表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/22

愛する姉上様9

【裏庭のテラス】


天気が良いので、裏庭のテラスでお弁当を食べよう。


晴香が、朝届けてくれたんだ。


〈お弁当を食広げる星〉


「タコさんウインナーだ。カニさんも有る」


「へー、そういうの好きなんですか?意外と子供なんですね」


「びっくりした。いつもいきなり後ろからだもんな…」


「食べて、食べてー」


〈タコさんウインナーを口に入れる星〉


「ハンバーグも、サラダも」


はいはい、ハンバーグとサラダも食べますよ。


「どうですか?美味しい?」


「うん、美味しい。まあ、見た目はアレだけど…」


「良かったー…見た目はアレって言うのが引っかかるけど」


「いやいや、美味しいから…」


見た目はアレだけどね…


【オルフェウス学院普通科玄関】


〈玄関から出て来る星。並木道を通って校門に向かう〉


今日は健人は部活だし、晴香たちにも捕まらなかったから、一人で帰ろう。


校門を出ようとした時、通りから曲がって急に校門を飛び込んで来た人とぶつかった。


「ごめんなさい、急いでて…」


「大丈夫?」


僕が手を差し出すと、彼女は掴まって立ち上がった。


「うん、大丈夫」


「チェロは?」


彼女は、チェロのケースを開けた。


「大丈夫、なんともない」


「良かった」


「あ、有った」


楽譜を取り出した。


「忘れたかと思って、急いで戻ったの」


「何の曲?」


「アルペジオーネソナタ」


シューベルトの曲だ。


「この曲は、アルペジョーネより、チェロの方が好きだな…あ、ごめんなさい、急いでるのに」


「ううん、もう良いの、有ったから」


2人で一緒に校門を出た…同じ方向だ。


黙って歩くのは、なんだか気まずいな…


「あの」


「貴方」


同時に言った。


「どうぞ」


「貴方高校生?」


「うん、普通科の2年」


「私は、音大の2年よ」



「あの、僕、こっちですから、失礼します」


「急に、敬語にならなくて良いわよ。じゃあね」


彼女は、行きかけて戻って来た。


「私、桜井菜々」


「僕は、城咲星」


「またね」


「またね」


「さよなら」じゃなくて「またね」だった。


僕も「またね」と言ってしまったけど、また会う事が有るのだろうか…?


まあ、同じ学校だから…


でも、学校は広いし、大学の方にはあまり行かないからな。


それより…


校門から、ずっと2人の後をつけて来てる子が居るんだけど…


「君の家もこっちなの?隠れてないで出ておいで」


「わ、私は、こっちの方に用が有るんです」


「カフェとかで、時々会うよね…会うというより、来る…僕に何か用でも?」


「入学した時から、ずっと貴方の事見てたんです。なのに、いつも貴方の周りには誰かが居て…」


「君、名前は?」


「ピアノ科1年の、一条みやびです」


「覚えておこう」


【城咲家のキッチン】


〈3匹の猫がご飯を食べている〉


今日姉上は、演奏会で京都に行っているんだ。


食事の仕度をするのは面倒だから、外に食べに行こうかな。



【洋食屋】


結局ここに来てしまったな…


「あ、星さん。いらっしゃい」


「やあ、居たんだね」


「忙しい時間は、手伝ってるんです。岡崎先生いらしてますよ。この前城咲先生も一緒に来て下さって、最近ファンのお客さんが沢山来るんですよ」


知らなかった…姉上何も言ってなかったぞ…


「星ちゃん、座って」


「良いの?ボーイフレンドと待ち合わせとかじゃないの?」


「ボーイフレンドなら、今来たじゃない」


「???」


「デートに男の子が遅刻?」


「え?僕?約束してないし」


「冗談よ」


「からかうかなぁ」


僕は、葵ちゃんと一緒に食事をした。


【オルフェウス学院】


その日僕は、弦楽器の事を調べたくなって、図書館に向かった。


ネットで少し調べたけど、詳しく調べるにはやっぱり本だな…


この学校の図書館には、その手の本はいくらでも有るしね。


【図書館】


僕のチェロは…


ヴェネツィア製のドメニコ・モンターニャ…


しゃがんで本を見ていたら、背伸びする女性の足が見えた。


本を取りたいらしい。


僕は、彼女の後ろから手を伸ばして、その本を取った。


彼女は、僕の腕の中で振り返った。


なんだか…ちょっと…ドキッとした。


「城咲君」


「はい、これ」


僕は、桜井さんに本を渡した。


「ありがとう」


いえいえ。


でも、この体制のままは…ちょっと…



僕は、彼女が抱えている本を持ってカウンターに向かった。


「こんなに沢山借りるの?」


「まだ有るの」


【帰り道】


〈並木道を歩く星と菜々。晴香が星を見つけて近づこうとする〉


「星さんだ」


〈近づこうとして足を止めた〉


「え?女の人と一緒?!」


結局僕は、彼女の家まで本を運ぶ事になった。


チェロを持って、これだけ沢山の本を持つのは、どう考えても彼女には無理だ。


今日は、色々話しながら帰った。


彼女は、オルフェウスアカデミーオーケストラでチェロを弾いている事、京都に実家が有って、こっちで一人暮らしをしている事。


そして…


「大勢の人の前で演奏してても、一人の人に向けて弾いている時が有るの」


彼女は、そう言った。


恋人が…居るんだろうか…?


【菜々のマンション】


〈菜々は部屋の鍵を開けた〉


「ここは、音大生が多いの、防音設備が有るのよ」


女の子の部屋なんて、入った事無かった…


姉上の部屋にだって滅多に入る事は無いのに…


玄関で待っていると、荷物を置いて彼女が来た。


「どうぞ、上がって」


「いや…ここで良いかな?」


本を置いた。


「凄い汗ね」


彼女は、ハンカチで僕の顔を拭いてくれた。


目が合ってしまった…


「もう…良いよ」


僕は、彼女の手を取って下ろした。



暫く見つめ合ったまま動かなかった。


心臓の鼓動が聞こえそうなぐらい近くに居る…


僕は、ハンカチを持つ彼女の手を握ったままだった事に気づいて、そっと放した。


「じゃあ…また」


「うん…ありがとう」


【城咲家のレッスン室】


今日は、チェロを出して弾いた。


バッハの無伴奏チェロ組曲第1番。


姉上が帰って来た。


曲が終わるまで聞いていた。


〈ピアノの前に座る陽〉


僕が、ショパンのチェロソナタを弾き始めると、姉上のピアノが入ってくる。


僕は、桜井さんの言葉を思い出していた。


「大勢の人の前で演奏してても、一人の人に向けて弾いている時が有るの」


姉上にも…そんな時が有るのだろうか…


ピアノが止まった。


「星君。何を考えて弾いているの?」


「えっと…」


「もう一度最初からね」


「はい」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ