表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

第一話 セミの涙

あの夏の日。

太陽の日の光が、肌をヒリヒリと刺激したあの日..........


これは、俺が体験した、悲しいお話。

そう、あれは、真夏の昼下がりだった...........


~~~~~~~~~~~~~~~~ プロローグ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~


辺りは突然、暗闇に包まれた。

「ん? 停電か?」

いや、違う。

停電したとしても、ここまで暗くなることはないし、そもそもまだ日が出ていた。

自分の発言を否定すると、俺は辺りを照らそうと、ポケットに入っているスマホを取り出そうとする。

が............

「スマホが....ない」

おかしい。ちゃんと入れておいたはずなのに.......

しかし、悔やんでも意味がない。無いものは無いのだから.......

しょうがない、と明るくなるのを待つことにした。


...................


..........................................................


明るくなる気配が、全くない。

光のない世界が、こんなにも寂しく、退屈なのかと、思い知らされた。

俺は微かに焦り始めていた。

「このまま帰れなかったら、一体どうなるだよ......」

現実的にはあり得ない話だが、実際にこういうことが起こると、何故かそんなことを考えてしまう......


ふいに、何処からか声が聞こえた。

「たす......け、て........」

「え?....」

驚いて、体がビクッと大きく揺れた。

その声に一瞬、殺されてしまうのでは、と思ったほどの恐怖を感じた。

が、しかし、

「たすけ...て...」

その弱々しい声から、本当に助けを求めているのかと思うと、

「どうした!? 今どこにいる!?」

そう自然と声に出た。

「あなたには....私が....見えない...」

この言葉の意味が、この頃の自分には、まだ理解出来なかった............

俺は、帰ってきた返答に混乱した。

「見えない」と言ったら、幽霊や妖精などの事しか想像出来ないが、そんなことは無いだろうと思った。

幽霊や妖精の存在を信じていないからだ。

自分の混乱を押しのけ、やっとの思いで、「どういうことだ?」と問う。

「それは、まだあなたは.....知らないほうが...いい.......」

と、その声は段々と遠退いていく。

知らないほうがいい、と言われると知りたくなってしまうのが、人間の本能だ。

だが、微かに感じた懐かしい匂いに、それ以上知ろうとは思えなかった。


=================第一話 セミの涙================


辺りが段々と元の景色に戻っていく............


...................

「...何だったんだ? 今のは....」

夢.....だったのだろうか? それすらも分からない。

「あ.....」

ベッドの上に、見覚えのあるものが映った。

スマホだ。

どうやら、何かの拍子でポケットから落ちてしまったらしい。

俺は、今の時間を確認しようとスマホを起動させる。

「5時38分...か」

確か、さっきの夢(?)を見始める前が、大体5時20分ぐらいだったから、そこまで時間は経っていなかった。

「ああぁ~.....」

背伸びをしながら、ベッドに倒れこむ。

白に、少し黒い模様のついた天井が、視界いっぱいに広がる。

「助けて、ねぇ.....」

何から助けて欲しいのか、教えてくれなかったから、一体なにをすればいいのか、全く分からない。

それに.....「まだ知らないほうがいい」という言葉が、どういう意味なのか、気になって仕方がない。

............................

考えれば考えるほど、混乱してしまう。

取り敢えず、顔でも洗おうと洗面所へと向かった。



ジャーーーーー.....

冷たい水が、気分を落ち着かせてくれる。

心なしか、少し気が楽になったような、そんな感じがする。

......それにしても......

本当にあれは、何だったのだろうか...

やけに気になって仕方がない。

取り敢えず、今は忘れよう。そう思った。


....................


どのぐらいの間、俺は鏡と向き合っていたのだろう。

時間を忘れ、何も考えてしまわないよう、顔にビシャビシャと水をかけていたが.........

やはり完全には押さえきれなかった。

「おに~ちゃ~ん!!」

急に耳に飛び込んできた声に、俺は我にかえった。

妹の声だ。

「ああ、なんだ?」

と、すぐ横に妹の顔があって、ビックリしてしまった。

「なんだ? じゃないよ!? もう... いくら呼んでも返事をしてくれないから..... 夕食の準備、とっくに出来てるんだからね!」

え? と、スマホを取りだし、今の時間を見ると......

「06:53」

もう一時間以上経っていたらしい。

だが、当の俺は、まだ10分位しか経っていないような気しかしていなかった。

「ああ、すまん。 ボーっとしてた」

「もう、ご飯冷めちゃったじゃん!」

「ほんとゴメン.....」

それは申し訳ない事をしたと、素直に思った。

「.........もう...」

と、諦めたのか、見ると妹は、俺に背中を向けていた。

リビングへ向かおうと、俺も顔を拭いて、洗面所に背を向けようとしたとき、

「.......心配したんだから...」

そう、微かに聞こえた気がした。



妹と二人だけの食事も、慣れてしまえば自然なことになる。

...................

だが、忘れようと思ったことは、逆に気になってしまう。

「ねぇ、お兄ちゃん」

ふいに、妹が声をかけてきた。

「何?」

素っ気ない返事になってしまった。

「なにか悩んでる?」

ギクッ。

まさに今の状況を知っているかのように言い当てられ、少し動揺してしまった。

「やっぱり。 お兄ちゃんのことなんか、すぐに分かるんだから」

「.........」

やっぱり、妹にはそういう事が分かってしまうのだろうか...

すごいな、と思ったが、逆にそれが怖く思えてしまう。

思い切って、俺は妹に相談してみることにした。

「実は........」

と話し始め、今日あったことを全て話し終わるまで、妹は真面目に聞いてくれた。

なんの疑いもせず聞いてくれるその眼差しを見て、俺は少し感動してしまった。

話しているうちに、自然と気が楽になり、さっきまで食べていた夕食がよりおいしく感じられた。

「ふーん... それってさ...」

うん、とうなずく。

「前世の記憶.....とかじゃないかな...」

................

全く、妹らしい答えだ。

でもそれが、今は正しいのかも....と思った。



それから、会話はなかった。

黙々と食べ続け、いつの間にか皿の中は空になっていた。

口直しに、と水を一杯飲み干してから、自分の部屋へ戻ろうとする。

妹は、今日あったことに対して、「そんなに気にすることじゃないと思うよ」と言ってくれた。

誰かにそう言ってもらうと、何だか嬉しい。

それに、「また何か起こるかもしれない」とも言っていた。

まぁ、それは自分でも思っていたことだから、取り敢えず、気はしっかり持つことにした。

「ねぇ」

食事をとっていたリビングを出ようとしたとき、後ろで洗い物をしている妹に呼び止められた。

「ん?」

「また、何かあったらさ....いつでも相談してね。 お兄ちゃんの力になるのも、妹の役目なんだよ」

と、意気揚々と言ってくれたが、内心は凄く恥ずかしいらしく、顔から今にも火が出るほど、顔を赤らめていた。

「うん、ありがと。 何かあったら、また相談させてもらうよ」

そう答えると、俺は部屋に戻った。

心の底から、妹がいて本当に良かったと、今初めて思った。



「なんだか、今日はやけに疲れたなぁ」と、少し仮眠を取ろうとする。

しばらく真っ暗な視界の中、ふいに、俺は一応アラームをセットしておこうと思い、その暗い視界に光を入れようとまぶたを開ける。

しかし、一向に光は入ってこない。

もしやと思い、ベッドに横たわっていた体を起こす。

「........やっぱり」

そう、あの真っ暗な空間だった。

今回もまた、スマホを取り出そうとするも、そういえば、寝ている間にスマホを下敷きにしないよう、机に起きっぱなしのままだった。


ミーンミーンミーンミーンミーーン.........


「....セミ?」

セミの鳴き声らしきものが、俺の耳に入ってきた。

しばらくその音は聞こえ、段々と音は大きくなっていく。

耳が痛い........

そう思ったが、まだ大きくなっていくセミの鳴き声に自然と

「うるさい!!!」

と、声に出てしまった。

その瞬間、セミの鳴き声は聞こえなくなった。

急に音がなくなったその空間は、とても寂しく感じられた。


耳がまだジンジンと痛むなか、あの声が聞こえてきた。

「こう.......えん...」

確かにそう聞こえた。

その弱々しい声が、一層寂しさを引き立たせる。


と、やがて辺りの景色はもとに戻った。



はっ、とその場に立つと、机に向かい、椅子にこしをかけていた。

「今日あった事を日記にしよう」と、ペンを走らせる。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

8/9 水曜日


今日俺は、不思議な体験をした。

真っ暗な空間に一人、ポツンと呼び出され、見えない「何か」に「助けて」と助けを求められた。

正直、なにをすればいいのか、全く分からないが、これからまた、なにか起こるかもしれない。

俺は今日から、日記をつけることにする。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


そう記し、日記張を閉じた。

取り敢えず風呂に入り、歯を磨き、寝る準備をしてからベッドに潜り込んだ。

何も考えず、ただ電気の消えた部屋で一人、目を閉じて、自然と眠りにつくのを待った。



普通の夏を過ごせると思っていた俺だが、そうもいかないようだった。

この日を境に、俺の人生が大きく変わるだなんて............

この時の俺は、まだ何も知らなかった。

暗くなった部屋は、寂しさと、あの懐かしい匂いを漂わせ、夢の中で一人、俺は自然と涙を流していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ