表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/17

屍の来訪


   ◇ ◇ ◇




父と誰かの話声がする。



何でこんなに良く聞こえるのだろう?と思ったら、父が閉め忘れたのか私の部屋の扉が少し開いている。




「ここに来れば引き取って頂けると聞いて……」



「今は要りませんよ」



やっぱり、死体を売りに来たんだ。



「歳は27です。なかなか無いでしょう?こんなに若い女の死体なんて」



ああ、確かに若い。

町の人が売りに来るのは御爺さんや御婆さんの死体ばかりだもの。



どうでもいいけど早く帰って欲しい。


煩くて眠れやしない。





しかし、その後

私は眠るどころでは無くなってしまったのだ。








「お願いします。お金は要りません。骨にして何処か遠くにやってしまってください」




……お金は要らない?


どういう事だろう?



「訳ありですか。余計お引き受け出来ませんね」



「お願いします!何ならこっちが金を払ったっていいんです」



しつこい。

何でこんなにしつこいんだろう?



「では訳を話して頂きましょうか?」



根負けしたと言うよりは飽きれ果てた父の声。



「絶対他言しないでくださいますか?」



「知っての通り近所付き合いは無いのでね」



死体を持って来たのは、声の感じからして父より少し若い位の男性だ。



たぶん死体の女性の旦那さんなのだろう。








「これは私の妻です。ついさっき私が殺しました」




ああ……なんて事を


父に人殺しの後始末をさせる気なんだ。



どうするんだろう?父は。



いくら待っても父の返事は無い。



「ついカッとなって気付いたら……」



「貴方さえ黙っていてくれたら、この女は男を作って逃げた事にして……」




父が何も言わないせいか、男性は一人でたて続けに喋っている。




「わかりました、お引き受けしましょう」



やっと父が口を開いた。

しかしそれは私も予想出来なかった一言だった。




人殺しの後始末なんて、人殺しと同じ事だ。


そんな事、子供の私でも解る。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ