表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/8

第4話:黄泉の国(4)

列車が、ゆっくりと止まった。


「終点、黄泉の国です。

ご乗車ありがとうございました」


アナウンスの声が消えると同時に、ドアが開いた。


外には、想像していたような“あの世”はなかった。

そこは、朝焼けと夕暮れが溶け合ったようなやさしい世界だった。


風が吹いていた。

草花が揺れていた。

空は静かに光っていた。


ここが、“黄泉の国”。


終わりではなく、魂が“癒される場所”。



列車を降りた瞬間、私はなぜか裸足になっていた。


けれど、足元の草はあたたかくて、

大地がやさしく包んでくれているようだった。


まわりには、同じように魂となった人たちがいた。


泣きながら誰かと再会している人。

笑顔で手をつないで歩く人。

ひとりで空を見上げている人。


ここは、心残りのない旅立ちの準備をする場所だった。



私は、導かれるようにひとつの場所に向かっていた。


丘の上、小さな木のそば。

そこに――母がいた。


私が最後に見たあの姿よりも、少し若くて、やさしい笑顔だった。


「……来てくれたのね」


私は、涙が止まらなかった。

ただひとことだけ、どうしても言いたかった。


「ありがとう。

ごめんね。

そして、大好きだよ」


母は何も言わず、私を抱きしめてくれた。

その温もりは、生きていた頃のままだった。



しばらくして、私は“魂の相談所”と呼ばれる建物へ案内された。


中には、案内人が静かに立っていた。


「おかえりなさい。

あなたには、三つの選択があります」


1.この黄泉の国で、静かに休む。

2.地上に残り、誰かを見守る。

3.記憶を抱えたまま、生まれ変わる。


「あなたの心が望む道を、選んでください」



私は迷わず、こう答えた。


「生まれ変わりたいです。

今度こそ、やさしく、強く生きたい。

大切な人に、ちゃんと“想い”を伝えられるように」


案内人は、微笑んだ。


「あなたの魂は、準備ができています」



外に出ると、再び空がゆっくりと変わり始めていた。


朝のような光。

旅立ちの光。


私は、母のいる丘を振り返った。


母は、穏やかに手を振っていた。


その姿は、まるで――

私が子どもの頃、学校に向かうときに見送ってくれた、あの日のようだった。



この旅は、終わりじゃない。


新しい命の、始まりだ。


私は、魂の小道を一歩、踏み出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ