表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
25/34

そして戻ってきた(1)

【Side;智士】


 菜緒さんが抱きしめ返してくれて、それだけで、心が満たされた。

 やっと、彼女をこの腕に取り戻すことができた。またここから始められる。

 そんなことを考えていた、次の瞬間——


「……!! ってか、智士くん!!」


 急に菜緒さんが身を離し、俺の胸を軽く叩いてきた。


 え? 今、すっごくいいムードじゃなかった?


「ステージ! まだ本番中でしょ!? 何やってんの!? 主役がこんなとこで!」


 わたわたと焦る菜緒さん。

 涙の跡と擦りすぎて真っ赤になった目元。鼻も少し赤い。きちんと正面から見れて、嬉しい。可愛い。


「あー……」


 俺は、少し空を見上げて、口元を緩めた。


「……たぶん大丈夫だよ」


「なにが!? どこが!?!?」


「だって、あいつらいるし。Renさんとセイとぐっちさんが。……たぶん今頃、Renさんのリードにセイが悪ノリしてぐっちさんが拾って、盛り上がってるんじゃないかな」


 それでも菜緒さんは治まらない。


「いやいやいや! そういう問題じゃないから! 社会人として、アウトなやつだから!」


「……だって、菜緒さんが逃げるから」


「そ、それは……」


「追いかけないわけ、ないでしょ」


 目線を合わせて静かにそう言うと、菜緒さんは一瞬言葉を詰まらせて——

 耳まで真っ赤になって、目を逸らした。

 そして、小さく笑って言った。


「……とにかく、戻ろう。ちゃんとステージ、終わらせてきて。ね?」


「うん。でも……」


 ふと手を伸ばした。彼女の手を取って、指を絡める。


「菜緒さん、もうどこにもいかない?」


 もう2度と、彼女を失うことはしたくなかった。


 ぱちりとまばたきをした菜緒さんが、俺を見上げる。


「……いかないよ」


「絶対?」


「絶対」


 優しい笑顔とその一言に、胸があたたかくなる。

 この手をもう離さないと、指先にそっと力をこめた。



 会場裏の楽屋通路に戻ると、ちょうど場面転換のタイミングで誰もいなかった。

 顔馴染みの守衛さんに片手をあげて挨拶して、俺たちは楽屋に入る。


 菜緒さんをソファに座らせて言った。


「じゃあ、行ってくるね。すぐ、戻るから」


「“すぐ”って言うと、ほんとにすぐ戻ってきそうで怖いんだけど。ちゃんと、最後まで立って来てね」


 釘を刺された。


「……立つよ。ちゃんと、締めてくる。だから、待ってて」


「うん」


 彼女の髪を撫で、そっと額にキスを落とした。


「いってくる」


「いってらっしゃい、羊さん」


 彼女のその言葉だけで、たぶん俺は何でもできる。



 舞台袖に戻ってくると、三人がそこにいた。


「おかえり」と、齊藤さん。

 それだけで、全部を許されたような気がして、胸の奥がぐっと熱くなる。


「捕まえた?」


「……あぁ。やっと」


 言葉にした瞬間、感情がこみ上げてきそうになる。それを察したのか、井口さんが俺の肩にポンと手を置いた。


「で? 愛の告白は? 100回くらいした?」


「……いや、100はしてないけど」


「ふ~ん? で、どっちが泣いたの?」


「……両方」


 素直に言った俺に、「お~~」と声を上げて手を叩いたのは四宮。


 そして、いきなり真顔を作って言った。


「羊くん。今から最後のコーナーあるけど——全力の“羊ボイス”はやめとけよ?」


「……は?」


「いやだってさ、今のお前、明らかに“想いの臨界点”超えてるじゃん? その状態であのボイス使ったら、観客一発で昇天するぞ? 命の責任、負えないからな?」


 井口さんも、無言で深く頷き、齊藤さんも「否定はできないな」とニヤついている。


「何それ。音波兵器かよ」


 そんなバカな話をして、皆笑っていた。


「みんな……、マジで、ありがとうな」


 心からの言葉だった。

 こいつらは、俺を信じて待ってくれた。こいつらがいなければ、俺は彼女を取り戻せなかった。



「ちなみに、あの幹部と娘さん、いつの間にか消えてたらしいよ」


 井口さんが言うと、齊藤さんがふっと口元を歪めた。


「ま、証拠は今日、本社の上層部にも届くように手配済みだから。あとは、大人たちに任せようかねぇ」


 ……黒い。笑ってるのに、怖い。


「……絶対、Renさんは敵に回さないようにしような」


 四宮と井口さんと囁き合った。


「正解」


 と齊藤さんに軽くウィンクされて、背筋がゾワッとしたのは内緒だ。



 音響スタッフさんが「そろそろお願いします」と声をかけてきた。

 俺たちは視線を合わせると、ステージの光が差す方へ歩き出した。


 場面転換のBGMが切り替わる。ステージの照明が再点灯し、観客の視線が集まる。


「……すみません、ちょっと野暮用でー!」


 俺がマイク越しにそう言うと、観客席からは笑い声と拍手が起きた。


「羊、帰ってきた!!」

「ほら! やっぱ演出だったじゃん!」

「セイ、普通にトーク繋いでたし!」

「他のメンバーも全然焦ってなかったし!」


 ざわざわとした声が、楽しげに会場を埋めていく。


 あいつらのフォロー、マジで完璧すぎる。

 俺が突発的に抜けたのに、全く動揺せず、むしろ“演出”として見せてくれるって、どういうチーム力なんだ。


「それじゃあ、ラストコーナー、いくぞー!」


 四宮が元気よく叫び、会場が応える。


 井口さんが軽口を叩き、齊藤さんがピタリとボケを拾う。俺の声がそこに加わって、再びGG4の空気が生まれる。


 もう、迷わない。

 彼女も、仲間も、夢も——全部守る。


「最後まで楽しんでいこう! GG4を選んでくれたみんなに、最大級の感謝を!」


 俺は、全力で、声を届ける。

読んでいただき、ありがとうございました。

もしよろしければ、評価、感想いただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ