表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/25

8

アイラはにっこりと微笑むと、ゆっくりとアナのいる部屋のドアを開けてくれた。充満していた咽るような加齢臭と薬の匂いが、開かれたドアから溢れ出す。


そこは二十年前にインタビューをしたオフグリーンの壁の客間だった。天井も壁の色も昔のままだったが、猫足のソファも調度品ももうなかった。大きな電動ベッドが、広い客間の中央に置かれている。病室の上から貴族の部屋の天井と壁を被せたようだ。


「ちょっと窓を開けますね。」


アイラが開けた窓から、匂いのない風が入口のドアを通り抜けて、部屋の空気を一掃してくれる。ベッドの中央に埋もれるように横たわるアナが見える。こんなに小さな人だっただろうか。


「アナ、お待ちかねのエマが来てくれたわよ。」


アイラははっきりとした声でアナに声を掛けると、私に向かって、

「じゃあ、何かあったら呼んでくださいね。隣の部屋にいますから。」

と言って部屋の入り口のドアを閉めて出て行く。


「はい、ありがとうございます。」


私はアイラに礼を言うと、アナのベッドのほうに向き直った。


「・・アナ・・」

「エマ?」


アナは電動ベッドのリモコンを使って、上手に上半身を起こした。


「お久しぶりです。」

「久しぶりね。」

「覚えていてくださってありがとうございます。」


アナの髪は真っ白になり、皺の中に見える小さな瞳は濁っているようだ。私が見えているだろうか。白いリネンに刺繍をふんだんに施したネグリジェの袖口から、細い腕が枯れ枝のように見える。


「遠いところありがとう。私ももう長くはないから、これまでのことを残しておきたくなってね。」


アナが自分で「もう長くない」などと言うのが悲しかった。


「そんなこと仰らないでください。」

「あら、本当のことよ。もうこんなおばあさんなんだから。」


アナらしい率直な返事に私は懐かしさを感じて、自分のことも話したくなった。


「私もうすぐ五十なんですよ。」

「五十なんてまだ子供ね。」


私は思わず微笑んだ。アナがここにいる。嬉しかった。


「今日はご挨拶だけで、明日から本格的に取材させてもらいますね。」

「エマ・・・私、アルツハイマー病なのよ。そのうち、あなたのこともわからなくなる。自分のことすらね・・・はははは・・・その前に残しておきたいことがあるの。まだ記憶が残っているうちに。」


私はただ頷いた。自虐的に言っているのか、私はあのアナ・ローズが消えてなくなってしまいそうで不安になった。


「だから、出来るだけ早く終わらせないといけないの。それに私は頭に爆弾を抱えているらしいのよ。いつ爆発するかわからない爆弾だから厄介なのよ。時限爆弾ならタイマーを設定できるんだけどね。」


アナは自分の病気のこともわかっている。私には彼女が痴呆には見えなかった。昔のようにしっかりしている。


「わかりました。明日また伺います。」

「だめよ。今すぐに始めてちょうだい。」


挨拶をするだけの予定だったので、約束していた面会時間30分にもうすぐなろうとしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ