表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
On the Stage  作者: kanoon
3/5

Guitar


眩しい世界にはいられない。

やっぱり違うんだ、背中が遠い。




二日後、待ち合わせ場所に行くと先に待っていたらしい彼を見つけた。一昨日のバンドマンの顔とは微妙に違う、俳優としての顔。

「お待たせ」

そう声をかけると、俺を見た彼はニッコリ笑って「おはよ」と言った。

「どこでやるの?」

「そこにマネージャーの車止まってるから、それで行くよ」

彼に連れられて、人の若干少なくなった場所にある車に乗った。落ち着くと、彼はサングラスを外して俺に聞いてくる。

「ねえ、どんなかんじ?」

台詞のことか。俺は「出来は分かんないけど、覚えたよ」と答える。すると満足げな顔をした。

「お前なら出来ると思ったよ」

そういうのは監督からOK貰ってからの感想じゃないか、そう思ったけど敢えて言わない。嬉しそうな彼をそのままにしたかった。

「平沢夏にも会えるよ」

本名でも芸名でもない、役名で彼は彼女のことを呼んだ。だがすぐ俺に伝わって頷く。

「変わった?」

「良くも悪くも変わらねえよ」

「そっか、楽しみだな」

着きましたよ、と彼のマネージャーに言われて外に出る。先を見ればスタッフは多いが、その中に共演者が混じって談笑している。

同窓会のシーンだから、ちょっとお洒落な居酒屋を使うらしい。

彼は慣れたように挨拶をしながら中に入っていく。俺は縮こまりつつ、遅れないように彼についていった。

「お待たせ。こちらが、」

「新垣拓真役の……」

自己紹介すると、皆が口々に「よろしく」と言ってくる。「よろしくお願いします」と答えながら、平沢夏を見た。

ポカンと口を上げて俺を見ている。その間抜けさに俺は吹き出した。

「ちょ、何その顔。久しぶりなのに」

「えっ、なんでアンタがここにいるの?ちょっと涼夜!」

彼女も彼を役名で呼ぶ。戸塚涼夜、それが彼の役だ。

「夏、俺が呼んだの。あのエキストラの子の代わりに」

「事前に知らせてくれればいいのに」

と本気で驚いたであろう彼女が、俺に近づいてきた。

「久しぶりだね。ちょくちょく噂は聞いてるよ、ドラム上手いんだってね」

「久しぶり。地味にやってるよ。そっちもテレビで見るようになったし」

「そうね、脇役ばっかりだけど」

苦笑いで言う彼女に、彼がフォローを入れる。

「でも最近キーパーソン多いよな。俺が一番良いように使われる脇役」

ケラケラと笑う姿に、釣られて俺たちも笑う。メイク中もずっと昔話に花を咲かせて、すっかりリラックスムードだった。二人とも無意識ながら緊張していた俺をほぐしてくれたんだろう。昔と変わらないやりとりをしてくれた。

それが凄く幸せだった。

「スタンバイお願いします!」

スタッフの掛け声に、人が動く。この位置で、こういう風に、と予め言われたようにする。自然体を心掛ける。

何回か撮って、全体を把握する。そして少しのダメ出し。主に俺なんだけど。

「もっと肩の力抜いて。多少棒でも、仕草が自然ならカバー出来るから」

そう彼に言われる。分かってるけど、初心者には辛いものがある。出来ない、というよりやり方が分からないんだ。


『なあ、涼夜』

一人で平沢夏や主人公、葛原修司を見つめる戸塚涼夜。新垣拓真はそんな涼夜に近寄って声をかける。

『なんだよ』

『本当に……いいのか』

『何が』

鬱陶しそうな目に変わり、拓真を睨みつける。

『夏のこと。止めなくていいのかよ』

『あいつが決めたんだ、邪魔するなんて出来るかよ』

『そうだけど、』

拓真は引き下がらない。

『葛原のこともそう。夏、言ってないんだろ』

『だから何なんだよ!』

急に大声を上げて、テーブルを叩く涼夜。周りが静かになり皆が注目しているのに気付くと、ポツリと零した。

『わりぃ』

そして拓真の方を見て言う。

『もう、俺たちに関わるな。お前の出る幕じゃない』

涼夜は立ち上がって外へ向かった。拓真はそれを追いかける。

『涼夜、それ違うよ。逃げてるだけじゃんか』

静かに言うと、涼夜は肩を跳ねさせて振り返った。

『分かってる、逃げてることくらい。だけどどうしようもないんだよ。夏の夢を応援してやりたい、だけど葛原の恋も応援してやりたい。でも行っちゃうから告白してこいなんて言えないんだ』

そこで一旦言葉を切る。涙目の涼夜は、悔しさや悲しさを込めて吐き捨てた。

『夏が葛原とくっつくのが嫌なんだよ』

『うん』

拓真は相槌を打つだけしか出来なかった。涼夜の言葉の続きを待つ。

『最低な友達だよ、俺は』

堪えきれずに泣く涼夜の隣に行き、無言で頭を撫でる。すると拓真は店から出てきた夏に気付き、そっと離れる。

『涼夜、何で泣いてるの?』

『何でもないよ』

寂しそうに笑う涼夜をチラと見た後、拓真は店の中に戻った。


「――カット!」

「良かったよ、初めてにしては上出来だよ」

プロデューサーさんに言われ、照れているところに彼にも「良かったよ」と言われる。最中はある意味無我夢中で、どんな演技をしていたかなんて覚えてないが。上手くいったのなら良かった。

俺の出番はこれで終わり、店のカットの出演者はゾロゾロと戻る。次の平沢夏と戸塚涼夜の回想シーンを見学させてもらう。

二人とも本物だった。俺とは立っている場所が違う、キラキラした役者だった。そんな同級生二人を見ていて俺がちっぽけに思えて、胸がチクッと痛んだけれど目が離せなかった。


『葛原には言わないの?』

『うん。未練残したくないし』


戸塚涼夜は知っていたんだ、平沢夏が自分のことを見ていないと。葛原修司と両想いだということ。

だからあんなに葛藤して、自分の気持ち押し込んで。

まるで、本当の彼みたいじゃないか。俺は思い出の中でも一番辛かった時期を思い出して苦しくなった。


『夏がそれがいいっていうなら、俺は何も言わないよ』

『ごめんね、涼夜』

涼夜は儚く笑った。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ