表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
超越者はただ静かに暮らしたい  作者: りーく/Leak
燃えぬは、草木の魂か
5/28

5話『勝つ為ではなく理解する』

「いやー、なんとか倒せたな!」


「そうだな」


なんだかんだオーディンと旅をして楽しいと思えてきた。

まだ旅は旅は始まったばかりだが、これからきっと共に背中で語り合う仲になるのかな…なんて考えていた。


「おかえりなさいませ!冒険者様!」


「たっだいまー」


「よかった!無事だったのですね!」


「おうよ!このオーディン様があんな虫ケラに負けるわけがないだろー!」


イキってやがる。

やっぱりオーディンはうるさい。

静かに暮らしていたかった。


「ちっ、生きていやがったか…」


「お!てめーは!」


はあ、めんどくさいから早く寝たい。

もう夜だし…

美味しいご飯を食べて…


「なんだ?俺のギルドの奴にそんな態度とっていいのか?」


「あなたは…」


「ん、誰だ?このデカブツ?」


はあ、また厄介ごとに…


「オーディン、早く飯食いに行こう」


「ああ?誰だテメー?」


クソ、こいつの喋り方が癪に障る。

一発やってもいいんだが…

って違う。僕の魔法は超越する。

別に最強になる魔法じゃないからな。


「僕はファルカ、オーディンのパーティに入っている魔法使いだ」


「律儀に自己紹介するじゃねえか」


「俺はヘロー・スピーツ。この街で一番強い冒険者だ」


一番強い冒険者か。

聞いたことないが、変に首を突っ込むのはやめておこう。


「よろしく、ヘロー」


「ヘロー・スピーツ!?」


「ふん、やっと俺の恐ろしさがわかったか」


全く、気が強い奴らが合わさったら大変だ。うるさくて仕方がない。

早く飯も食いたい。


「もういいか?オーディン」


「ああ、飯食いに行くか!」


やっと飯が食える。

僕はこれまで動物と触れ合って、飯食って寝るしかしてこなかったしな。


「行こう、オーディン」


「おい、待てよ。どこ行くんだ?」


ヘロー・スピーツがこちらに歩み寄ってくる。

その態度は明らかに喧嘩腰で、まるで通せんぼするかのように僕たちの前に立ちはだかった。


「お前ら、調子に乗ってんじゃねえのか?」


「……何が言いたい?」


僕が目を細めて尋ねると、ヘローは鼻で笑った。


「ただの駆け出しが廃教会の主を倒した? ギルドで聞いたぞ。いい気になるなよ」


ああ、なるほど。そういうことか。

噂になってたのか、僕たちの依頼達成が。


「気に食わねぇんだよ、お前みたいなガキがイキってるのがな」


「はあ〜〜!? イキってんのはテメェの方だろうが!」


オーディンがすぐさま噛みつく。

熱血で単純、いつものオーディンだ。だけど、こういうときは頼もしくもある。


「……決闘でもしたいってこと?」


僕が静かに言うと、ヘローの目がギラリと光った。


「へっ、話が早くて助かるぜ」


「や、やめとけそこの冒険者! こいつ、ギルドの中でも本当にトップなんだぞ!」


後ろから誰かが止めようとしていたが、僕は肩をすくめた。


「いいよ。形式的にギルドの決闘を申請するなら、受ける」


「へへっ、言ったな」


ヘローは舌なめずりをしながら、ギルドの決闘係に手続きを申し込んでいた。

どうやら、もう後戻りはできないらしい。


「ふふん、後悔するなよ?」


「別に、後悔するような力の使い方はしない」


僕は言葉の裏に含みを持たせた。

そう、僕の超越魔法は──最初から“勝つ”ための力じゃない。


相手を“理解する”ための力だ。


「オーディン、飯はあとでだな」


「だ、だな……けど無理すんなよ?」


「大丈夫。ちょっと、解析するだけだ」



決闘場に立ったヘローは、巨大な斧を肩に担いでいた。

筋骨隆々、いかにも“最強”の象徴といった感じだ。


「じゃあ──始めるかァッ!」


地を割るような踏み込み。

彼の一撃は、確かにギルド最強と呼ばれるだけの重みがある。


けれど、僕はその場で動かず、ただ目を閉じた。


──解析開始。


(種別:人間/職業:戦士系/スキル:「爆斧ばくふ」/構造:筋力極振りタイプ/弱点:反動/精神コントロールに難あり)


(解析完了。超越可能。)


僕はその場で目を開けた。


「これで終わりだ」


彼の斧が振り下ろされる寸前、僕はその勢いを横にずらす。

反動を殺す術を知らない彼の攻撃は、自滅同然に体勢を崩した。


「なっ──」


その隙を突いて、僕は彼の足元を蹴り払う。

完璧なバランス崩し。攻撃ではない。ただ、“構造的に勝てない”ようにしているだけ。


ドサリ、と音を立てて彼の体が崩れ落ちた。


「……終わり?」


「……ああ」


会場が静まり返った。

まるで、何が起きたのかわからない、といった様子だ。


「て、てめぇ……なにした……?」


「君を、ちょっと理解しただけだよ」



「勝者、ファルカ!」


決闘係の宣言と同時に、オーディンが駆け寄ってくる。


「お、おいファルカ!やるじゃねぇか!」


「まあね」


「す、すげぇ……あのヘローを、無傷で倒すなんて……」


周囲の冒険者たちの目が変わる。

最初は見下していた眼差しが、今は畏れと尊敬に変わっていた。


……でも。


(やっぱり、目立つのは好きじゃないな)


「……飯、食いに行こう。今度こそ」


「お、おう!」


僕は静かに歩き出した。

この力は、誰かを打ち負かすためじゃない。僕が僕として、静かに暮らすための力だ。


それを、忘れないようにしよう。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ブクマ・ポイント評価お願いしまします! よかったら感想の方も書いていってください!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ