の方が心を和ませるだけ役に立っている。


つまり、ポン太のサッカー観戦なんて、言って見れば、酸素の無駄遣いである。



その時、ひときわ大きな歓声がわき上がった。


一方のチームがゴールを決め、その子供達に笑顔が弾けた。



「あの子、上手よねぇ」


『…エッ!?』


唐突に声を掛けられていた。


その声に振り返ると、すぐ隣に女が並んで座っていた。


近くに誰もいないはずだった。もともと人を避けて腰を降ろしている。


「92歳まで生きるよ、あの子」


女はぱっと見、大学生位の印象である。


「92?」ポン太が繰り返した。


90歳ではない。92歳なのだ。なんとなく、その[2]が引っ掛かる。


なんだか細かいところが、妙にリアルだ。


ポン太は女が隣に座る気配を感じてはいなかった。


それに気付かないほど夢中になってサッカーの試合を見ていた訳でもない。


「チームで一番の長生きだね」


女が同意を促したが、意味不明で返事のしようがない。


「ポン太は22で終わりだから、70も差があるね」


『…どゆこと!?』


さらに意味不明である。


「あんた、誰?」


自分のことを知っているらしいが記憶にない。しかも、[22で終わり]の意味もつかめない。



「死神よ」




その時、試合終了のホイッスルがグラウンドに鳴り響いた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ