表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/497

③ キョンシーで壊す人間

「寵愛って、買い被りですよ。そりゃあ、一人立ちをさせてもらった後も共同研究を色々やりましたけどね。……エレクトロキネシスか精神感応系ねぇ。そういえば、その二つは高原先生にとっては同じ物だと言っていましたね」


「同じ物? あまり聞かない説ですね」


 珍しい考え方だ、とヤマダは左眉を上げた。


「まあ、こんな話をしたのは十五年くらい前ですけど」


「詳しくその話を教えてください」


「ちゃんとは覚えてないですよ。何かの、ああ、そうだ、日本PSI学会だ。九月の学会の打ち上げで先生と話してたんです。思い出してきた。その年の学会で精神感応系のPSIについて発表してた教授が居ましてね、人の感情が分かるエンパスについての発表で、高原先生がそれに質問してたんですよ」


「どのような?」


「『そのエンパスは何をパラメータとして感情を読み取っているのですか?』って質問でしたね。まあ、エンパスでも何でもなくて、異様に観察力が優れたメンタリズムが出来るキョンシーだったってオチだったんですけどね」


 ハハハと平野は思い出し笑いをした。


「その日の夜、僕と先生は飲みに行ったんですよ。もつ鍋の店だったかな? で、飲んでた時に精神感応系のPSIの話題が出たんです」


 平野は若い頃の自分を思い出したのか、うんうんと思い出を噛み締める様に天井を見た。


「僕はこう質問したんです。『結局精神感応系って何なんでしょうかね? 僕達がそういうキョンシーを作れる様に成ると思います?』って。先生は結構飲んでて、まあ、退職が近かったからかもしれないですけど、顔が真っ赤に成ってましてね、こう言ったんです。『平野君。精神感応系という言葉を使うから語弊が生まれるのだよ』」


 ヤマダは知り合いが持つ何体かの精神感応系PSI持ちのキョンシーを思い浮かべた。


「先生の舌はいつもよりも回ってましてね。『脳波とは人間の脳の電気信号が作り出した只の力場の波。じゃあ、エレクトロキネシスであれば精神感応系PSIを再現できるだろう』って。当時でも今でもまあまあな暴論ですけど、先生がそんなことを言うのは珍しかったから僕は突っ込んだことを聞いたんです」


 机の茶を一口飲んで平野は言葉を続けた。


「『エレクトロキネシスで人間の思考や感情が分かるって言うんですか? エレクトロキネシスは出力性に優れたPSIで決して感受性は高くないですよ?』って、当たり前のことを言ったんですよ僕は。先生は首を振ってこう言ったんです。『平野君、それは世界に発現したエレクトロキネシスと呼ばれているPSIの出力が高過ぎて操作性が低過ぎるだけなんだよ』って」


 なるほど、とヤマダは高原一彦がどう考えていたのかを理解した。強烈に低い出力性と激烈に高い操作性という極限られたエレクトロキネシスの一部が精神感応系として発現すると主張しているのだ。


「それだけ精神感応系とエレクトロキネシスが同じだと主張するということは、高山一彦は精神感応系に詳しかったり開発したりしたんですか?」


「いや、全く。研究はしてみたかったみたいですけど、当時先生はエレクトロキネシスの権威で、他の研究テーマが山の様にありました。定年も近かったから今更新しい研究テーマに、それもトレンドから完全に外れた物に手を出すのは躊躇ったんでしょうね」


「偉くなった研究者にあるあるですね。今まで自分が積み上げてきた物が新しい分野に手を出す事の邪魔をする」


「全く同じ事を先生も言ってましたよ」


 ハハハ、と平野は笑った。


「もしも、仮に全てのしがらみから解放されたとして、高原一彦はキョンシーの研究を続けると思いますか?」


 ヤマダは最後に質問した。答えは知っている。映像で高原の姿を見ているからだ。


「当たり前です。高原先生はキョンシーという、PSIという分野を愛しています。いつも言ってましたよ、『もっと未来に生まれたかった。そうすれば今よりももっとキョンシーのことを知れたのに』って」


「貴重な話をどうもありがとうございました」


 平野との話も終わり、ペコリとヤマダは頭を下げて立ち上がった。


 続いて平野も立ち上がる。彼は途端に顔を神妙な物にして、考え込む様に眼を伏せた。


 ヤマダが居室を出て行く直前、平野は意を決した様に問いを放った。


「先生が、何かをしたんですか?」


 シカバネ町のハカモリと言えば、キョンシーに携わる者で知らぬ者は居ない。


 曰く、ハカモリは災害だ。奴らが通った後は悪党の骨さえ残らない。


 数少ない、国から裁量性の殺人権を持ったのがヤマダ達である。


 そんな人間達の、それも最もイカレタ奴らが集まると言われる第六課の人間が、恩師の所在や研究を問いに来たのだ。平野の頭には最悪の想像が広がっているだろう。


「守秘義務を行使します」


 ヤマダはマニュアル通りの対応をした。真実を話した所で何に成ると言うのだろう。


 高原一彦の所在は未だ掴めていない。あの火事の前に逃げたのか、はたまた死んだのかさえも不明だ。


「僕は先生の愛弟子です。先生に何があったんですか?」


 五十に届こうしている研究者がヤマダの様な小娘へ真剣に眼を向ける。


――面倒ですね。


「あなたが知ったとしテ、どうするのですカ?」


 外面をヤマダは止めた。突然、口調がカタコトに成ったと平野は驚き、口を閉じる。


「あなたは研究者デス。キョンシーを開発する人間デス。ワタシ達は違いマス。キョンシーで壊す人間です。互いに意見を求めることはあるでショウ。ですが、深入りはやめまショウ。火に飛び込む人間を助ける気はありまセン」


「……分かり、ました」


「ええ、それでは、貴重なお話をありがとうございました」


 再び、頭を下げて、ヤマダはセバスを連れて今度こそ平野研の居室を後にした。




「セバス、次の場所ヘ」


「承知いたしました、お嬢様、二時間ほどで到着いたします」


 成栄大学の正門にて、黄色いポルシェの後部座席に乗り込み、ヤマダは座席に置いていたノートパソコンを開く。


 心地好い加速を見せながらヤマダ達の乗るポルシェは道路へと出て行き、次の目的地へと進路を定めた。


――次の場所は何処でしたっけ?


 ヤマダは今日、残り三ヵ所、高山一彦の知り合い達を回る予定だった。


 カタカタカタカタ。ノートパソコン上に精神感応系PSIの情報が次々に浮かんで来る。


 とは言っても、パイロキネシス、エアロキネシス、エレクトロキネシスの三大PSIと比べると精神感応系の数は数百分の一程度の割合でしか事例が無い。


――そういえば、ワトソンのサイコメトリーは物質に吸収された光の情報を読み取ってるのでしたね。


 超高感度な光学ディテクターとレーザーを使えば、家屋のガラスの劣化具合から住民達の暮らしぶりを再現できるという。


 ワトソンのサイコメトリーはそれに近い技術だと過去にヤマダは聞いたことがあった。


 精神感応系PSIとは何かしらの感受機能が異常に特化したキョンシー達に発現する。


 その中で一番多い感覚の発達は触覚だ。ワトソンが常日頃手袋をしているのは、していなければ物に触れる度サイコメトリーを発動してしまい使い物に成らないからだ。


――感覚の異常な鋭敏化。


 ヤマダはふと自分の皮膚が全て眼球に変わった姿を想像した。


――んー、想像だけでも痛いですね。


 やだやだと、ヤマダは頭を振って想像を止める。


 精神感応系PSIを持つキョンシーが比較的早くダメに成るのも人間の感覚に当て嵌めるなら納得だった。


――おっと、大分京香に毒されてますね。


 ヤマダは上司の顔を思い浮かべた。キョンシーを人間の尺度で測ろうとする奇特な人間。


 あの上司の場合は少し違うのだが、朱に交われば赤くなる、京香の考え方に侵食されている事実をヤマダは認識した。


――昔の私が恋しいといえば恋しいですね。


 昔、と言っても数年前。まだ十代半ばの少女だった頃、ヤマダにとって世界は人間、キョンシー、そしてセバスで構成されていた。


 あの頃の世界はシンプルで美しかったと思うが、だからと言って今の雑多で不揃いな世界に生きる自分も好きだった。


――京香も私の様に考えれば楽なのに。損な性格ですよねぇ。


 背負わなくても良い荷物をわざわざ背負ってしまう上司にヤマダは内心肩を竦めている。


 カタカタカタカタ。精神感応系PSIを調べつつ考えていたら、ヤマダのスマートフォンがピピピとアラームを鳴らした。


 第六課のグループトーク画面に京香のメッセージが上がっていた。


 メッセージを読むと京香からヤマダへ質問というか追加の指令が来ていた。


 京香からの文面はこうであった。


《霊幻が野良キョンシーと交戦した時、野良キョンシーが途中で逃げたじゃない? 何でだと思う? 霊幻の視覚映像はそっちも持ってるから、可能性考えられるだけ上げてくれる?》


――何言ってんでしょう?


 時々、京香はこう言う突発的な指示を出すことがあった。


――あんまり馬鹿にできないから困るんですよね。


 何故だか、こう言う時の京香の直感は得てして核心を突く時があった。


 ヤマダは一度精神感応系PSIについて調査を止め、霊幻の戦闘データを見た。


 画面は霊幻が壁面へ跳び、着地した直後に火柱が生まれた時から再生される。


 壁面へ着地した直後の絶対に避けられないタイミングでの火柱。


 一瞬で火達磨に成った霊幻は全身へ紫電を纏い、炎を剥がす。


『ちっ!』


 霊幻が炎をはがした直後、部屋の奥に居たのであろう野良キョンシーは舌打ちした。


 そして、


 ガタッ!


 ゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!


 このキョンシーは千平方メートル強あるフロア全体をパイロキネシスで燃やした。


――京香はこれに何の違和感を持ったのでしょう?


 首を傾げながら、ヤマダはこの場面から野良キョンシー達が逃げた理由を考え始めた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ