表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
170/257

2-33・・・テスト②

「双方そのままで待機!」

声が聴こえた方を見るとユウヤおじさんがいた。

既にチンピラ4人組は横並びになり直立不動の体勢。

「えっ?何々?」

俺と優二と知美は現状が理解出来ずパニクっている。


「ごめんなさい!」

楓が申し訳無さそうに顔の前で手を合わせて謝っている。

更にパニックになる俺達。

そこにユウヤおじさんが割って入ってきた。

「すまないな、お前達。

どうしても避けられない事だったんだ」

そう言いながら頭を下げる。


「おじさん、何の意味があったの?」

ただ詫びているおじさんに問いかける。

「訳を話す前に紹介したい人がいる」

そう言って合図を送ると、スーツを着た人物と黒服の2人が歩いて来た。

理解不能のまま軽く挨拶を交わしたところで、スーツの紳士が話し始めた。

「私から説明させてもらおうかな、私の名前はウィリアムという。

20年程前、そこにいるユウヤに護衛をして貰って以来の付き合いだ。

今回、私の娘達の日本滞在中の護衛を依頼したんだが、うちのSPが納得しなくてね、テストをしようという事になったんだ。

私はユウヤの御墨付きなら大丈夫だと訴えたんだがね、押し切られてしまった。

本当に申し訳無かった」

そう言いながら頭を下げて来た。

俺たちは「はぁ・・・」というくらいしか反応出来ず。


「大使、その子達はまだ高校生なんだ。

堅い挨拶はそのくらいにして、彼らは合格だろうか?」

「ああ、そうだったな。

こういう仕事をしてると、お堅くなってしまっていかんな。

歳を取った証拠かな」

そう言いながら4人を順番に見てからチンピラの4人に問いかけた。

「君達、彼らは合格かな?」

問いかけられたチンピラ=SPの1人が代表して答える。

「はい、正直ここまで出来ると思いませんでした。

彼らならお嬢さん方を任せられます!」

ウィリアム大使は満足げに頷いた。


「という訳で、2日後に私の娘達と甥の3名の観光に付き添って欲しいんだ、頼めるかな?」

そう言われてある程度の説明を受ける事30分。

基本的には護衛と言う名の福岡観光補助であり、近くには常にSPが付いている状態だからもし何かがあっても30秒程耐えてくれればOKという事だった。

俺はもちろん請け負った。

ついでに?楓・優二も請け負う事となった。

今回は3名いるからね、護衛は多い方がいいだろうとの処置だ。


「それじゃ詳しい事はユウヤに連絡しとくからみんな頼んだよ、楽しい思い出をよろしく」

そう言ってウィリアム大使はSPと一緒に去って行った。


チンピラ風のSP4人組はまだ残っている。

「仕事いいんですか?」

そう問いかけると

「いや、我々は日本での雇われSPなんだ、今日はテストの為に来ただけだ。

本来は東京で仕事してるんだけど、今回の会合で応援に来ている。

そちらのユウヤ課長が今の上司なんだよ」

へ〜、おじさん偉いんだな。

そう感心していると・・・

「君たちすまなかったな、仕事とはいえ乱暴な事をしてしまった。

あの方は数年来の縁があってな、それにお嬢さん方も何回か会ってるから、もしもの事があったらと思うと強引な手に出ざるをえなかった」

そう言って頭を下げる4人組。

「いや、仕事だったんですから。

頭を上げて下さい、謝罪はもう十分にして頂きましたから」

そう言ってなんとか収めてもらった。


それから反省会が始まった。

楓は今回の事を知っていたので評価は除外。

優二はSPを相手に善戦し、互角に戦っていたが長引くと押し込まれていただろうとの見解。

場数を踏んでいる手練れに対して十分な成果との評価。

俺はSPに対し押されぎみだったが、最後に驚異的な護りを見せれたからなんとか及第点らしい。

あれは何だったのだろうか?自分でも解らん。

「優二は・・・そうだな、楓が総合10だったとしたら9ってとこかな。

剣真は・・・7ってところか」

俺はそんなものだろうと納得し、強くなった友に称賛を送っていた。

しかし優二は納得出来ないらしい、もちろん友である俺の評価にだ。

その心情を察したのか、おじさんは追加の見解を示す。

「追加評価なんだが、剣真、お前はやはりあの人の息子だな」

「「「???」」」

「どういうこと?」

「楓の10に対して剣真は7と言ったが、もし、お前に護るべき者が側にいた場合、

楓の総合10を基準にしたらお前は15+だ」

「「「えっ?」」」

意味がよく解らんという顔をしていると、

「だから、お前は護りに特化してるんだよ、自分の事より他人を護るという事の方が力を発揮出来るタイプだ、自覚あるんじゃないか?」

そう言われると・・・あの時何かがギヤチェンジした感覚があったな。

「自覚があるようだな。

しかしまだ自在に操れる訳でもないだろうから意識してみろ、必ず常時出来るようになるはずだから期待しているぞ?」

なんかプレッシャーだ・・・。


「へぇ・・・剣真、まだそんな力隠してたんだ〜」

「すごいな!やっぱり強えな、剣真は。

そうでなくちゃな!」

2人とも喜んでくれていると思いたい。

そう思って深く考えないようにしていると

「早く制御出来るようになってね?」

笑顔で肩を掴む楓さんの後ろに、虎が浮き出ているように感じたのは見間違いだろう、そう自分に言い聞かせた。

おそらくガチ勝負したいんだろう。

なるべく戦いたくない。

そんな訳で反省会は終了。


「ああ、それからバイト代な、1人当たりこれくらい出るぞ」

おじさんがそう言いながら右手の人差し指1本立てる。

1本・・・1万か、高校生のバイト代なら高い方だな。

「1万くらい?効率いい稼ぎだね」

「は?、違うぞ?ゼロが1つ少ないぞ」


一瞬理解出来なかった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ