表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/71

ヒコイチ一座

申し訳ございません。ダイキチさんと『先生』については、よろしければ『蓮池 』をひろい読みしてください。。。


「  ―― なあ、ヒコ、こりゃちょっと、『先生』もつれていったほうがいいかもしれないな」


「は?『先生』も?ってことは、ダイキチさんもかい?」


 『ダイキチ』さんというのは、二人の知り合いの下駄屋の隠居で、一条のぼっちゃまと『百物語会』をするのが好きな年寄りだが、すこし『不思議』がみえるたちで、街から離れた《お屋敷》でいっしょに暮らしている『先生』は、《ヤオビクニ》という不老の女だ。


「ダイキチさんもいるといいが、そんな大所帯で行くとなると・・・。ああ、そうか、そうすると、ほら、ヒコがまえに、あたしのとこに来たんじゃないかって心配した、『あやしい坊さん』にでもなってみるかい?」


「・・・だれが?」


「あたしらだよ。《ヒコイチ一座》で、サネの妹さんのところへゆけばいい」


「じいさん・・・そういうろくでもねえ考えは」


「楽しくなってきたねえ。冥途の土産ばなしがまたふえそうだ」

 さっさと立ち上がって硯箱をさがしにゆく。




「ろくでもねえなア・・・」

 困ったように背をのばして後ろ手を畳につけると、いつのまにか姿を消していた黒猫がヒコイチの膝にとびのった。



『 おれはいかねえよ。いい女としっぽりする場面があるっていうなら、行ってやってもいいけどよ 』



 丸くなろうとする猫を片手ですくい、むこうへほうった。





評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ