表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

きょうだい犬あり 遠方より

作者: 山谷麻也

挿絵(By みてみん)


 ◆安眠どころでは


 二〇二五年七月二〇日午前一〇時半、ついに実現した。

 我が家の盲導犬・エヴァンが、きょうだいのエデンと五年ぶりに再会したのである。

 エデンはパピー(仔犬)時代に股関節の手術を受け、キャリア・チェンジして家庭犬になっていた。現在、大阪府内のドッグカフェで看板犬を務める。人気者らしい。


 前夜は気分が高揚して眠れなかった。目が覚めると、二時台だった。もちろん、エヴァンのことではない。

 前日、エヴァンにエデンの話をしないでいた。興奮しないか心配したからだ。これまでにも、仲間の盲導犬が訪ねてくると、吠えて飛び跳ねた。これが、きょうだいの来訪となれば、安眠などしてられないのは、犬も同じはずだ。


 

 ◆Eきょうだい


 ひょんなことから二頭のつながりが判明した。

 筆者の小説やエッセーにエヴァンがよく登場する。出生地・生年月日に加えて名前を明かしため、読者が

「間違いなく、お兄ちゃんか弟だ」

 と確信し、メッセージを送ってくれた。


 とりとめのない話と思われるだろう。しかし、同じ母親から同じ日に生まれた、つまり同胎の仔犬たちに名前を付ける際、その訓練所ではルールがある。同じアルファベットで始めるのである。EVANエヴァンEDENエデン。遺伝子診断に回さなくても、れっきとしたきょうだいと断言できる。兄弟でも姉妹でもないのは、エヴァンはオス、エデンはメスだからだ。



 ◆お手ってなあに


 外の気配にエヴァンが反応した。

 ただ、心なしか、いつものエヴァンではない。妻が駐車場で迎えている。筆者が治療院のドアを開けると、エヴァンの声が一段と大きくなった。


 エデンが入って来る。エデンもエヴァンに直進する。人間なら最大の見せ場になるところだが、再会の挨拶はあっけなく終わった。

 やはり血を分けたきょうだいなのだろう。二頭がスキンシップらしきものをしている。マウントなどしないのは、さすがにきょうだいだ。

 時おり、エヴァンは筆者を心細そうな眼付きで見上げる。何しろ、ビジターは二家族、十人と一頭。こんなに治療院が混んだのは初めてだった。


 積もる話もあっただろうに、二頭は人間の応対に追われていた。

「わっ、かわいいなあ」

「そっくりや」

 次々に()でられる。


 先方の子供がエデンにお手を要求している。ほぼ機械的に前脚を出している。ところが、エヴァンは「お手」に、ほとんどシカト状態だった。

「盲導犬にとってどうでもいいことは、教えてないのですよ」

 訓練士から聞いたことがあった。それを我が家でも家訓としていた。教育の力は大きい。


 

 ◆楽しみは次回に


 正直、昼食の心配をしていた。

 お遍路さんの地・四国には「お接待」の文化が根付いている。

「ウチに来て、ひもじい思いして()んだちゅうのは許さんぞ」

 遠慮していると、年寄りによく言われたものだった。質量はともかく、客人のもてなしに粉骨砕身するのが四国人だ。


 大人数で入れる店があるかどうかだ。何よりも、エデンは家庭犬である。入店を認めてくれる店はないだろう。いっそ、生地(せいち)の近くの河原で、バーベキューでもやっては、と考えていた。

 エデンとエヴァンを思いっきり駆けさせてやりたい。経験からして、老いも若きも、人も動物も、秘境の大自然を満喫してもらえること請け合いだった。


 ところが、一行には次の予定が入っていた。鳴門の渦潮観光が待っていた。それもいいだろう。さらなるお楽しみは次の機会に!



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ