表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/95

南部領、根城南部氏の家老の嫡男

爺の話を聞いてわかったことを整理しよう。

俺の父親は、現在の青森県八戸市にある根城という城?...館の敷地内に住まいを持つ家老である。

殿様?領主様は、八戸勝義、南部氏の一族だが南部性を名のっていない、まあ傍流といったところか。

んでぶっちゃけ八戸氏と新田氏は親戚関係にあり、凄く近い血縁関係にある。

つまり、南部氏の傍流の八戸氏の家老の嫡男がいまの俺ってわけね、理解しました。

母親は俺を産んですぐ亡くなった、父親は後妻を迎え、館に後妻と住んでいるってわけだ。


あれ....俺の立場って微妙じゃないかな?弟とか産まれたら...


やばいんじゃないか...これって場合によっては廃嫡もあり得る!?


だいたい館の外に出されてる時点で跡取りと思われてないよね。


ヤバイヨ、ヤバイヨ、廃嫡フラグ立ってるじゃないか、このまま何もしないでいたら容赦なく処分されちゃう。(;゜д゜)




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ