若者たちに告ぐ、そして若者たちに問う。
これを書きはじめたのは2017年8月7日・月曜日・午前2時。
私は関西に住む43歳のおっさん。かつて小説家を目指し自費出版したこともあるが夢破れ、今はしがないダブルワークのフリーター。一人暮らし、結婚暦もなく子供もいない。
日々の生活は楽しくない。別に生活にはこれっぽっちも困っていないが、希望もなくまた絶望もなく、このよどんだ国そして現時点では最高にすごしやすい国・日本で、真面目に生きている。
趣味といえるものはガンプラくらいかな。そしていつも考える。このままでは日本は…日本人は間違いなく将来不幸になる。
とりあえず語らせてくれ。聞き流してくれてもいいから。
私は思う。今70歳前後の日本人は本当に馬鹿だと。彼らはいつも言う。この国をここまで作り上げてきたのは俺たちだ!と。
はあ…頭悪いな。いいかよくきけ。社会というのは、常に全員で作ってる。老若男女全員でだ。子供は働いていない。しかし子供を相手にしたおもちゃやお菓子、漫画などは、子供がいるから作るのであり、商品というのは作る者(生産者)それを売る者(小売)それを買う者(消費者)がいるから成り立つ。
だから働いていない人間も社会の構成を担っているんだよ。
ビルを建てようが、そこに何かしらの人・組織が入らないと意味がない。このビルは俺が建てた!どうだすごいだろ!と言われても、誰かが使わなければただの超粗大ゴミなんだよ。
そこんとこ、しっかり把握しておけ。もう一度言うが常に社会は、老若男女全員で成り立たせている。過去も現在も未来もだ。
たまたま高度成長期という一番いい時期に産まれただけのくせに、今70歳前後の人間はほんとに勘違いしている。うぬぼれている。
今80歳前後の人間は少し違う。彼らは戦争という地獄を実際体験しているから、いまのこの平和がどれだけありがたいか知っている。だから中には頭の固いのもいるけど、おおむねおだやかというか、少なくとも70歳前後の人間よりは冷静だ。
今60歳前後の人間はというと、こいつらも70歳前後の人間に近いとはいえ、もらえる年金が少なかったり、バブル崩壊を知っていたりで、少しは痛い目を見ているから、70歳前後の人間よりはマシかな。
今50歳前後の人間はというと、この人たちは若いときはかなりいい思いをしている人が多いが、まだ隠居生活には遠いので、わりと苦しんでいるとは思う。ただ子供がいるとしても、おおむね子供も二十歳を越えているはずなので、その部分では負担は少ない。でも親が体悪くなってきているから、その面倒に苦労する世代だとは思う。
そして私のような今現在40前後の人間。ここが一番きつい。自分にあてはまるからそう感じるだけかもしれないし、ほんの少しはバブルの余韻も味わっているから、若い頃は楽しかった。馬鹿みたいにはしゃいでいるだけの時代もあったよ。正直に言わせてもらえば。
でもいい時代の風を感じたのは十代後半から二十代前半の頃で、そこでうまくやった人間は今でもなお優良企業にいたりするが、ほとんどの人は日々しんどい生活をしていると思う。
しかしこの世代が一番世の中をよく知ってる。というか、アホも多いけど、好景気と不景気のはざまにうもれた世代だからこそ、上も下もよく知っている。まあ、独学で色々学んだ人だけの話だけど。
国会議員の山本太郎氏もこの世代だ。年寄りがなぜ無知なのかも知ってるし、若者がなぜ無気力なのかも分かる。
ホリエモンも…まあ彼に対する賛否はいろいろあるだろうけど、彼もよく知ってるよ、社会の成り立ち、社会のシステム、権力の恐ろしさ、従順な人間を作る方法。
とにかく、40歳前後の人たちにもっと世直し活動を頑張ってほしいが、いかんせん彼らもその多くは結婚していて子供がいる。しかもまだ子供は小さい。年齢的に収入も多くなく、日々生きるのに必死な世代だ。そんな中、世のため人のために活動するのは難しいし、リスクもある。
また独身であっても、中途半端に金があるから、ただただ趣味に没頭しているやつも少なくない。
酒、たばこ、女…、好きなやつ多いよね。あるいは車が大好きとか。気持ちは分かるよ。特に女はね(笑)。若い人はむしろ異性に対して消極的だったりする話をよく聞くが、それも時代だろう。
そして一応、35歳以下は「若者」と定義させていただく。
彼らは大人になったときから世の中不景気で、不景気が当たり前…は言い過ぎかも知れないが、少なくとも高度成長期の黄金時代やバブル期の狂気の時代は知らない。話に聞いても、そんな時代もあったんやねえ…的なんじゃないかな。
でも僕らはしょせんあと20~30年で死んでいくだけの命だけど、若者たちは長い長い人生が待っている。生活環境が悪いから、みんな早死にする可能性も否定はできないけど、とにかく若者たちにいい未来を残してあげないと、この国は本当に滅んでしまうかもしれない。そんな思いで、こんな文章を書いてる僕はやっぱり変人かな?頭おかしいのかな?まあいいや、他人の目なんて、どうでもいい。
この国を滅ぼさないために、もう少し色々書かせてもらう。
でも実際若者たちは今のこの国のあらゆる現状をどう見ているのだろう?どう思っているのだろう?
別にそんなにおかしくないと思ってるのかな?それとも深く考えても仕方ないと思っているのかな?
政治家なんて昔から悪いやん、売春なんて昔からあるやん、例えば吉原とか、と思っているのかな?
それも一理あるが、今の政府=自民党や官僚は本当に最悪だと思うよ。
私はかつての自民党は評価はしている。戦後この国はボロボロになりリセットされ、アメリカの植民地としてやっていく中、さあこれからどんな国づくりをするかと、ちゃんと考えていただろう。もちろん半分以上はアメリカ政府の言いなりだが、それでもいわゆる経済大国を目指して、官民一体でずっとやってきたと思う。
原発みたいな世界一危険なものを日本各地に置くという愚行もあったが、おおむね成功してきたと思う。「経済大国」「文明立国」としてはね。
しかし結局アメリカに利用され、バブルでだまされ、小泉政権以降の自民党は本当に本当に最悪だと思う。
1994年からはじまったと言われる「年次改革要望書」の要望(命令)どおりことは進み、派遣社員という使い捨て人間を大量に作り出し大企業を救済。
三角合併解禁に見られる、いわゆる外資による日本企業の容易な乗っ取り、日本の土地をやすやすと外資や外国人資産家に売り渡す所業。誰も知らないところで売国は確実に広がっている。
移民もガンガン受け入れているまたは今後受け入れるだろう。
共謀罪により、政府に文句をいうやつは全員刑務所送り。アメリカはもっとひどいみたいだけど。
TPPがなくなったことでモンサントの遺伝子組み換え作物が入りにくくなったため、種子法を廃止して、遺伝子組み換えの種子を、今後日本にガンガン入れてくるという懸念。
水道法改正により、民間に水道業務を委託しようと企んでいる政府。まあこれもアメリカの命令か。
世界一きれいな日本の水道水が、これにより汚く危険になることはまずまちがいない。アメリカでは水道水にフッ素が入れられ社会問題になっている。
サービス残業を合法にしようとする動きもある。
売春・賭博は法律で禁止しながら、風俗産業は世界でもトップレベルの日本、朝鮮発祥のギャンブル・パチンコは日本のあらゆるところで無駄な電気をつかいまくり絶賛営業中。依存症の人もたくさんいる。
これがまともな社会・社会運営・政治運営と言えるだろか?
日々の生活に大きな支障がなければ、それでいいんだろうか?
今こそ問いたい。
僕は年寄りには一切期待していないので若者たちに問いたい。このままでいいんですか?と。
消費税が少しずつ上がり続けてもいいんですか?と。
少しずつ上げることで飼いならされていませんか?と。
年寄りにもまれに賢い人はいる。故・大橋巨泉さんや上岡龍太郎さん、ビートたけしさん、ほかにもたくさんいる。
例えば漫才師の島田洋七さん。彼はこんなことを言っていた。俺らが漫才師として全盛期の頃、本当に恵まれていた。漫才師なんてせいぜい10組くらいしかおらんかったからすぐテレビに出れた。でも今の若い子たちはかわいそうだ。なんせ何百組もいるんだから、そのなかで勝ち上がっていかなければならない。まさにそのとおりだ。もちろん彼だって漫才師として一生懸命腕をみがいたからこそ、テレビに出たりたくさんギャラがもらえたりしたんだろうけど、今の時代で売れてたかどうかと言われたら、絶対に売れてたとは言えないかも知れない。
話が少しそれたが、とにかく厳しい時代だ。厳しいだけならともかく、今は何を作っても売れない、夢を目指しても目指す人が多すぎて難しい、あらゆるところでコネや金の力がはびこっている。聞いた話によると西野カナは親が金持ちでデビュー時、一億円ほどかけて宣伝したという。もちろん金をかけても本人に実力がなかったら売れないが、逆に実力があっても存在が知られなければ、これもまた売れない。
考えてよ。大昔、まだ誰もテレビを自宅に持っていない時代、最初は白黒テレビだったんだよ。白黒だよ。それでもたくさん売れた。今、売れますか?売れるはずないよね。カラーだろうが薄型だろうが、大画面だろうが、それでもなお売れないというのに。そりゃそうでしょ、みんなもう持ってるもんな。
結局この国は全国民の頑張りによって、ものすごい早さで文明国としてゴールしてしまったんだよ。
だから自民党は、その背後のアメリカ政府は、その背後の資産家や支配階級の組織は、日本をつぶしにかかってるのかな?
ジョン・レノンやマイケル・ジャクソンはおそらく暗殺された。尾崎豊もおそらく暗殺。
特別会計を暴こうとした石井鉱基元・議員も暗殺。権力にたて突くものはすべて暗殺。
万能細胞を発見した小保方氏は、身内が殺され、技術は奪われた。そうアメリカに。
水素で走る車は現状でも可能だという。空気中から電気を生み出す方法はあるという。
とにかくそういうすばらしい技術は、今現在、今のやりかたで大もうけしているやつらから見たら、邪魔で邪魔でしかたないらしい。医者と製薬会社、石油産業、原発産業など。
戦争もほぼすべてでっちあげ。アメリカの元CIA局員とか、元国家安全保障局員とか、アメリカ軍の退役軍人とかが、ユーチューブなどで色々暴露している。
軍産複合体…軍需産業の金持ちたちは、戦争というビジネスがなくなると困る。だからスパイを使って戦争をでっちあげる。世界中、少なくとも国民(庶民)は誰もいがみあっていない。まあ好みとかはあるだろうけど、それが戦争までは発展するはずがない。宗教だって、己の宗教以外を心から憎んでいる人などいないだろう。というか、他者の信心している宗教など興味もないだろう。
私たちは嘘をつかれ、洗脳され、勘違いさせられ、恐怖を植えつけられ、日々踊らされている。今こそそこから覚醒してほしい。
支配者たちは、我々披支配者たちをあざ笑っているんだと、気づくんだ★
色々なことを書いたのでとりとめもなく、まとまりもない文章だが、どうか我慢して読んでいただきたい。できれば数回読んでいただきたい。そしてたくさんの感想、反論でも批判でもいいから、若者たちがどう思っているのか聞いてみたい。
最後に僕がおススメのドキュメンタリー映画を紹介する。
まずはTHRIVE。ユーチューバーなら知っている人も多いだろう。これひとつで世界を支配したがっている人々の真実がほぼ分かる。アメリカでは映画公開もされたようだが、日本ではさし止めになったらしい。そのあたりアメリカはまだギリギリ民主主義があるのかもしれない。
次にオリバーストーン監督のスノーデンとJFK。これらもアメリカの闇を暴いた名作だが、特にJFKは映画としてもとても面白い。アメリカと日本は今はよく似ている。ただひとつ強く言いたいのは「アメリカは…」と私はよく言っているが、アメリカも一般国民は政府にひたすらいじめられだまされている。それを分かっていただきたい。
あとはマイケル・ムーア監督の作品全般。ボーリングフォーコロンバインはブラックジョークも効いていて、特に面白い。銃社会がテーマなので日本とは関係なさそうだが、今後日本も銃が合法化されないとも限らない。観ておく価値はあるだろう。
とにかく、本当にこの国はいま本当に狂いかけている。もう手遅れかもしれないが、正義の人はいる。
元・警察官で警察の裏金作りを暴露した人や、元・市長で役所の人間がいかに税金を自分の金のごとく無駄遣いしているかを暴露した人や、医療業界の闇を暴露している医者・ジャーナリスト、ベンジャミンフルフォードさんなんかも陰謀論者とか言われてるけど、実際、陰謀はあるからね。陰謀しかないと言う作家などもいる。それはそれで一理ある。
それでもなお、色んな話を聞いてもなお、色んな情報を見てもなお、まあ人間社会なんてそんなもんだよねって思うならそれはそれで仕方ない。
これからも人は金に跪き、権力に跪き、同じような世界が続くのだろうか。
ぶっちゃけ、今の日本はこれ以上悪くならないならそれはそれでいいだろう。しかし色んな情報を見る限り、今後もっと悪くなるとしか思えない。
この懸念が、よけいな思い込みで、見事にはずれ、私が笑いものになったならば、どんなに幸せだろうか。そうなることを祈るばかりだ。どうぞ盛大に笑ってくれ。
とにかくね、今の自民党は最悪なんだよ。かつての自民党とは全然違う。ある国会議員をやめたおっさんも「自民党は昔はよかった。いろんな考えの人がいたが、ちゃんと意見をぶつけ合うことができた。それが今じゃ執行部の方向性に逆らう者、少しでも異議をとなえる者は、無視されるか、はじかれるか、潰される」となげいていたらしい。
選挙権を得た人は絶対に選挙に行こう。そして自民党と公明党以外の政党に入れよう。そしてただ選挙に行くだけじゃなく、政党支部に手紙を送ったり電話したり、時にはデモに参加しよう。
僕らは日々税金を納めている。いや取られているんだ。盗まれているといってもいい。その税金で生活している公僕(政治家・官僚・公務員)どもは、僕らより上ではない。株式会社で言ったら、納税者は株主だ。従業員はおろか、社長でさえも、株主の意向には逆らえない。僕らはその権利を時には行使するべきだ。やりすぎは駄目だけどね。
だいたいさ、民主主義民主主義言うけど、正確には議会制民主主義といって、選挙で選ばれた国民の代表たる国会議員が政治を行うんだ。要は国会議員になれた人間だけが自分勝手にいろいろやってる。民主主義なんて幻想だよ。だから文句言ってんだ。おかしいことはおかしいって叫んでんだ。
アメリカ911は自作自演だと、今では誰でも知っている。311原発事故も、テロではないかと言われている。真相は分からないが、戦争時、圧勝していたアメリカが実験で原爆を二発も落としたことを考えると原発テロなんて簡単にやるだろうなって、想像すれば分かる。
別にアメリカと手を切れとは言っていない。これからも仲良くできたらそれにこしたことはない。ただ一部の思い上がった人間には正義の鉄槌をくださなければならない。
中国にしたって、敵だ敵だと騒いでいても仕方ない。領土問題はゆずれないが、戦争したってそこに勝者はいない。軍産複合体が儲けるだけだ。
ロシアが密かに人気だけど、彼らも大国だからなあ…。ロシアについては僕自身、情報をあまり持っていないので、情報をお持ちの方は何か書いてくれれば幸いです。
長くなってしまったが、若者たちにもう一度言っておく。年寄りの言うことなどまったくアテにならないので、聞く必要などない、または聞き流せばいい。
過去しか見ていないやつらに将来は見えない。将来はやがてくる現在。過去など、そこにどんな栄光があっても、くそくらえだよ。
未来は努力しだいで変えられるかもしれない。
努力しよう。知識を身につけよう。行動しよう。時には怒り、泣き、最後に笑顔になれればいいさ。
その時、愛する人がそばにいればなおいいが、まあ…私は死ぬまで孤独だろうな。
資本主義社会という体制で多くの人が幸せになれるのは好景気のときだけです。発展途上のときだけです。右肩上がりのときだけです。
今みたいに社会が停滞し、持つ者・持たざる者が明確に分かれてしまったら、多くの人はあまり幸せになれない。誰だって自分と身内だけを守ろうとするからね。
また漫画家など、才能があればいいんじゃないかと思うけど、才能ある人が増えすぎると、その中でずばぬけて才能がある人しか採用されません。全部を世話するのは企業にとっても当然無理だから。
弱肉強食でいいよって人は今のまま黙ってすごせばいいでしょう。でもそれが嫌なら社会体制を変えるしかないと思うよ。
この世の中、持ちすぎている人はたくさんいる。そういうやつらから税金ぶんどって貧しい人に分けてあげてもいいんじゃないかな?もちろんあまやかしすぎてもあかんけどね。
長くなりましたがこのあたりで終わりにします。
駄文、失礼しました。ほとんど勢いだけで書きました。間違った情報もあるかと思います。
これからも色々学びたいと思います。
日本人に幸あれ!!
ありがとうございました。