表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

断罪イベント365ー第51回 ランク別王子攻略法

作者: 転々丸

黒幕に必要なのは、涙と構成、そして――観察眼。


今回は特別講習として、クラリ嬢率いる《黒幕ラボ》が“王子たち”をランク別に徹底分析!

「さて、今日のテーマは“王子”です」クラリ嬢が静かに告げた。


「構成家たるもの、相手の思考構造を知らずして舞台を仕切ることはできないわ。つまり、“王子分析”は**黒幕の初歩にして極意**よ!」


壁のホワイトボードに、すでに王子たちの似顔絵が描かれている。

上には大きく「王子ランク分類表2025」と書かれていた。


【Sランク】純愛特化型(通称:ピュア王子)


アリステアが説明を引き継ぐ。

「このタイプは感情の流れに敏感。

“風が泣いてる”だけで謝るタイプよ」


「つまり、涙演出が効きすぎるのね」

クラリ嬢が頷く。


「そう。あまり泣かせすぎると自己嫌悪で倒れるわ」

「じゃあ、涙ポーションは三滴じゃなくて**一滴薄め**にね」

メイドBが真顔でメモを取る。


【Aランク】理想主義型(通称:スピーチ王子)


「断罪会場で語りたがるタイプね」

クラリ嬢の声に、ルシルがうなずいた。


「彼らは“自分のセリフ”に酔ってる。

だから黒幕側が一言だけ“矛盾”を差し込むと、自壊します」


「例:“お優しいあなたが、なぜ人を泣かせるのです?”」

ルシルの一言で、全員がうっとりした。


「名文……!」

フィオナの通信ログに「拍手×12」と表示される。



【Bランク】現実逃避型(通称:責任放棄王子)


アリステアがため息をついた。

「風読まないタイプね。空気が淀む」


「このタイプは、“かわいそうな僕”が口癖。

泣かせても気づかない。だから――」


クラリ嬢は紅茶をすする。


「**構成で“責任感の擬似空気”を作るの。**

群衆の視線と拍手を逆算して、“あれ?自分が悪いのかも”と思わせるのよ」


メイドB:「つまり、集団演出で矯正する感じですね」

「そう。人間は一人では反省しないものよ」



【Cランク】鉄壁論理型(通称:口撃王子)


「感情が通じないタイプ。全部理屈で返すのよ」

クラリ嬢がペンを走らせる。


「“それはあなたの感情論だ”とか言い出すタイプね」

ルシルが眉をひそめる。


「ええ。だから、**理論ではなく“沈黙”で崩す。**

沈黙の五秒を入れるだけで、彼らは焦るのよ」


「沈黙魔法、発動しますか?」

アリステアが軽く風を巻き起こす。


「いいえ、自然風で十分。静寂は最強の構成要素よ」


「以上が、現時点での王子ランク別攻略法です。

次回までに、自分の王子タイプを見極めておくこと――いいわね?」


「了解です、クラリ嬢!」

「地下のWi-Fi王子は何ランクですか?」とフィオナが問う。


クラリ嬢は静かに微笑んだ。

「ランク外よ。彼はもう、構成で救える範囲を超えているわ。」


紅茶の湯気が静かに揺れ、講義は終了した。


読んで頂き、ありがとうございますm(_ _)m




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ