表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ちっさいおじさんに出逢うと、本当に幸せになれるのか?  作者: ハナミヅキ
序章 色のない世界
1/54

*〜前世〜

始まりは、前世を映しだす夢だった。


「何これ! どーなってんの?」


まるで、水墨画の中にでも居るような世界を優衣ゆいは歩いていた。まわりの草はらや、あちこちに見える質素な木造の家は全て色を失っている……。


「これって……、夢? それとも、異世界に転生しちゃったの?」


なだらかな上りが続く砂利道を、困惑しながら歩き続ける優衣。ジャリッジャリッと小石を踏みしめ、1歩1歩進んでいく……。

やがて、平坦になった道の外れに立派な門扉が見えてきた。


「あの、すみませーん。誰かいますかー?」


辺りを気にしながら近付いていき、堂々と開かれた門の丈夫そうな木枠を潜り抜ける。


「えっ!?」


整備された敷地に足を踏み入れ、優衣は一瞬立ち止まった。

目の前に、いにしえの香りがする格調高い日本家屋が迫っている。


「なにこれ! 家? それとも……、寺?」


その全貌に、圧倒される優衣。


「なんか、ヤバいの出てくるパターンじゃない?」


引き返そうと警戒するが、なぜか意思が届かない。どういう訳か、その身体には16歳の優衣とは違う別の自分が存在しているらしい。

もう1人の優衣がスタスタと歩きだす。躊躇することなく重い引き戸を開け、屋敷の中へと入っていく。

それは、まるで日常のように。

広々とした土間を進んでいき、その片隅に不自然に立て掛けられた梯子のような階段を上がっていく。


「あれ?」


足の甲を布地が触る感覚。どうやら、優衣は着物を着ているらしい。不安定な階段を1段1段上っていく……。

途中、半開きにされた小さな窓があった。引き寄せられるように近付いていき、その窓から外を覗いてみる。


「うわぁ~」


モノクロだけれど美しい。そこには、どこか懐かしい長閑な田園風景が広がっていた……。


景観に浸りながら、再び1段1段上がっていく。


「ぎぇっ!!」


階段を上りきったところで、優衣は思わず息を呑んだ。その先に続く廊下の手前で、見知らぬ男が待ち構えている。


(だっ、誰?)


急速に波打つ心臓。乱れた呼吸を整え、ゆっくりと視線を合わせてみる……。

父親の年齢ぐらいであろうか? きちんと和服を着こなしたその男が、硬直する優衣に上品な笑顔を向けている。


『私が案内いたします。どうぞこちらへ』


心地よく耳に届く声で、更に奥へ誘導しようとしている。


(もしかして、ここの案内人?)


親しみやすい風貌に、優衣は少しホッとした。

そっと頷いて、案内人のあとに付いていく。恐怖と好奇が葛藤する複雑な心境を隠し、薄暗い重厚な廊下を歩いていく……。


突き当たりの部屋の前で、案内人は振り返った。優衣もビクッと立ち止まる。


『覗いてごらんなさい』


場所を譲るように、案内人は1歩下がった。そこには、頑丈そうな木材で造られた扉がある。視線の高さに小さな窓があった。


優衣は恐る恐る近付いていき、その窓から部屋の中を覗いてみた。


「……まじ!?」


そこには信じられない光景が……。一瞬、自分の目を疑った優衣は、騒ぐ心を落ち着かせながらもう一度確認してみる。


「やばい、嘘でしょ!!」


その部屋の中には、映像や写真でしか見たことのない日本の軍人達が存在している。資料館に展示してあった軍服を着た男が十数人。縦に長い机を囲み、それぞれに険しい表情を浮かべている。


(これは……、まさかまさかの戦略会議!? 無理無理っ、まじで無理ーっ!!)


生々しく目に映る景色に凍り付く優衣。


(怖いっ、怖過ぎる‼︎)


「あの、えっと……」


強張った顔で、もう限界だと案内人に泣きつこうとした。けれども同時に、この先が気になるという好奇心も膨れ上がってくる。


(とにかく冷静にならなきゃ。恐怖を感じてたら、この案内人は消えちゃうかも?)


なんとなくそう感じた。平常心を装いながらチラッと横を見ると、案内人はわざとらしく視線を逸らした。なんとなく顔が笑っている。


「……は?」納得はいかないが、そんなことを気にしている状況ではない。優衣はすぐに、意識を扉の向こうに戻した。


(この人達、これから戦争に行くのかなぁ……。第一次世界大戦? それとも第二次? もっと、ちっちゃめな戦争かもしれない……。あ~っ、歴史苦手だったからなぁ。いったい、今っていつなんだろう?)


ブツブツと呟きながら、その軍人達の顔を1人1人まじまじと見てみる……。特に変わった様子もない、ごく普通の若者達だ。

優衣の中で、この日本の軍服は、とてもおどろおどろしいイメージになっている。けれども、それを着ているのはとても爽やかな青年達だ。


しかも、そこに居るもう1人の優衣は、この人達を知っているらしい。

極限に達していた恐怖心も、次第に薄れていく。


そんな心の変化を全て見透かしているかのように、案内人はニヤニヤと笑いだした。


(そういえばこの人、さっきから口を使って話すんじゃなくて、私の心に言葉を送ってきてるような気がする……。これがテレパシー?)


『プッ……』と、吹きだす案内人。


「何か、おかしいですか!?」


優衣は、案内人を睨みつけた。


『イヤイヤ、失礼』


案内人は、気を取り直すように着物の胸元を整え、


『あの方が、貴女のご主人ですよ』


真面目な顔でそう言った。


「ご主人って……」


溢れんばかりの好奇心で、その視線の先を見る。


そこには、何か地図のようなものを広げ熱弁している凛々しい男が立っていた。この部隊の指揮を執っているらしい。

勇ましく振る舞うその人は……、

優衣の主人といわれるその人は……、


「えっ、大谷? なっ、なんで大谷!?」


クラスメートの大谷にそっくりである。


驚きと同時に会議は終わったようで、緊迫していた空気が一気に緩んだ。

使われていた地図のようなものは片付けられ、青年達がザワザワと扉に向かって歩いてくる……。


いつの間にか、優衣の中にあった恐怖心は全て消え、

気が付くと、隣りに居た案内人も消えていた。


ギギギ、ギーッと耳障りな音を立て、扉が開かれる。

優衣に気付いた青年達は、丁寧に会釈をしてから通り過ぎていく。


「あっ、どーも」


一応、優衣も会釈をして応える。


そして最後に、大谷にそっくりなその人が……。先程までの険しい表情からは一転し、優しい眼差しで優衣を見つめている。


(えっ、なに!?)


ありえない状況に戸惑う優衣。


「少し、歩こうか」


そう言って、大谷と同じ無邪気な笑顔を優衣に向けた。

優衣の心臓が、ドキッドキッと意識を持ち始める。「はい」と頷き、なぜか愛おしく思えるその背中に付いていく。


薄暗い廊下を戻り、梯子のような階段を下りて、外へと繋がる引き戸の前に出た。

そして、その人がその引き戸に手を掛けた時!


ピカッ!!

バーン、バッバーン!!

ピリッ、ピリピリッ!


稲光のような強い光が差し込み、激しい騒音が耳を貫いた。


(何? なんなの! 空襲? 爆撃? もしかして、あの原爆ってヤツーっ!?)


激しく動揺する優衣。


「閉めて下さい! 早く!! ちょっと大谷! もーっ、何やってんのー×○≠△×……」


その人の腕を掴んで、必死に叫んでいた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ