愛する姉上様3
【レッスン室】
レッスン室に猫は入れないんだ。
グランドピアノの蓋は軽くて、猫が飛び乗ったりしたら危ないからね。
姉上の事だから「あら~」なんて言っている間に挟まれかねない。
手を怪我したりしたら、大変だ。
でも…「ピアニストだから、包丁は持たないの」なんて言わないよ。
料理もするし、掃除だってする。
「お洗濯は、洗濯機がやってくれるから~そんなに大変じゃないわ~」って家事は全部やる。
僕も手伝うけどね。
そろそろ始めるようだ。
邪魔をしてはいけないから、外に出よう。
アマデウスも、目が離せないしね。
「あら、星ちゃん。聞いてて良いのよ」
葵ちゃんは、そう言ってくれたけど、遠慮した。
葵ちゃんとの時は、時々聞かせて貰う事も有るけど、他の人の時はそうはいかない。
プロだから…邪魔をしてはいけないんだ。
もう既に2人とも物凄いオーラだ…
【オルフェウス学院】
この学校、元はオルフェウス音楽院だったところに普通科が設立されたので、普通科でも音楽教育が盛んなんだ。
普通科は小学校から有り、高校からはどちらか選べるようになっている。
姉上がこの学校に居たのは、小学校まで。
その後は、ザルツブルクやワルシャワに留学していた。
僕は、高校も普通科に通っているんだ。
どうして音楽院に行かないのか?と随分言われたけど、プロになれるのはほんの一握り…
姉上は宇宙 にたった一つの太陽だけど、僕は沢山有る星。
ヴァイオリンもチェロもピアノも弾くけど、これ、って言える物が無いんだ。
父が指揮者なので、棒振りの真似事ぐらいはするけどね。
「キャッ、城咲星君よ」
「どこどこ?」
「ほら、あそこ」
みんなが興味有るのは、僕ではなくて、城咲陽の弟の城咲星。
「キャーステキ」
「今こっち見た」
うるさいから、音楽院の方に行こう。
音楽院の生徒達は、そっとしておいてくれるんだ。
姉上が講師になってからは、尚更ね。
【裏庭】
「約束のお弁当、はい」
「ありがとう…家、洋食屋さんだったよね?」
「ああ、何ですか?その目は…ちゃんと自分で作りましたよ。お父さんに頼んだりしてませんからね」
それにしても…量が多いな…
〈星が卵焼きを口に運ぶと〉
「ど、どうですか?」
「待って、今から食べるところ」
「お口に合うと良いんだけど…」
「ああ、美味しい。甘いのより、こっちの方が好きだな」
「本当ですか?迷ったんだけど、甘い方にしなくて良かった。まあ、いつも店を手伝ってるし、料理ぐらいね。私が本気出せばこんなもんよ」
また、何かブツブツ言い出したぞ…
量が多いと心配したけど、美味しいので完食。
「あ!星何食ってるんだ?俺にもくれ」
「遅い」
「橘さんは、お弁当作ってくれる人居ないんですか?」
「残念ながら…って、2人は、もうそういう関係なのかぁ?!」
「違うって」
「違います」
「ハモってるし」
そういうって、どういうだよ?
「私、この春入学したばかりで、周りは皆んな下から上がって来た子ばっかりだし、まだ友達居なくて」
「そうなんだ…俺も高校からだよ。普通科だけどな。まあ2年にもなれば、友達の1人や2人居るけど」
「ピアノが大好きで、小さい頃から習ってて、ピアノ科に入ったけど、皆んな凄い人ばっかりで、私なんかーって…」
「私なんか、って思うの、良くないと思うよ」
「ああ、そうだよ、俺もそう思う」
「だって、どうやったって、城咲先生みたいに弾けないもん。私才能無いのかなぁ」
「あらあら、才能じゃないのよ。わたくしだって、努力してるんですよ~」
「うわっ、し、城咲陽さん」
〈後ろにひっくり返る健人〉
「い、いつの間に…痛てて」
「大丈夫~?」
「だ、大丈夫です」
「弟のお友達ね、今度うちに遊びにいらっしゃいね~」
「は、はい!」
〈微笑む陽〉
「星君。今日は寄り道しないでお家に帰るのよ。それじゃ、行くわね~」
「行っちゃった…初めて会ったけど…綺麗な人だなぁ…」
「学校で会うの、嫌だな…」
【ピアノ科のレッスン室】
〈扉の前、晴香が入ろうとすると、他の生徒がドン!と晴香にぶつかる〉
「あっ」
「退いてくれる?この部屋私が使うから」
「えー?だって、私が先に」
〈晴香にぶつかる様にして、中に入る女子生徒〉
「ああ、ちょっと、一条さん…酷いー」
「あらあら、朝美さん。こっちにいらっしゃい」
【第1ピアノ教室】
「え?ここ使って良いんですか?」
「時間空いてるから、見てあげます」
「わっ、ありがとうございます!」
〈ピアノの前に座る陽と晴香。楽譜を開く。曲はショパンのエチュードOp10-6〉
「皆んな親が音楽家だったり、凄い人ばっかりで…さっきの一条みやびさんのお母さんも声楽家だし…私のうちは洋食屋で、音楽とは全然関係無くて…」
「音楽家の居ない家から音楽家が出るなんて、良く有る事よ」
「一条さんには、負けたくないです」
「じゃあ、始めましょうか」
「はい!お願いします」
〈晴香はピアノを弾き始める〉
「ここから、もう一度」
〈同じ所を何度も繰り返し弾かされる〉
「もう一度」
「はい」
(普段は優しいけど、レッスンは厳しいのよね…でも、有難い)
「もう一度、ここからね、自分の音を良く聞いて」