①『極限遊戯戦記』の登場人物紹介
【注意!!】
この紹介には若干のネタバレを含みます!!
本編をおさらいしたい読者の方は第1章を読むことをおすすめします。
★プレイヤー★
☆SHUFFLE☆
大阪のプレイヤー、桐山剣と河井みのりの2人で結成されたゲームチーム。所属しているメンバーはG-1グランプリ予選出場前から剣の提案で【シャッフル・オールスターズ】と呼ぶようになっている。
練習する際は大阪の巨大アミューズメントパーク『GALAXY』内のゲームジム、『BIGWAVE』で行っている。
・シャッフル・オールスターズ
【桐山剣】
※第1話より登場。
天童学苑高等学校1年、16歳。シャッフル・オールスターズのリーダー。
普段はいい加減な性格だが、ゲームになると真剣に取り組む。カードゲームといった戦略系ゲームが得意。
◎PAS【LONGSWORD】
・タイプ:アーティファクト/ウェポン
[プレイヤーステータス](SS~Cまで)
・アクション:A・シューティング:A
・ロールプレイ:S・タクティクス:S
・スピード:A・ブレイン:B
・ハート:A・ミュージック:B
・ラック:S
【河井みのり】
※第1話より登場。
天童学苑高等学校1年、16歳。ゲームプレイは未熟だがゲームで遊ぶことが大好き。純粋で剣の良きパートナー。精神力が強く、神経衰弱やバランスゲームなどが得意。
[プレイヤーステータス]
・アクション:C・シューティング:C
・ロールプレイ:B・タクティクス:B
・スピード:B・ブレイン:A
・ハート:SS・ミュージック:B
・ラック:A
【天野 槍一郎】
※第7話より登場。
天童学苑高等学校1年、16歳。
WGCの公式プロプレイヤー、『オフィシャルプレイヤー』の1人。
非常にスピーディーなプレイが得意だが、何らかの理由で本気が出せなくなっている。
◎PAS【LANCER】
・タイプ:アーティファクト/ウェポン
[プレイヤーステータス]
・アクション:A・シューティング:A
・ロールプレイ:A・タクティクス:A
・スピード:SS・ブレイン:A
・ハート:A・ミュージック:C
・ラック:B
【畠田 レミ】
※第9話より登場。
天童学苑高等学校、16歳。
並外れた知性でパズル全般が得意。ポニーテールでお気楽な性格のムードメーカー。
◎PAS【BLACKBOX】
・タイプ:アーティファクト
[プレイヤーステータス]
・アクション:B・シューティング:B
・ロールプレイ:B・タクティクス:A
・スピード:A・ブレイン:SS
・ハート:A・ミュージック:S
・Lラック:S
【高橋豪樹】
※第8話より登場。
ゲームジム『BIGWAVE』のメインオーナー、25歳。チームのトレーナーも兼任。
巨体でスキンヘッドだが、非常に明るく豪快な性格。
◎PAS【IRON FIST】
・タイプ:ウェポン
[プレイヤーステータス]
・アクション:SS・シューティング:C
・ロールプレイ:B・タクティクス:A
・スピード:A・ブレイン:A
・ハート:A・ミュージック:B
・ラック:B
*******************************************
☆立海遊戯戦団☆
東京に所属するゲームチーム。詳しいことはまだ不明だが、関東地方を代表するプロプレイヤーの集団である。
【立海銃司】
※第4話より登場。
16歳、立海遊戯戦団のリーダーで桐山剣にとって最大のライバル。
シューティングゲームが得意で圧倒的な実力を持つ。高貴な育ちゆえ高圧的で高飛車な性格。
◎PAS【???】
・タイプ:???
【時実 桜】
※第4話より登場(名前の詳細は第21話から)。
15歳、水色のメイドドレスに白銀の長髪をした銃司の侍女であり、プレイヤー。
◎PAS【???】
・タイプ:???
【大門 文也】
※第21話より登場。
21歳、立海遊戯戦団における参謀長を務めるプレイヤー。
◎PAS【???】
・タイプ:???
*******************************************
★その他の人物・協力者★
【桐山矛玄】
※第3話より登場。
桐山剣の祖父、69歳。
元WGC創設時の幹部でゲームワールドを管理した経験を持つ。穏やかな性格で剣達の成長を温かく見守る。
【角田 銀次郎】
※第3話より登場。
WGC創設初期から現在まで関西代表幹部として重臣を務めている、61歳。
桐山矛玄とはWGCの仕事仲間。また立海遊戯戦団での縁から銃司とも親しい。
【松坂茂之】
※第6話より登場。
関西唯一の巨大アミューズメントパーク『GALAXY』のメインオーナー、46歳。
ある出来事をきっかけに会社を通じて『SHUFFLE』を全面サポートをしている。
【外崎博行】
※第19話より登場。
現在のWGCの代表取締役社長。51歳。現在のゲームワールドを管理する最高幹部であり、常に全プレイヤーの健やかなゲームライフを贈るために貢献している。
【新垣治郎】
31歳。G-1グランプリやゲームワールドでの大会で出没するWGC所属の実況アナウンサー。
常人以上のボキャブラリーと熱狂的シャウトはあの古○○○郎並みと言われている。
(とはいえ殆ど作者が無茶苦茶に語彙力を考え出してるだけなのは秘密だ!)
【Dr.《ドクター》ノイマン】
72歳。プレイヤーバザール南西にある研究所、『プレイヤーズ・ラボ』にて日夜プレイヤー達やPASについて研究している老科学者。
彼によって剣達のPASが明らかになった。
*******************************************
★主なライバルプレイヤー★
【服部詫摩】
※第2話より登場
大阪の不良プレイヤー集団『伊火様』のリーダー、18歳。
大阪市内のゲームセンターに傍若無人で暴れまわっていたブラックリスト級のチンピラプレイヤー。
☆BLACK HERON☆
関西地区より結成されたゲームワールドを復讐せんとするテロリストプレイヤー集団。
ゲームワールドのみならず現実でもチーマーやハッカーとしてブラックリストに乗っているプレイヤーを集めて、G-1グランプリに強襲をかける。
【烏田康宏】
18歳。ゲームでのギャンブルで転落人生を味わい、プレイヤーへの復讐の為にブラックヘロンに入団したエース的存在。
◎PAS【BLACK BOMB】
・タイプ:アーティファクト/ウェポン
【阿比留兄弟】
長男・阿比留 金一
◎PAS【SOUNDWAVE】
・タイプ:フェノミノン
次男・阿比留銀治
◎PAS【NOISE】
・タイプ:フェノミノン
三男・阿比留 士良
四男・阿比留 黒助
長男次男、三男四男のペアで音感テニス『ミュージックラリー』でシャッフル・オールスターズと戦う。
【筒木 小次郎】
◎PAS【WOODPECKER】
・タイプ:アニマル
17歳。『バーンアウト・トライアル』にて桐山剣とバトルする。
【速見隼人】
◎PAS【FALCON】
・タイプ:アニマル
17歳。『バーンアウト・トライアル』にて天野槍一郎と大将戦でバトルする。
【鴨川充
かもかわみつる
】
15歳、環境の影響で大人を信じられなくなった思春期を越せないプレイヤー反抗期真っ只中の高校生。高橋豪樹と『マッチレス・ブローラーズ』でバトルする。
【鳩山照雄】
『テトリス・サバイバー』にて畠田レミを始末すべく仕掛けた次客。ゲームに対し激しい偏見を持っている。
【妻夫木 鳶雄】
15歳、剣でさえも鼻につくようなチャラ男で勝つためなら何でもする。
『チャンバラ・ファイター』にて剣とバトルする。
*******************************************
★案内役★
【Mr.G】
この小説の解説及び案内役。つまり地の文を担当する語り手。
本編の人物と第3の壁を越えて繋がっているためでしゃばったり苦言を言うとつっこまれる事も。
本編ストーリー更新毎に紹介も更新していきます!!