表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
万華鏡たちの舞  作者: 日傘ユキ
11/20

風の運ぶ匂い



まだらに灯るわずかな家のあかりを背に、私は黙って腕時計を見た。

主の命令に従って張り込みをしていたが、夜も更け、もうすぐ日付は変わろうとしている。


薄い雲の向こう側から伝わる月のほのかな明かりが、閑静な住宅街を照らしている。


闇の中、かさかさと乾いた枯葉が音をたてて動いていく音が聞こえた。



逢威(あい)



小さな黒い狐の姿をした式神が、静かに足元まで近づいてくる。



『遅くまでご苦労様。何か変わったことは?』


「いえ、特には。強いて申し上げるならば、跡見晴樹と若田沙耶が、だいぶ前にそれぞれ帰宅したことぐらいです」


『そう』


「ああ…それから、この件には直接関係ないことかも知れませんが……今日の午後、この近所の邸宅から日本刀が盗まれたそうです」


『日本刀?』


「はい。戦国時代の名刀と(うた)われた刀だそうです。調べましたところ、俗に"鬼引丸(おにひきまる)"と呼ばれていたとか」


『"鬼を引き寄せる刀"……ね』


「はい」



そこまで話したとき、自分の脳内で、何かがざわめいた。


自分の頬を撫で行く、冷たい風。


先程まで枯葉達を動かしていた空気の震えとは、どこかが違う。


風のやってくる、前方の暗闇にじっと目を凝らす。


ーー間違いない。


何かが、こちらに近づいている。


風のうなり声に混じってわずかに聞こえる、物を擦るような音。


足音だ。



逢威(あい)?』



主の声を届ける狐の式神を掴み、右肩に乗せる。



「何かが来ます」


『視認は?』


「音の出所とまだ距離があります。こちらの出方を伺っているようです」


『そう。何らかの輩であることは間違いなさそうなのね』



革靴を履いた左足を、じりっと一歩前に出した。


まさにその瞬間。


ちょうど上空を行く雲が絶え、その切れ間から、月の光の筋が差し込んだ。


地上を照らす線が、行く手に立つ影を照らし出す。


ーー真っ白い和装束に身を包んだ何者かが、数メートル先に立っていた。


どうやら背丈は自分と同じか、あるいはそれ以上ありそうだ。


視線を下に移す。


その黒い右手には、月光を受けて不気味に光る日本刀が握られている。


続いてゆっくりと、目線の照準を相手の顔に合わせた。


瞬きをしないその目は、カッと真ん丸に見開かれ、眼前一点を見つめている。

歪みのない、筋の通った鼻。

そして両の口角は釣り上がり、中からは揃った歯が覗く。

肌は不気味なほどに白く、わずかな光沢が見受けられた。



般若(はんにゃ)の面か」



目の前の白装束は何も言わぬまま、刀を身体の前で構えた。

無言で殺気を飛ばす般若(はんにゃ)から目を逸らさずに、わずかに距離を縮める。



二闇(にあん)



先手必勝。

私の呼び声に応じ、左の小指につけた指輪から勢いよく影が飛び出す。


影は大きく膨れ上がると巨大な黒い狐の姿になり、間合いを詰めてあっという間に白装束の身体に巻きついた。

二股に別れた尻尾を使い、足や腕までもギリギリと締め上げる。

わずかに身じろいで抵抗している様子だが、刀を持つ両腕ごと縛っているため、振り解くことは難しい。



「貴様、何者だ」



問いかけるも、動きを封じられた白装束は、依然として黙したままこちらを見ている。



「白い手紙に関わりがあるのか?」


「……」


「まあ、最初から素直には答えぬか。それでも構わんが、しかし、さらに辛い思いをすることになるぞ」



私の声に同調し、二闇がさらに力を入れてぎりりと締め上げた。


しかしーーその次の瞬間。

すうっ、と白装束の身体が脱力した。


その姿は真っ白から半透明になり、徐々に消え失せていく。


ついには巻きついた二闇(にあん)の身体をその場に残したまま、日本刀もろとも完全に姿を消してしまった。



『申し訳ありません、逢威(あい)様』


「構わん。御苦労だった、二闇(にあん)



式神が実体を黒い影に変え、するりと指輪に戻っていく。



「申し訳ありません、御滝(みたき)。見失いました」


『そのようね』



肩の上の狐から主の声が返る。



『消失したのでないとすれば、自ら逃げたのかしら』


「そうだとは思いますが……わかりません」


『いいわ。こちらに戻ってきて』


「承知しました」



月が厚い雲に覆われ、辺りは再び黒に包まれる。


私は闇に乗じ、次々と屋根を飛び越えながら、御滝(みたき)のマンションへと向かった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ