表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/20

3-2 ヴァルと僕は毎日いっしょに遊ぶ


 おばさんが言ったとおりで、僕はヴァルのことをなるべく秘密にしておきたかったんだけど、おじさんたちにはその日のうちにばれちゃったし、三日もしないうちにうわさは村じゅうに広がった。

 実をいうと、おとなたちは村にドラゴンの子どもが迷い込んだことをよく思わなかった。悪いことの起きる()()()じゃないかと不安がる人もいたし、僕が悪い子だから引きよせたんじゃないかと言う人もいた。

 だから、おじさんたちもヴァルを追い出さないだけで一緒にいていいとは言わなかったし、村の子どもたちも、みんな珍しくって見ているけど、うんと遠くからで、近づいたり、僕にヴァルのことをきいたりすることはなかった。まるでドラゴンに興味をもつなんていけないことみたいだった。

 それでも僕は、ヴァルが来てうれしかったんだ。みんなが僕のことをひそひそとうわさするのも、学校や教会で一緒に座りたがらないのもここへ来てからずっとのことでなれっこだったから気にならなかった。僕は毎朝なるべくおそくに学校へ行って、お昼に授業が終わるといちもくさんにうちへ帰った。ヴァルも待ちかまえていて、僕がパンとチーズを食べるのをじれったそうに

 「そんなまずそうなメシ、はやく終わらせろ」

 って急がせた。僕がお昼ごはんをのどにつまらせたりしながらようやく胃ぶくろへ押し込むと、僕たちはすぐに外へ飛びだしてゆく。おばさんが

 「宿題をしてからになさい」

 なんて言おうものなら、

 「うるせぇ、ババァ」

 って、ヴァルが言った。

 ヴァルは本当に口が悪くて、行進ごっこをしてる子たちを見て

 「あいつらは何がたのしくて、あんなバカみたいに声はりあげて歌なんか歌いながら歩いてるんだ?」

 って僕にきいたりした。

 「兵隊ごっこだよ。()()()に向かって行進してるんだ」

 ヴァルのキンキン声はよくとおるから、僕は(本当は僕もみんなの歌はヘタクソだと思ってたけど)子どもたちに聞こえないか心配になりながら教えてあげた。ヴァルはいつも鼻でわらって言った。

 「くだらねぇな。俺たちはもっとおもしろい遊びをしよう」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ