表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

君に会いたかった

作者: 秋桜


どうも、秋桜です。

文字数、文字数……と暑い中で張り切らせていただきました。

ちょっとした暑い夏にはいいかな、と思います。

 

 生きていれば、必ずと言っていいほど間違いを犯す。


 問われた問題用紙の出題内容に沿って答える……そう簡単なものではなく、人生における最大の欠点。


 誰にだってあり得る可能性で、絶対にないとは言いにくいもの。


 忘れられない思い出の中にもたくさんある。



 ♢



 例えば、仲が良かった幼馴染みの女の子。

 幼い頃から積極的に動く活発的な子だと想定しよう。

 何事にも危なっかしい、誰かが見ていなければブレーキのない暴走車になってしまうだろう。

 そんな女の子とは対照的に僕は消極的で自ら進んでなどしない、内気な少年。


 当然、二人は平行線。決して合うはずもなく女の子が強引に手を引くことが何度もあった。

 お互いに泣いて、笑って、嬉しくて……いつしか二人は同じ道を歩いていたかもしれない。



 それから僕たちは十年後、約束を交わした。


『結婚』などと交わした誓いなんて、結局は別々に違う相手を好きになり離れていく。

 だから半信半疑である今も忘れることのない話だ。



 だが、そんな十年後のある日…………電話が鳴った。


 電話の相手は女の子の母親。酷く泣いていてまともに言葉さえも聞き取れなかったが、『病院』という言葉を聞いて一目散に駆けつけた。

 病院へ向かう途中、車のクラクションが大きく聞こえたが所構わず走り抜けた。


 病院に辿り着くと酷く泣いている女の子の母親と何も喋らず俯いている女の子が椅子に座っていた。


 声を掛けても、何も呟くこともない。

 怪我とかしたのかと思ったが、特に外傷はなさそう。

 呆れて言葉も出ないけど心配して損した。


 さて、帰ろうかな……ん? なんで親父が?


 病院に駆けつけるように息を荒くして説明を聞いている親父を見るのは久しぶりだな。

 なんだか新鮮さだな、十年振りかこういう光景も。

 ……今度こそ、帰るか。皆して無視しやがって。

 後で覚えとけよな、はははっ。


 ーーーーなんで、そんな泣いてんだよ。


 僕はここにいるだろ? そんなに怒らせた?


 ねぇ、みんなどこ行くのさ……ねぇ!






『御子息様は……残念ながら……』

『そうですか……』


 眠るように横たわるのは……()だった。

 聞く話によると、トラックに轢かれたことによる事故死。


 ーーーーそっか、だから皆……泣いてたんだ。




 手元から足先を見ると光の粒になって消えている。

 しょうがないかな。諦めがつくどころか、何も未練なんて…………、


『ずっと、好きだったのに……! バカッ……!』


 ーーーーそうだな、一つあったな……



 僕も、ずっと好きだったよ…………



『君に会いたい……!』

「君に会いたかった……」





 これが、僕の人生最大の間違い。

 ちゃんと伝えておけばよかったなぁ、なんて……




ご感想・誤字・脱字、レビュー・ブクマと評価お待ちしております。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 短い文字数ながら、とても余韻のあるお話でした。 幼馴染との関係性は、当人どうしの自覚以上に深かったことがよくわかりました。 切なくて素敵な作品でした……(*´ω`*)
[良い点] 悲恋の話は見るのが怖いですが、いい話ですね~。見て良かったです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ