表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
万華鏡たちの舞  作者: 日傘ユキ
19/20

毒のある光



「いかにも隠れ家って感じね」


式神の付けた印の気配を辿り、行き着いた先は、杉の生い茂る山の奥地だった。

道中は木々が鬱蒼(うっそう)としていたが、このあたりのものはだいぶ伐採されているようだ。山の中にしては、土地もやたらと拓けている。

とはいえ都心部からは随分と離れているから、余程の用でもない限り、訪ねる者はそうそういまい。


「般若は……、あの廃屋(はいおく)にいるようね」

「はい」


目の前に佇む三階建ての廃屋を見上げる。朽ちた柵で囲われた敷地もかなり広い。

どうやら切り倒した材木を加工する工程まで、ここでやっていたと見える。


御滝が大きく伸びをすると、続いて二度ほど屈伸した。


「そうだわ、逢威」


「はい」


くるり。

半円を描いて、黒い髪が踊った。


「あなた、一昨日の夜は何を食べたの?」


「……火を吹く悪妖(あくよう)です」


「あら。なんてタイムリーなのかしら」


御滝が珍しく機嫌良さそうにステップを踏んだ。

嫌な予感がする。


「逢威」


「お断りします」


「まだ何も言っていないわ」


「あらかじめ申し上げておきますが、火の威力を使って走り回るより、五闇を使役した方が速いですよ」


「………」


「五闇」


『御意』


眷属が主の足にぐるぐると纏わりつき、黒い鎧に似た装備に姿を変えた。


「…行きましょう。私が先に行くから、援護をお願い」


「承知しました」




✳︎




朦朧(もうろう)としていた意識が、徐々に形を作っていく。

うっすらと、次第にはっきりと、目が開いていく感覚。


「……?」


周辺の様子を確認する。

割れて散乱した窓ガラス。

放置された古い材木たち。

そして、その中に置かれた粗末な椅子に、あたしは腰掛けていた。

全然見覚えのない場所。


あたし、なんでここにいるんだっけ。


視界を刺激する光に目が慣れていくと、数メートル先に、誰かが座っているのがわかった。



「…誰?」


「おはようございます。若田先輩」



振り向いたその顔には、見覚えがあった。



「狩川…くん?」


高校の後輩が立ち上がり、無表情でこちらに歩み寄ってくる。

いつもの気弱そうな面影は見られない。


「手荒なことをしてすみません。でも、これもみんなのためなんです」


「みんなって?」


「そんなのーー決まってるじゃないですか」



彼の人差し指が、スッとあたしの後ろを示した。

ゆっくりと振り向くと、そこには、あたしが今まで作った面が、ショーケースに入れられて並んでいた。



「?!なんで、ここにーー」


「僕が連れてきたんです。()()()、ここでの暮らしに満足してくれてるみたいですよ」


翁、小面、天狗、般若…。

あたしがこの間まで、美術室で作っていた面もあるじゃない。

でも待ってよ。そうよ。あの面は、変なヤツに襲われて、カバンを置いて無我夢中で走って逃げたときに無くしたはず……。

それをどうしてこの子が持ってるの?


狩川君がショーケースに歩み寄り、手の甲でガラスを撫でる。

嬉しそうに笑う後輩のその顔には、からかうような色は見えない。

そのことが、より一層不気味さを増幅させた。


「先輩は本当にすごいですよ。こんなに魅力的な()たちを創ることができるんだから。

僕、先輩の創った彼らが大好きなんです。」


「……それ、今度の展示会に出すから、返して欲しいんだけど」


「返す?」


狩川君がゆっくりとこちらを見る。


「すみませんが、それはできません。彼らもここがいいって、住み心地がいいってーー、僕と一緒にいたいって、言ってくれてるんです。

いくら生みの親と言えど、本人の意思は尊重しないといけませんよね。」


「………」


「ねえ先輩。僕、先輩の創る面がもっともっと欲しいんです。彼らだって、家族をもっと欲しがってる。でも先輩は、学校とか、家とか、そういう世俗的なものに拘束されてしまう時間が多いでしょう。だからね、こうして、先輩が制作に集中できる場を用意したんです。

どうです、いい所でしょう?」



あ、だめだ。こいつ、狂ってるわ。


満面の笑顔をたたえ、幸せそうな顔で語りかける後輩を見て、あたしは全てを悟った。

ああ…そうだわ。思い出した。

確か、夜中に狩川君から連絡がきて…。用事があるから、家の外に出てきてほしいって、そう言われたから、玄関の外に出たんだった…。

そしたら、突然気を失っちゃって……。


……こいつに何言ってもダメだ。きっとだめ。なんとなくわかる。こういうタイプって、下手な説得でもしようものなら、逆上して襲いかかってくるかもしれないタイプよね。

今のところ敵意はなさそうだけど、でも、いつ気が変わって正反対のことを言い出すかわからない。

さて、どうやって逃げればいいのかなーー。


あたしは自分でもびっくりするくらい、その場の状況を冷静に俯瞰(ふかん)していた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ