表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/13

12.始まりの金曜日

 翌日、金曜日。


 朝、いつものように、夏美と学校に向かう。道すがら、真紀は夏美に、倉本くんのことが好きになったと、報告した。夏美は驚かない。

「昨日の雰囲気見てたら、そうだと思った。なんか、真紀ちゃんと倉本くん、お似合いだよ」

そんなこと言われると、照れてしまうけど、うれしい。

「そ、そう? でも、倉本くん、あたしのことどう思ってるかわからないし」

真紀は、ヤマブキのことも、ヤマブキが言ったことも、今は全部忘れている。

「あたしが見たかんじでは、倉本くんも、真紀ちゃんのこと気になってると思うけど」

夏美は、ニタニタと、真紀を見る。

「そうかなあ」

「うん。で、告白するの?」

「うん……」

「やったね。で、いつ?」

「それは、まだ決めてない」

いざ告白するとなると、勇気がいるんだ。ちゃんと段取りも考えなくちゃ。


 今日も、倉本くんと、何度か目が合った。ちゃんと見守ってくれている。だけど、なんだか気恥ずかしくもある。真紀の中で、倉本くんへの想いがはっきりしたし、告白すると決めたからだ。


 放課後。

 今日は、顧問の先生が出張で、合唱部の部活は休みだ。帰り支度をして、教室を出ようとすると、倉本くんに呼び止められた。

「ちょっと来てくれる?」

「えっ? う、うん」

なんだろ。でも、なんだかドキドキしてしまう。

 教室の出口で、真紀と帰ろうと迎えに来た夏美に出くわした。夏美は、真紀と倉本くんを見て、一瞬びっくりしたけど、すぐに、訳知り顔になった。

「あたし、教室で待ってるから。ぜんぜん急がなくていいよ。ほんとゆっくりでいいから」

夏美は、そう念押しすると、意味深に笑って、自分の教室にもどっていった。


 倉本くんは、夏美とは反対方向、廊下の奥の、視聴覚室の前まで真紀を連れていった。このあたりは、教室の喧騒を離れて静かだ。

「あのさ」

「うん」

倉本くん、ちょっと緊張してる? あたしもだけど。

「伊藤に言っておかなきゃ、と思って」

「えっ、何?」

「この間、沖田とごちゃごちゃしたとき、伊藤言ってただろ」

「え?」

「自分はブスだって」

あ、流れでそんなこと言ったね、たしかに。

「伊藤はブスじゃないよ」

「えっ?」

「ぜんぜんブスじゃないよ。オレは……オレは、かわいいと思う」

最後のほうは、倉本くんの声が小さくなる。

「えっ……」

真紀は、一瞬ポカンとした。でも、次の瞬間には、笑いがこみあげてきた。

「アハ」

なんだ、倉本くん、それ言おうとしてたんだ。あたしが傷ついているかもしれないって、気にしてくれてたんだね。

「ありがと。でも、あたし、どういうのがブスとか、よくわからなくて。だから、自分のこと、ブスだとは思ってないよ。沖田さんにとっては、あたし、ブスかもしれないけど、そんなのどうだっていいし」

ちょっと前までは、自分の容姿が、平均くらいか気になってたんだけどね。

「そっか」

「でもね、かわいいとも思ってない」

「え、でも」

「でも、あたしみたいなのを、かわいいと思ってくれる人がいるのは、とってもうれしい」

「お、おう」

真紀がにこっと笑うと、倉本くんの緊張も解けたみたいだ。


「あのさ」

「うん」

「悠馬の代わりに、オレからこの間のお礼させてもらっていい?」

「そんな、お礼なんて」

「よかったら、ケーキごちそうするよ」

「えっ、いいの?」

「ほんとは、オレがごちそうするわけじゃないんだけどさ」

「え?」

「駅前の『ミルキーウェイ』って、ケーキ屋知ってる?」

「うん」

 『ミルキーウェイ』は、高級でオシャレな洋菓子店だ。真紀は、何度かケーキを食べたことがあるけど、味も、感動的においしい。値段が相応に高いから、頻繁に食べられるわけじゃないけど。

「オレの姉ちゃん、あそこのパティシエなんだ」

「えーっ、ほんとに! すごいね!」

「まだ見習いだけどさ。でさ、姉ちゃんが、オレが、女の子を店に連れてったら、ケーキおごってくれるって言ってるんだ」

「そうなんだ」

真紀は、ちょっと考える。

「女の子を連れてくって……」

倉本くんは、決まり悪そうに、もじもじする。

「あ、つまりその、ほんとはカノジョってことだけど。黙ってたら、姉ちゃんにバレないから。適当にごまかせばいいかなあって」

「そんなのお姉さんに悪いよ。うそつくってことだもん」

「そ、そうだよな。ごめん」

倉本くんは、真っ赤になる。そんな倉本くんを見て、真紀は、思い切って言う。

「……もし、あたしがほんとにカノジョなら、うそつくことにならないね」

言ってから、恥ずかしくなってうつむいた。倉本くんは、ハッとしたように、真紀を見る。

「……ごめん、オレ、情けないよな。勇気がなくてごまかしてたんだ」

「え?」

「ちゃんとハッキリ言うよ」

倉本くんは、ひとつ深呼吸する。

「オレ、伊藤のことが好きです。オレのカノジョになってください」

真紀は、顔を上げる。倉本くんの真剣な目と視線がぶつかった。真紀のほおが赤くなる。

「はい」

小さいけど、はっきりとした声。倉本くんは、パッと笑顔になる。

「よしっ」

小さくガッツポーズをして、

「ありがと、イトマキ」

えーっ、こんなときに、イトマキなんて! 真紀は、ぷくっとほおをふくらませる。

「もうっ、倉本くんっ」

それから、プッと吹き出して、

「アハハ」

「アハハ」

ふたりの笑顔がはじけた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ