表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

第三話 光と夢の舞踏会

 アーネストが私に買い与えた王都の館は、美しい花々が庭に咲き、まるで夢やお伽話の世界のような場所だった。男爵家よりも豪華で贅沢な家具や装飾品が揃えられ、私の身の回りの品々も高位貴族たちが使う高級品ばかりになった。

 高価なドレスや宝石は、義妹を思い出すから断り続けた。ただそれだけの理由なのに、慎ましいとアーネストは私を褒めたたえる。

 

 美しく上質な物に囲まれていても、私の心は落ち着かなかった。


 アーネストは毎晩館に訪れて、私と共に同じベッドで眠る。

「君と一緒にいるだけで、僕の心は安らぐよ」

 そう言われても、私の心は動かない。曖昧に微笑んで応えるだけで精一杯。


 自分でも、何故この生活を許容しているのか理解できない。アーネストは私が娼婦に堕ちる原因を作った憎むべき相手なのに、毎日のように抱かれている。


 五歳の時に母が死に、十歳になる頃には男爵家の屋敷の中で働かされていた。父も継母も、継母の連れ子の小さな義妹も私に注意を向けることはなく、貴族の娘は使用人には受け入れてもらえなかった。


 一人で身支度をし、一人で食事をとる。使用人に言われるままに働き、馬車で出かける家族を見送り、時間が出来ると刺繍をするか、本を読むだけ。屋敷の外へ出る事は許されず、誰も私のことを見てはくれなかった。一生懸命学んで働けば、いつか父に認めてもらえるかもしれないと、小さな希望を胸に生きてきた。


 美しい金髪ときらびやかなドレスを翻し、父と笑い合う義妹の姿を見て、何も思わなかったと言えば嘘になる。誰からも愛される美しい義妹と同等に扱ってもらうには、私の努力が足りないのだと自分に言い聞かせてきた。


 義妹が死に、父と継母が死に、私はその努力が無駄になったことを痛感した。私が父の遺体を前に、独りで悲嘆にくれていた三日間で、継母の親族は男爵家のすべての権利関係の書類を書き換えていた。

 すぐに出て行けと言われたけれど、身を寄せるあてもない。せめて父の親戚に連絡を取りたいと手紙の返事を待っている間に、身に覚えのない借金を背負わされ、娼館に売られることが決まっていた。


 私の意思と私の願いは、誰にも受け止められなかった。


 母親譲りの私の瞳を綺麗だと言ってくれたのは、アーネストだけ。私の毎日のささやかな努力を褒めてくれるのも。

 アーネストの手は優しい。荒れた私の手を撫で、私の体を愛撫する。荒々しい様子は一切見せない。私の瞳の色が綺麗だと、何度も口づけながら優しく囁く。


 アーネストと過ごすうち、私の心は少しずつ、動きそうになっていく。

 もしかしたら、義妹を凌辱したのは他の二人なのかもしれない。私はそんな都合の良いことを考えては否定する。たとえ直接手を出していなかったとしても、あの場にいたことはわかっている。止めなかったのだから同罪だというのに。


 アーネストの言動がどんなに嬉しくても、喜ぶことに罪悪感が付きまとうから喜べない。私はただ、曖昧に微笑むことしかできなかった。


 ■


 ある日、アーネストが暗い表情で帰ってきた。

「お帰りなさい。どうなさったの?」

 小さな館には使用人が少なく、私がアーネストの上着を脱がせて、口づけながらタイを解くのが日課。アーネストはシャツのボタンをいくつか外し、くつろいだ姿でソファに沈み込んだ。


「……隣国の王女との縁談話が持ち上がった」

 深い溜息を吐き、アーネストは重い口を開く。

「コンスタットの婚約者は王弟殿下の娘。オーエンの婚約者は辺境伯の娘で、どちらも変更は難しい。だから表向き婚約者のいない僕が候補に上げられたようだ」

 現在十二歳の第一王女との婚約は口約束の段階で、正式に決まっているものではなかった。


「隣国の王女は享楽的で……気に入った者とは男女関係なく体を重ねるらしい。この三年で二度結婚して、すぐに離縁していて……厄介払いとして僕に押し付けられるかもしれない」

 深い深い溜息を聞きながら、私は身を引くことを考えていた。たとえ自由奔放であっても、王女は王女。隣国との友好関係を結ぶ政略結婚ならば、身辺整理を求められるだろう。この生活が終わると考えると、安堵と寂しさが同時に沸き上がってきた。


「結婚は貴族の義務だ。しかし傷物との結婚は耐えられない」

 アーネストの言葉に私の心は衝撃を受けた。自分は傷物と結婚したくないのに、女を傷物にして平気なのかと、初めて激昂という感情を理解した。


「……断ることはできないのですか?」

 怒りを抑えた私の静かな問いに、アーネストは何故か目を輝かせて抱き着いてきた。

「そうか。フローラも嫌だと思ってくれるのか! よし。断る方法を考えよう!」

 アーネストは、私の言葉を嫉妬だと受け取ったらしい。暗い顔は消え失せて、アーネストは目を輝かせた。私は否定も肯定もせずに、曖昧に微笑んだ。


 優しいアーネストは夢や幻のようなものだと痛感した。本当のアーネストは、女を傷物にしても何とも思わない卑劣な男。私はずっと、その事実に目を逸らし続けていたのだと気が付いた。

 私の静かな義憤が、義妹と父母の復讐という大義へと結晶化していくのに時間はかからなかった。


 私はお目付け役の夫人に取り入る努力を始めた。頑固な老婦人に気に入られるのは簡単だった。言う事を素直に聞くふりをし、教えを乞い、その体調を過度なまでに気遣う。アーネストの土産に菓子があれば共にお茶を飲み、愚痴を聞くうちに老婦人は私の味方になった。


 囲われる生活が半年を過ぎると、アーネストは私に子供を望むようになっていた。子供ができやすくなる食べ物や高価な薬茶を取り寄せ、夜の行為が執拗になった。一方の私はずっと娼館で使っていた避妊薬を服用している。飲むと体調が悪くなるとわかっていても、アーネストの子供が欲しいとは思えなかった。


 アーネストの子供を産み、家族で暮らす幸せを望める筈がない。アーネストは多くの女性たちを辱め、義妹と父母を自死に追い込んだ。アーネストが忘れていても、私自身が忘れることはできなかった。多くの人々の不幸の上に築く幸せなんて、あってはならないはず。


 私の心の中で、復讐の誓いはますます大きくなっていった。


 ■


 私に荷物が届いた。小さな箱の中には、禍々しい青緑の液体が入った小瓶が一つ。これまで飲んでいた避妊薬よりも強い効果のある物で、色が違う。

「フローラ様、そのお荷物は?」

 初めて私に届けられた物を探るように夫人が問う。

「一昨日、私が注文書を出していたでしょう?」

 その注文書は、夫人が確認している。娼館で知り合った便利屋の女性に宛てて封書を出した。

「これは女に子供ができなくなる避妊薬よ。…………娼婦の血を公爵家の血に混ぜる訳にはいかないわ」

 避妊薬は非正規品で、表の医術師や薬師は扱っていない。寿命を縮める危険な薬と言われている。

「……奥様、ご立派なお覚悟です」

 何故か夫人が私を奥様と呼んだのはその時からだ。


 私の行動はアーネストに逐一報告されていることはわかっていた。夫人の信頼を勝ち取ったことで、時折届く荷物と手紙を出していることについては報告されないようになり、中身の確認もされなくなった。……これで外部への連絡路が確保された。


 私は、具体的な復讐の計画を練り始めた。


  ■ ■ ■


 馬車から降りると館の灯りが温かい物に感じる。帰ってきたという安心感で、肩から力が抜ける。

 公爵家の第一子として、王や王族に拝謁することも増えてきた。館の外では堅苦しい規則を守り、背筋を伸ばして常に緊張を強いられる。めんどうで逃げてきたことにも向き合う気力を与えてくれるのは彼女の存在だ。


 相変わらず貴族たちからは避けられていても、僕から挨拶をすれば返してくれる者もいる。ここ最近は当たり障りのない会話なら応じてくれる者も出てきた。僕が変わることで、周囲の空気も良くなっていくという希望を感じている。


「ただいま」

「お帰りなさい」

 彼女は僕を避けたりしない。出迎えの軽い口づけの後、しっかりと彼女の存在を確かめるように抱きしめる。彼女が僕の腕の中にいてくれるだけで、嬉しくて仕方ない。


「隣国王女との結婚の話は無くなったよ。これからも、君と一緒にいられる」

 僕の言葉を聞いて、彼女は曖昧な笑顔を浮かべて微かに頷いてくれた。いつもと違って、その笑顔には安堵が含まれているように感じた。


 僕は隣国王女のことを人を使って調べた。その性格や好みを探ると、真面目で時間に厳しい者が異常なまでに嫌いだとわかった。僕はさらに生活を改め、金を使って王女の耳に僕が真面目になったという噂を届けた。


 王女が三度目の結婚をし、僕との縁談が完全に消えた後、父の公爵に面会を申し込んだ。

「今、一緒に住んでいる女性と結婚したいと思っています」

 反対されることを覚悟していたが、あっさりと認められ、彼女を高位の貴族の養女にする為の紹介もしてくれた。


「アーネスト、念の為確認するが……シェリー嬢は結婚を承諾しているのか?」

 初めて聞く父のためらいの声に僕は驚いた。

「正式な求婚はこれからですが、すでに妻としての義務を果たしてくれています」

 彼女が断るとは思えない。毎日、妻のように僕の世話をしてくれている。彼女の献身的な態度に、僕は正式に結婚して応えたい。

「そうか。ならば大事にしなさい」

 父は安堵の息を吐き、僕は認められたことに喜びを感じていた。


 僕は遠慮をする彼女に外出着や観劇用のドレスを買い与えて、公園の散歩や劇場に連れ歩く。本当の目的は、彼女を養女にしてくれる貴族への挨拶だ。

 父に紹介された高齢の貴族夫妻は元・辺境伯で、今は爵位を息子に譲り、別の伯爵位を名乗って王都で生活している。


 控えめな彼女の言動を確認した夫妻はとても気に入ったらしく、何度も会いたがった。彼女だけが食事や旅行にも誘われ続ける。そのうち彼女が取られてしまいそうで、僕は理由を付けて延期し続けた。


 そのうち、美しい彼女のことを詮索する者が出始めた。皆が僕だけの可憐な花に手を伸ばしてくる。

 僕は、早く彼女と結婚しようと心に決めた。


  ■ ■ ■


 王城での夜会は、私が物語を読んで想像していたよりも華やかな世界だった。煌々と煌めくシャンデリアの下では、豪華なドレスの女性たちが光り輝いている。

 今日の夜会は服装規定が設けられていない気軽なものということで、様々な色やデザインの衣装を着た貴族たちが、気ままに楽しんでいた。


 アーネストは落ち着いたダークグリーンの上着に、こげ茶色のベスト、黒いトラウザーズを着用している。すべて私がアーネストに似合う色を選んで注文した。

 私のドレスは、シルクで作られた最新のデザイン。緑から青へと色がグラデーションになっている。私の瞳の色に合わせてアーネストが選んでくれた。

 それぞれが違う店へ注文したにも関わらず、二人で並ぶ姿は不思議な程、違和感がない。


 上機嫌のアーネストが、緊張する私の背を優しく撫でる。何度か撫でられると肩の力が抜けていく。

「今日は大広間で踊ることもできるよ」

 この国では、舞踏会は昼間から夕方に行われ、夜会で踊ることは珍しい。踊ることは想定していなかったので、大広間へと連れられて狼狽する。

「……踊ったことがないのです」

 ダンスは子供の頃に習っただけで、覚えていなかった。

「大丈夫。女性が踊れないのは男の責任だ。僕のせいにしてくれ」

 アーネストは笑いながら私の手を取った。


 大広間では、楽団が演奏する音楽に合わせて、百名程が躍っていた。

「人が多いから、少しくらい失敗しても平気だ」 

 アーネストの誘導(リード)は、優しく丁寧なものだった。私の腰に軽く添えられた手で、音楽の拍子を教えてくれる。何度かの失敗を繰り返した後、体が思い出した。


 三曲を続けて踊った後、アーネストは私の手を引いて、人の少ない静かな場所へと移動した。

「上手く踊れるじゃないか」

 アーネストの笑顔が、とても煌めいて素敵に見えるのは、きっとシャンデリアの光のせい。

「貴方の誘導が素晴らしいので、踊ることができました」

 火照る頬を冷やす為に、アーネストから手渡された冷たい発泡酒を飲み干すと、さらに顔が熱くなる。グラスを給仕へ返し、酔ってしまった恥ずかしさに俯くと、そっと指で顎を上げられた。

「僕に顔を見せて欲しいな。……綺麗だよ」

 アーネストの笑顔と優しい声に心が震える。腰を支える腕は温かい。


 光の洪水の中、ふわりと抱きしめられた。周囲には美しい音楽が流れ、アーネストの優しい温度を感じて、心臓が壊れそうな程早鐘を打つ。


「もう僕は君と離れられない。君と離れていると、寂しくて死んでしまいそうになるんだ」

 この優しくて寂しがり屋のアーネストが、本当の姿なのかもしれないと私は思った。アーネストの背を抱こうと手を伸ばす。


「……僕と結婚してくれないか? シェ……」

「アーネスト! 最近、付き合いが悪いと思っていたが、お気に入りの女性ができたということか」

 アーネストの言葉は、知らない男の声にかき消され、私の手はアーネストの背に届く前に離れる。


「オーエン、……今、わざと邪魔しただろ?」

 溜息を吐いたアーネストの表情が別人のように変わった。口の端を上げただけの笑みは、他者を馬鹿にしたような表情。その豹変ぶりは、煌めく夢の中にいた私の心を絶望の淵へ突き落とした。……きっと、これが本当のアーネストだ。


 親し気に話し掛けてきたのは、コンスタット・グラスプール、オーエン・テンバートン。他の公爵家の第一子。いずれも茶色の髪に緑の瞳で、血が近いのか雰囲気が良く似ている。

 アーネストは私の腰を軽く抱き寄せながら、二人と砕けた物言いで話を始めた。


 この三人は将来の公爵位を約束されている。絶大な権力を持つ〝三公爵〟である親の地位と金を使い、多くの女性を凌辱してきた。私は怒りを抑え、静かに微笑みながら挨拶を交わす。

 やがてコンスタットとオーエンから品定めするような視線を感じて、気分が悪くなったと言って早々に館へと戻った。


 ■


 三日後、アーネストが貴族の会合に出掛けたのを見計らったようにコンスタットとオーエンが館に先触れなく訪れた。夫人が応対に出て追い返してくれたけれど、そのうち力ずくて押し込まれるのは目に見えている。


 その夜、アーネストに抱かれながら私は口を開いた。

「……私、ここから離れたいと思っております」

 私の言葉にアーネストが驚いた。

「何故? 僕と別れるっていうのか? 一体、何があったんだ?」

「……コンスタット様とオーエン様がいらっしゃいました。今日は夫人が追い返しました」

 私がその先の言葉を告げなくても、アーネストには伝わったのか、さっと顔色が悪くなった。二人の目的は間違いなく私。

「気まぐれだと思いますので、一月ほど姿を消せば、他に気が向くでしょう」

 私の提案をアーネストは承諾した。


 コンスタットとオーエンも、女性への凌辱を止めることはないのだろう。私には優しいアーネストも、いつ豹変してもおかしくない。


 そして私は、復讐を実行することに決めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ