表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/8

第6話:再生と約束(6)

列車が最後の停車駅「未来の門」へと滑り込んでいく。

ドアの向こうには、朝焼けのような光が広がっていた。


それは新しい命への入り口――

終点ではなく、始まりの場所。


「あなたの魂は、次の扉を開く準備ができています」


私は、案内人の言葉を聞きながら、胸の奥が静かに震えるのを感じていた。



構内は、透明な大聖堂のようだった。


壁も天井も、空とつながっているように見える。

すべての音が、祈りのようにやさしく反響する。


そして、そこに待っていたのは――

かつて一緒に旅をしてきた魂たちだった。


直樹さん、美智子、地下鉄の母、震災で逝った少年、

言葉を持たぬ動物たち。


彼らは、静かに笑っていた。

それぞれが、自分の“次の人生”を選んだことがわかる。



「俺は、風になるよ」

直樹さんが言った。


「誰かがくじけそうなとき、背中をそっと押せる風に。

“まだ進める”って、教えてあげたいんだ」


美智子は言った。


「私は、星になる。

夜空で泣いてる誰かに、“ここにいるよ”って伝えたくて」


地下鉄の母は、見守り役を選んだ。

大きくなった息子のそばに、夢の中でそっと寄り添うという。



私は、光の扉の前に立った。


そして、迷わずこう言った。


「もう一度、生きたいです」

「今度こそ、ちゃんと“ありがとう”を言えるように。

誰かを大切にできる自分でいたい」


案内人は、やわらかく頷いた。


「あなたの選択は、やさしさです。

その心が、次の人生を照らします」



手のひらに、あたたかい光が宿った。


それは、小さな“光の種”。

この旅を通して、私が育ててきた感情、涙、決意のすべて。


「その種は、新しい命の中で、やがて芽吹きます。

やさしさとして、ぬくもりとして、また誰かとつながるでしょう」



私は、最後に空を見上げた。


そこには、いくつもの魂が舞っていた。

人も、動物も、誰もが光の粒となり、未来へ旅立っていた。


再会の約束を交わす者たち。

見送る者。

そっと見守る者。


命は、終わることがない。

想いが続くかぎり、また始まっていく。



扉が開いた。


まばゆい光の中へ、一歩踏み出す。


その先には、新しい人生――

まだ見ぬ誰かとの出会い、

まだ知らぬ自分との再会が待っている。


「いってきます」


私は、静かにそうつぶやいて、光の中へと歩き出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ