第4話 赤い目と帝国の忌み色
「え!? どこどこ!?」
「ここです。右目の方」
「わっ! 本当だ。この赤い目が好きなのに……」
ピフラはガクッと肩を落とした。
先々代から受け継ぐこのぬいぐるみは、見た目よりも年季が入っているらしい。こうなるのも時間の問題だっただろう。しかも、両親はこのぬいぐるみを常にピフラに抱かせた。壊れやすい環境だったのである。
(むしろ、よくここまで保ってくれたわね)
そう思い、母の遺品が壊れたことに嘆息する。ピフラの憂いに構わず、ガルムは食ってかかった。
「……赤目が好き? 冗談も大概にしてください」
苛立ちが滲むうなり声である。
ピフラが顔を上げると、ガルムは器用に片眉を上げ眼光を鋭くしていた。そして赤瞳は滲むようにじわじわと明度を落とし、不快感を露わにしていく。
「昔、イヴィテュール帝国に悪魔に忠誠を誓う魔法士達がいたことは、知ってますよね?」
「ええ、聞いたことがある。黒魔法士よね」
「奴らは魔力増大のために悪魔と契約を結び、生贄を捧げました。赤目は生贄の血の色だと、赤目は禁忌を犯した黒魔法士であると言いがかりをつけられて、つい200年前まで駆除対象だったんです。その忌み色が好きだなんて……バカにしているとしか思えません」
「駆除ですって!? だって、赤い目は遺伝変異的なもので、凶事に起因するものではないわ。この学説だって200年程前に発表されたはずなのに……!」
「恐怖の前では学問なんて無意味ですから。この国でも祝い事に赤色は忌避されているんですよね? つまり、そういう事です」
「そんな……」
ピフラの胸がひどく痛む。ガルムを見やれば、ぬいぐるみの腹を柔らかく揉んでいる。赤い瞳は灯火の下で潤むように光っていた。
(そっか。義姉に会う前から心に闇を抱えていたのね……)
ゲームの回想シーンをピフラは唐突に思い出した。
ガルムは、生後まもなく孤児院へ送られた。
しかし、生来の赤目のせいで孤児院でも、養子先のエリューズ公爵家でも、義姉に赤目賎民と酷遇される。
人生のほとんどを誹られてきたガルムだったが、1人だけ「赤目が好き」と彼を肯定する者がいた。
それこそがヒロインである。ガルムは彼女に傾倒し、盲愛するようになるのだった──。
(それほど嬉しかったのよね。でもヒロインと出会うまでに何年もかかるし、それまで病み続けるなんてダメよ。わたしにはガルムの心を健全にする使命があるんだから)
──集まれ、シナプス達。
一点を見つめて動かなくなったピフラに、ガルムは眉を寄せる。
それからしばらくの沈黙ののち、ピフラはガルムの側にずいっと距離を詰め座り直した。
薄紫色の瞳が眼光鋭くガルムを射抜く。その眼力は獣が獲物を見つけた目に近しくて。ガルムは小動物のように小さく震えた。ピフラは、おそるおそる開口した。
「厳密にはね、赤い目ではなく赤色が好きなの」
「……はい?」