表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

289/549

まつりのためのそのに!5

うん。無用の心配だったね。

綿あめとそこそこの大きさのかき氷を食べても、お昼ご飯には影響ないみたい。

アルベルトさんもジンさんもベンジャミンさんもついでにオリバーさんとドミニクさんも、()()()()()の量のご飯を食べてる。

皆の内臓って鉄製かなんかなのかしらん。

僕はいつもより少なめ。3時のおやつに備えてね!

でもほんのちょっぴりだけ。ご飯を減らしすぎると保護者の皆が心配するからね。

それも、おやつを食べるために減らすなんて言えば雷一発どころじゃ済まないよ。ぷるり

お昼ご飯を済ませたらジンさんとアルベルトさん、ベンジャミンさんとオリバーさんはそれぞれ仕事へ。

ドミニクさんもオリバーさんが用意してくれた作業部屋でかき氷器の刃の調整をするというので、見学させてもらうことにした。


◇◇◇


「こいつがかき氷器用の刃だ」


ドミニクさんが見せてくれたのは長方形のプレート状の刃だった。


「凍らせた果汁っちゅーもんがどの程度の硬さか分からんからな。ちょっとばかし削っとく」


そう言って刃の両端を器具で固定して、工具箱から研磨用だと思われる工具をいくつか取り出す。


「こいつで荒削り、こいつで中砥ぎ、そしてこいつで仕上げる」


そこからは無言で作業が始まった。

真剣な顔で刃を研ぐドミニクさんの姿に空気がひりつくような気さえする。

今までに見たことのない、職人としての横顔と、力強くも繊細に動く手先から目が離せない。

息をすることすら憚られるような雰囲気の中、作業はあっという間に終わった。


「うむ、こんなもんだな。果汁を凍らせたもんが普通の氷より硬すぎることも柔らかすぎることもないだろう」


「ほあ〜…」


最後に布で磨かれた刃は光って見えるほどだ。


「ドミニクしゃんしゅごい!かっこいい!」


「お?そうか?」


びょんびょんと飛び跳ねる僕に照れくさそうなドミニクさん。あらやだ可愛い。僕の次に。

ドミニクさんはそのままかき氷器の量産に向けて仕様書を書くというので、邪魔にならないように退散。医務室へ行ってお昼寝タイム。

3時が楽しみだなあ〜。


◇◇◇


ハムハム、皆、はぐれずについて来てる?

よし!てっぺんまであとちょっとだよ!頑張ろう!

ふかふかとした雪に足がとられそうになりながら、必死に頂上を目指す。

あとちょっとだ!あと、3歩、2歩、やったー!てっぺんだー!

皆、ありがとう!ここまでこれたのは皆のおかげだよ。さあ、登頂記念のフラッグを立てよう!

キュキュッ

ん?なぁにハムハム?え、何このスコップ…じゃなくて巨大スプーン!?

キュキュッキュ

うんうん、そうだね!フラッグじゃ相応しくないね、このかき氷マウンテンには!

ハムハム、手伝って!せーの、よいしょ!

よし!それじゃあ皆、スプーンは持った?それでは、いっただっきまー


「ふぁっ!?」


「あら、起きた?ノアちゃん」


………夢オチ!

町中で、もかき氷始めました的なものを見かけるようになりました

普通の胃腸をしてる自分はもうちょっと先まで我慢しようかと


今日も読んでくださる皆様に感謝します

ありがとうございます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 夢オチ笑 後一歩!ってところで起きると悲しいですよね〜。 そして、私の場合は覚えてないけど美味しい物を食べようとした筈だからそれ食べたいけど思い出せないジレンマ!・・・歳を重ねるごとに覚えて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ