表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/50

暴露

 もちろん、その可能性も想定はしていたが、頭を鈍器で殴られたような衝撃だった。



 僕の回答は間違っていたのだ。



――否、僕の回答が間違っていたかどうかは分からない。


 あくまでも、地獄丸が「ハズレ」と言っただけなのである。


 実際には、僕の回答は正解なのに、地獄丸がわざと「ハズレ」と言った可能性も考えられる。



 僕がすべきことは――



 僕は、スマホを握りしめたまま、自分の部屋を飛び出すと、階段を駆け下り、居間に向かう。


 まだ両親はいずれも帰っていないので、居間には誰もいない。


 僕の目当ては、固定電話の子機だった。


 僕は、ポケットからメモ用紙を取り出す。

 この場合を想定して事前に準備していたものである。


 そして、メモ用紙に書かれている電話番号を、子機に打ち込む。



 それは、僕が、DMで「地獄丸の正体」として回答した人物の番号である。


 仮に、この人物が電話に出て、それでもなお地獄丸の配信が継続するのであれば、僕の回答が間違っていた、ということを確認できる。



 番号を全て打ち込み終わり、発信ボタンを押す。


 コール音が鳴る。



 プルルルルル――


 ここで架電した人物が出なければ、検証はできないことになる。



 しかし、三度目のコールで、その人物は電話をとった。



「もしもし」


 それは野太い男性の声――溝口新多の声である。


 僕が、地獄丸にDMで回答したのは、新多の名だった。


 新多を回答した理由は二つ。


 一つは、消去法である。

 すなわち、仲良し六人組のうち、新多以外のメンバーは、地獄丸ではないように思われたからだ。



 もう一つは、もう少し積極的な理由である。

 地獄丸の配信の存在を最初に僕に教えてくれたのが新多だったからだ。


 「第一発見者をまず疑え」ではないが、二回目の配信の直前で、地獄丸のフォロワーは七十二人しかいなかったことを考えれば、新多がなぜ地獄丸の存在に気付けたのか、というのは拭えない疑問なのである。


 新多自身が地獄丸なのではないか、と当初から僕は疑っていた。



「もしもし? どちら様?」


 僕は、電話口からの問いかけに答える代わりに、スマホの画面を確認する。


 銀髪の少女がニコニコと笑っている。



「さて、クライシスさんとの約束が果たせたところで、今度はみんなとの約束を果たさなきゃね」


――完全に負けだ。


 電話口の新多の声と、配信の地獄丸の声は、同時に発せられている。


 すなわち、()()()()()()()()()()()()()()、ということである。


 僕は、無言のまま、子機を電話台に戻す。


 僕を嘲笑うかのように、地獄丸が、画面上に固定のメッセージを表示する。



「これからついに永倉采奈を殺した犯人を暴露します!」


 僕は、スマホの画面を割って壊してしまいたい衝動に駆られる。


 しかし、そんなことをしても、何の解決にもならない。


 地獄丸を止められる手立ては、もう、ないのである。



「それじゃあ、お待ちかねの暴露をするね!」


 地獄丸の勝利、そして、暴露の始まりに、配信の視聴者は舞い上がっている。


 「拍手」を意味する無料アイテムのほかに、有料のアイテムも画面上を飛び交っている。


――ふざけている。こうして冷やかしている連中は、おそらく生前の采奈について知らないものばかりだろう。ましてや、あの日の京都の出来事については――



 それは、決して、エンターテイメントにして良いものではないのである。

 ふざけ半分で扱って良いものではない。



「それじゃあ、暴露します!! 永倉采奈を殺した犯人は――」



 その時、地獄丸と目が合った――気がした。



「永倉采奈を殺した犯人は、清周道人だよ!!」

ごちゅうさの3巻、ジャンク堂に行ったら売ってました!わーい(早く職場に戻れ)


それはさておき、この話で、第2章は終わりです。


この作品には、一つ、メタ的な狙いがありました。


つまり、地獄丸が道人が犯人だと暴露するということについて、あらすじに書いています(カクヨムだとキャッチコピーで書いています)。


しかし、本編では、それが登場するのは、物語の半分弱が終わった頃です。


タイタニック号は沈む、と知りながら、タイタニック号の優雅な航海を見させられるような、そんな歯痒い感じを演出したいなと思い、あえてそのような展開を選びました。


ということで、一旦職場に戻って仕事します。。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ