表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/257

15 また日常へ

朝目が覚めていつものようにボーっとしながら起き上がろうとしていると、隣の部屋から人が現れた。

びくっとして焦っている私を見て、

「川さん、おはようございます、これどうですか?」

えっ、、、クリスなのか?と思うも朝の頭の思考に体が付いて来れず言葉に出せない。

「昨日、リアル世界でも大きな体でいてくれって言ったじゃないですか、川さん」

あ~思い出した、確かに言ったけど直ぐに実行するとは思わなかったよ。

「いや、休日にしてくれって意味で言ったつもりだったんだけど、常時その状態じゃ仕事中は留守番になっちゃうけどいいのかい?」

「それは困りますね、それでは小さくなります」

と言いながら小ちゃくなった。

すごい、幻じゃないんだ、ちゃんと触れる。

オーラバトラーか!と突っ込んでも分かる訳ないか。

「御免な、せっかく変身してもらってたのに」

何故か分からないけど詫びといた。


出勤時、いつものポジションで会話をしながら運転。

「私の好みどうやって情報を取った?

日頃、女性をガン見するとか、雑誌を見るとかしてないんだけど?」

ちょっとした疑問をぶつけてみた。

「甘いですね、見てないようでも無意識に醸し出してるんですよ、女の感って奴ですかね」

アンドロイドが良く言うよ、絶対何か隠してるな、オーバーテクノロジーってやつかな。

仕方ない、今のところ損はして無いんで我慢するか。


仕事中はトラブル等何もなく、いつものように時間が過ぎ終業時間となって会社を出た。

まだ夕方になったばかりで、このまま帰るのも勿体ないから近くの温泉に行くことにした。

クリスにはロビーで待機してもらう事にして、湯舟に浸かりサウナを満喫。

1時間ほどのんびりしてロビーでくつろいでいると、後ろの方でなんか倒れた様な音がして振り返ると、中年男性がうつ伏せで倒れていた。

廻りはざわつくばかりで誰一人動こうとしない。

そんなもんだよなって思いつつ、その男性に近づいて呼吸・心拍チェック。

あちゃーAED必要かな、あればいいんだけどな、と考えながらAEDありますかって廻りに聞いても返事無し。

仕方なく、店の従業員らしき人に対してAED持ってきてと伝えてなんとか持ってきてもらった。

この時点で3分近く経過してるんだけど、とりあえずパットを体に貼り付けて装置に繋げると解析スタート。

そのうち、ショックが必要ですのアナウンスが。

廻りを確認後ボタンをオン。

ショックを与えられた男性の体がちょっと振動し、胸骨圧迫をしろとの指示が流れた。

胸のほぼ中心を思いっきり適当なテンポで圧迫した。

肋骨折れんじゃないかってくらいにやってたら、ちょっと反応があったんでそのまま続けつつ、クリスに、

「後衛職、僧侶のみ能力承認よろしく」

「了解、能力承認OK、送ります」

蘇生したっぽいんで、そのまま心臓マッサージした態勢のまま回復弾撃ち込み。

これで回復が早くなり心停止時のリスクも無いだろう。

実際に、蘇生した後は体に異常はなさそうだったけど、誰かが救急車呼んでいたみたいなんで病院に行ってもらう事に。


さて、これからどうやってフェードアウトしようか。

経緯とか感謝の言葉等正直言って面倒くさい。

たまたま近くで倒れて、たまたま誰も助けなかっただけの事なんだが。

仕方なく、必要最低限のやり取りを行い、やっと逃げられた時には20時を回ってた。

救急車=警察介入だから時間が、、、、

倒れた人の身内がその場に居なくて助かった。

連絡先聞かれて教えたんで、もし連絡あったら適当にあしらおう。


クリスに能力解除してもらい、さて帰って飯でも作ろうかなと思いながら車に向かおうとしたら、、、、


「おめでとう御座いま〜す、レベルアップしました〜〜」

思わず

「えっ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ