表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/34

君が守ったもの(2)

 幹部たちが部屋を出たのと入れ違いに、菜緒さんの弟である、拓実くんが訪ねてきた。

 菜緒さんを見つけるために連絡したところ、今日はちょうど空いてると言って来てくれたのだ。


「ごめん、忙しいのに。わざわざ」


「いえ、むしろすみません。姉ちゃんが、なんか心配かけてるみたいで」


 菜緒さんと一緒に働いている拓実くんなら、何か知ってるかも、と思った。しかし——


「姉ちゃん……病院にも体調不良ってことで、有休取ってるみたいで」


 拓実くんが申し訳なさそうに言う。


「俺から連絡しても、“大丈夫だから”しか返ってこなくて。実家にも帰ってないみたいだし、話そうとすると、はぐらかされるし……正直、ちょっと怖いです」


「……そうか」


 手がかり、なし、か。

 喉がきゅっと締め付けられるように痛む。

 でも、彼女は“自分で選んで”離れたんじゃない。何かがあった。それだけは確信していた。



 しばらくの沈黙——

 ふと、拓実くんがドアの方を振り返り、口を開いた。


「あの、さっき俺が来た時、何人かとすれ違ったんですけど。あの人たちって……スポンサーとか、関係者の方ですか?」


「ああ、そうだよ。Asteria Visionの……幹部と、娘さんと……あと、秘書の人もいたけど」


 俺がそう答えると、彼の顔色が変わった。


「恰幅のいい人と女性がいましたよね。それで、1番後ろを歩いてた人が…?」


「細身の人?秘書の人だと思うけど」


 なんでこんなことを気にしているんだろう?

 すると拓実くんが真っ直ぐに俺を見て言った。


「……俺、あの秘書の人、見たことあります。前に姉ちゃんが、その人に声かけられてて。姉ちゃんの顔がこわばっていたんで、なんとなくすれ違い様に、顔、見ちゃったんです。あの星型の社章、見覚えあるし。多分、間違いない、です」


 息が詰まった。

 菜緒さんにAsteria Visionの幹部の秘書が会っていた? 何のために?


「姉ちゃん、『道を聞かれただけ、でも羊さんには内緒にして』って。ヤキモチ妬くからって笑ってたんで、てっきり冗談だと思ってたんですけど……」


「……それ、いつ頃の話?」


 震える声で聞く。メンバーたちも息を潜めて俺たちの話を聞いていた。


「たぶん、2週間くらい前じゃないですかね」 

「確かその日……羊さんがカレー作ってくれる、って言ってました」


 その瞬間、頭の中で何かが繋がった。

 あの夜、菜緒さんはどこか上の空だった。そして俺に聞いたんだ。耳の中で彼女の声が蘇る。

『もしも、私と一緒にいることで、智士くんが傷つくことがあったら……どうする?』


 アンチコメントが急に湧いて、急に無くなったこと

 同時に菜緒さんが俺の元から去ったこと

 Asteria Visionの幹部と娘の視線

 その秘書が菜緒さんに接触していて

 そして、今さっきの幹部の、俺に“彼女がいない”と決めつけるような言い方


 目の前にあったパズルのピースが、音を立ててはまり込むような感覚。


 まさか、菜緒さんが、守ろうとしてくれていたのは——


「……拓実くん」


 俺は、声を絞り出すように言った。


「ありがとう。来てくれて。本当に」



 彼を見送ったあと、俺は静かにソファに腰を下ろした。俺の周りには話を聞いていた3人が集まってきた。


「羊くん」


 齊藤さんが口を開いた。


「わかったんだろ。今の話聞いてて、なんとなく俺もわかった。菜緒ちゃんが守ろうとしてくれたもの。答え合わせしよう。何が、あったのか。彼女が、何をしようとしたのか」


「えっ!? えっ!? どういうこと?」

「俺、まだ状況把握できてないよ!?」


 四宮と井口さんはまだ混乱している。


 俺の頭の中では、菜緒さんの最後のメッセージが、何度も繰り返されていた。


 《ごめんね、もう会えない》


 ——何で、一人で決めたんだよ。


 胸の奥が、焼けつくように痛かった。

読んでいただき、ありがとうございました。

もしよろしければ、評価、感想いただけると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ