「月降る世界の救いかた」の登場人物紹介(6話以降分)
こちらは、6話以降向けの登場人物紹介になります。スタート時点のものとは、グループ分けと項目が変わっています。
【シャルラミア陣営】
(プレイヤーサイド)
シャルラミア……非選抜組十八名の命運を握る、水色の髪の少女。
ミイア……シャルラミアの筆頭侍女。髪色は真紅。
(キャラクター)
春見野・睦月……「探索者」/本編の主人公。成り行きでプレイヤー側との交渉窓口を務める。部活は情報文化部。
久我・隆史……「剣士」/睦月の相棒的存在。部活は情報文化部。
高梨・風音……「騎士」/剣術に熟達した少女。部活は料理部。
秋月・智弘……「白魔術士」/学業成績で学年トップ。部活は手芸部。
胡桃谷・優斗……「神官」/元テニスジュニアツアーの選手。テニス部。
安曇・圭……「斥候」/にこやかで慇懃な口調の人物。部活は陶芸部。
音海・愛……「巫覡」/神社の娘で人望のある少女。部活はバドミントン部。
芦原・菜々恵……「踊り子」/小柄で美しい少女。部活はチアリーディング部。
進藤・美優……「白魔術士」/少年めいた容姿の少女。一人称はボク。部活は合唱部。
琴浪・将人……「斥候」/不登校でひさしびりに姿を見せた際に転移に巻き込まれる。部活は書道部。
稲垣・小百合……「射手」/腐れ趣味のある女子。美術部及び弓道部。
有馬・一翔……「戦士」/部活は水泳部。
源・良明……「戦士」/部活は水泳部。
西川・大和……「戦士」/部活は料理部。
服部・明日菜……「黒魔術士」/部活は合唱部。
一ノ瀬・歌絵……「黒魔術士」/部活は新聞部。
山本・則孝……「神官」/部活は新聞部。
星野・隆明……「黒魔術士」/部活は美術部。
【エストバル陣営】
(プレイヤーサイド)
エストバル……反町が選んだ選抜組十八名のプレイヤー。緑色の髪の若者。
タクロ……茶色の髪のエストバルの侍従。
(エースパーティ)
反町・龍樹……「騎士」/クラス主流派のリーダー。部活はテニス部。
早乙女・燕女……「踊り子」/クラスのいわゆる女王蜂的存在。部活はチアリーディング部。
柳生・塁斗……「剣士」/男子主流派のひとり。部活はラグビー部。
七瀬・瑠衣奈……「斥候」/孤高派女子の一人。部活は手芸部。
藤ヶ谷・雅章……「黒魔術士」/男子主流派の知性派その1。部活は新聞部。
八雲・秀人……「神官」/男子主流派の知性派その2。部活は陶芸部。
(待機組)
那須・充……クラス委員長。部活は弓道部。
里見・蓮……部活は剣道部。
真島・由紀……女子主流派のひとり。部活はテニス部。
二階堂・歩美……女子主流派のひとり。部活はバドミントン部。
伊集院・あかり……女子主流派のひとり。部活は合唱部。
加藤・優愛……女子主流派のひとり。部活は新聞部。
柊・真知……部活は料理部。
アリナ・エデルマン……ポーランドからの留学生。部活は美術部。
一色・早苗……部活はなぎなた部。
楠木・美桜乃……部活は水泳部。
毛利・梨央……クラスの副委員長。部活は陶芸部。
渡辺・悠真……愛称はナベくん。部活は情報文化部。