表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
196/257

2-59 文化祭最終日②

優二対エレナの戦い・・・

こちらから手を出せない為エレナさんの出方を待った。

するといきなり突っ込んで来た、無防備で来るか?普通?

衝突する寸前、側面に廻り込んだかと思うと、そのまま右脇腹に衝撃が走る。

ポイント取られたか?そう思って電光掲示板を見ると1ポイントの表示が。

マズいな、こんなに簡単に取られちゃ楓に笑われるな。

「いいの?もう1ポイントよ?」

「まだまだ大丈夫だよ、それに言い訳はするつもりは無いから」

「そう、それは楽しめそうね」

優二の奴、全く動揺してないわね、楓の前でこんなに早くポイントを取られちゃったのに。

次の手で攻めて見ますか・・・

私は左手を差し出す、すると優二は躊躇無く右手を前へ。

そのまま両手で掴み、背負い投げの形へ。

重心を落とし、更に軸足と逆の足で優二のバランスを崩そうとする。

優二は元々の体重・体幹が違う事、自分も重心を落とし持っていかれない様に踏ん張った事から、不発に終わる。

優二としては、そのまま押し倒して寝技に持ち込みたい所だが、性格が災いし出来なかった。

もしやれる男がいたとしたら・・・明日から肩身が狭い学園生活となったであろう。

ちゃんとした試合なのだが。

道着が乱れた為、『待て』が掛かり正す。

その後直ぐに開始となったのだが、エレナは動かない。


まいったなぁ、あれでまだ1ポイントか〜、本当は3ポイントくらい取れると思ってたんだけどなぁ。

もうすでに半分近く時間が過ぎてる、どうしようかな・・・

「ねぇ」

「何かな?」

「ちょっと組ませてよ」

「・・・了解」

俺は黙って両手を差し出す。

するとエレナさんも両手で真正面から組んだ。

へぇ、正中線を基準にバランス良く組むなぁ・・・

そう思っていた瞬間、いきなり頭突きをかまして来た、胸に。

これは同時ポイントじゃ?と思ってたら、エレナさんは額での攻撃だった。

そして、電光掲示板には2ポイントの表示となった。

一瞬、意識がポイントの方に行った為、エレナさんを見失い、そのまま右太腿に蹴りを喰らって3ポイント目を献上。

だがこの時点で4分間が経過し、残り60秒弱となっていた。

ヤベェ、ここまでやるとは思わなかった、でも後60秒も無いので何とか凌ぎ切ろう。


ふぅ、ここまでかしらねぇ。

後60秒無いし、体力も残ってないし、あの技最後に行きますか!

そのまま、また優二に突撃して行く。

最初と違うのは、そのままジャンプして、肩車の逆向きバージョンで優二の顔を股に挟み込んだ。

「ンなん・・ンな!」

まさかの攻撃に対応し切れず、戸惑う優二に追い討ちを掛けるため、そのまま後ろに倒れ逆立ち状態に持っていき、勢いで優二を前方回転させ、ポイントを取ろうとしたんだけど・・・回転出来ない?!何故?

逆立ちした状態で横を見ると・・・片足が私の頭の先にあり、踏ん張っているのが分かった。

「ありゃ〜、これは倒せないわ・・・」

そう呟くと同時に試合終了の笛が鳴ったのだった。


「「ありがとう御座いました」」

「「ありがとう御座いました」」

2つのステージで戦いが終わり、観客から拍手と称賛の声が三方面から出ていた。

これで2勝0敗となり、男子側が勝利となったがファイナル1試合が残っている。

バトルスーツのプレゼンとしては、十分なデータを取れたと思うけど、ガチでやり合った訳じゃ無い。

マスコミや大会運営者用にアピールしたいだろうから、残り1試合は必須事項だ。

正幸も緊張していると思い、2人で声を掛ける事に。

「おい、大丈夫か?」

「ああ、試合前はやはり緊張するな」

心配するほど緊張してはいない様で、一安心。

ここで優二よりアドバイスが。

「楓はスピードがあるからな、それと意外とパワーもある。

打撃はなるべく・・・いなす事だ」

「ああ、分かったよ。

俺も勝ってくるから、待っててくれ」

健闘を祈り、3人でハイタッチをして見送った。


時間になったんだけど、女子側から楓が出てこない。

しばらく待ってても、出て来る気配が無いため、俺と優二が控え室へ。

そこではエレナ・エリーサ姉妹とクロヴィーラカンパニーの社長と、右腕のアレクシス・アリコスキってのがいた。

もちろん、ウィリアム親善大使も。

少し離れたところに楓がいたので、忍び寄って事情説明を要求。

「あのね、エリーサが剣真に負けちゃったでしょ?

それで敵討ちするって言ってあの人が・・・ね」

ため息交じりに話してくれた。

あちゃ~、本当に痛い奴なんだな、いい歳して。

「俺倒してもエリーサが振り向いてくれる可能性は変わらないんじゃねぇか?」

「「だよね~」」

「直接アプローチした方が早いんじゃないかな?」

「何か断り辛いネタが無いと言えないんじゃないの?」

えらい言われようである。


俺達のやり取りに気付いたエリーサが、これ幸いとこちらに逃げて来た。

「剣真助けてよ、あの人が変な言いがかりをつけて来るのよ」

アレクシスって男を指差して非難する。

その対応に困っていると、その名指しされたアレクシス氏がこちらへ来た。

「やあ、そこにいるのは先ほど俺のフィアンセと戦った学生君じゃないか?

確か名前は・・・」

「あぁ、剣真です、川田剣真」

「そうそう、剣真君だったね、失礼」

「それで何を揉めているのでしょうか?」

分かり切った事を確認の為に聴いてみる。

「フィアンセが世話になったんだ、汚名を返上するのは男の仕事だろう?」

「汚名って何でしょうか?先程の試合はただのスポーツだったと思いますが?」

「解ってないね、ビジネスの世界じゃ遊びでも真剣に、そして勝つことが必須なのだよ。

これだから温い考えのガキは・・・」

ここでエリーサが割って入る。

「さっきからフィアンセって言ってるけど、私は認めてないわよ?勝手な事言わないでよ。

それに私は真剣に戦ったし、その結果に満足してるわ」

「君の花婿候補の資格があるのは私だけじゃないか、それとも誰か他にいるのかい?

僕が勝手に名乗っている訳じゃないんだよ?君の父上も認めてらっしゃるし」

ウィリアム親善大使を見るとバツが悪そうにしている。

多分、大人の事情ってのがあるのだろう、簡単に反故に出来ないような。


このままだと話が進まないと思い俺は割って入ることにした。

「あの~、資格って何でしょうか?」

「それはだな、強いってことだ!」

勘違い男がドヤ顔で答えた。

ああ・・・そうですか・・・

「それでだ、俺が強いって事とフィアンセの座を確実の物とする為に、君に戦いを申し込みたいんだ。

もちろん、うちの会社のバトルスーツ着用とルールでな。

俺はフィアンセと会社の利益に貢献できる訳で一石二鳥って奴だ」

「お断りします」

即答だった。

「・・・何故だ!この僕の完璧な作戦の何処に不満があるんだ?!」

「「「「「全部だ!」」」」」

満場一致であった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ