表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/8

第2話:見守り駅(2)

光の列車は、静かに走っていた。


揺れはない。音もない。

まるで空気のなかをすべるように進んでいる。


車窓の外には、朝でも夜でもない不思議な景色が広がっていた。

群青と金色が混ざった空。雲のような光の海。

“この世”とも“あの世”とも違う、やさしい世界。



私の前の座席に、ひとりの青年が座っていた。


軍服のような、古い時代の服。

姿勢がよく、どこか凛としているが、表情は穏やかだった。


「初めてですか?」


ふいに声をかけられた。


「え……あ、はい」


「俺は何度かここにいるよ。“見守り駅”でね」



列車内には、座席ごとにパネルのような装置がついていた。


彼がパネルに手をかざすと、ふわりと光が広がり――

そこに映し出されたのは、一人の年老いた女性。


手を合わせ、仏壇の前で静かに目を閉じていた。


「……母さんだ。俺が特攻で逝ったあと、

ずっと“夢でもいいから会いたい”って言ってたらしい」


青年は、うっすらと微笑んだ。



私も、目の前のパネルに手をかざしてみた。


すると、そこに映ったのは――


母だった。

リビングの隅で、私の遺影の前に座っていた。


「……もっと、優しくすればよかった。

ありがとうって、もっと言えばよかったのに……」


その小さな背中を見た瞬間、

胸の奥がきゅっと締めつけられた。


私は、何も言えず、ただ手を伸ばした。

けれど、届かない。

触れられない。

声も、伝わらない。



「“見守り駅”ってのは、地上に残した人を

見つめ直す場所らしいよ。

後悔がある人ほど、長くここにいる」


彼が、そう言った。


「……あなたは、何度も来てるんですね」


「うん。でもね、今回は少しだけ違う気がするんだ」


そのとき、車内アナウンスが流れた。


「まもなく見守り駅に到着いたします。

降車をご希望の方は、座席右側のランプに触れてください」



「俺は降りない。今回は、次へ行こうと思う」


青年は、立ち上がって私に言った。


「君はどうする?」


私は、迷った。


母に“ありがとう”と伝えたい。

“ごめんね”と、“大好き”も。


だけど――伝えるためには、

この先へ進まなければいけない気がした。


「……行きます。決断の駅まで」


「いいね」


彼は、小さくうなずいた。



列車は、“見守り駅”を静かに通過していった。


そして、光のなかをまたひとつ、前へと進む。


次は、“決断の駅”。

魂が、本当の自分と向き合う場所。


まだ、旅は終わらない。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ