表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
狙撃手の日常  作者: 野兎
神の弓は月の形
23/166

22 もしかして:料理スキル

『ああ、いらっしゃい。待ってたよ』

 レストランエルベに着くとコックさんが出迎えてくれた。



『まだ自己紹介してなかったね。僕の名前はルーカス。よろしくね』


「カラコです。よろしくお願いします」

「シノブだ」

「私の名前はヴィルゴ、でこっちが相棒のラビだ」

「ピ!」


 ルーカスさんは誰もいない厨房に俺たちを案内する。確かオイシ草の調理法を教えてくれるんだったな。


『オイシ草は美味しいし、何にでも使える。オイシ草を使ったもので最も簡単で奥が深いのがこれだ』

 ルーカスさんは緑色のペーストが入った瓶を戸棚から取り出す。


『これはオイシソースというソースだ』


 なんていうか……美味しそうっすねとでも言えばいいのか。

 俺がそんなことを考えながらも講義は続いていく。


『店によって材料は違うんだが、塩やガーリックなどを入れるのが一般的だね。パンにそのままつけたりスープの元にしたり、肉の臭みを取ったりもする。万能調味料だよ』


 なるほど。やはりハーブなのか。

「ちなみに野菜炒めにするのは?」

『う~ん、僕は聞いたことないね。味付け代わりにするならともかくオイシ草そのものでは食感が悪いと思う』

 やはりそうか。オイシ草は野菜炒めにならない。野菜炒めにするならもっと歯ごたえのあるものにするべきだと思う。


「そういえば今オイシ草とキノコとか食材持っているんですけど、何かここで作ってもらうことってできますか? 余った分は差し上げますので」

「あ、それなら私もウサギの肉を持っているぞ」

 光合成で食事が必要ないといってもVR内での食事は未経験だ。ただで作ってもらえるなら食べてみたい。


『よし、じゃあ作ってみようか。もちろん君たちも手伝ってね』


 えー。料理とかできないんですけどー。



 ルーカスさんからエプロンを貰った。何かの効果があるのか。それはわからない。鑑定スキルを持っていないからな。やっぱり欲しい、鑑定スキル。



『じゃあ、キノコとウサギのオイシソースパスタを作ろうかな』


 おお、料理人っぽい。


『まずは下ごしらえなんだけど……ウサギ肉の処理は僕がやるよ。骨もあって難しいしね。3人には別れて、ソース作りをやってもらいたい』


 ソース……って何するの? 茹でるだけ?


『はい、レシピ』


 カラコさんにレシピが手渡される。


「ふむ、この中で料理がリアルでも出来る人はいますか? ちなみに私はできません」

 それいいのかカラコよ。

「俺は無理」

「私はできるぞ」

 さすがヴィルゴさん。女子力高い。



「シノブ君とカラコちゃんはキノコを綺麗に洗って切るのをお願い」

「はい」

「了解」


 キノコ数種類を洗う役が俺、切る役がカラコさん。日頃刃物を扱い慣れてるだろうしな。

 それより器用が高い俺が切ったほうが良かったのか?


 キノコを切っている間にルーカスさんはウサギの下処理を終え、焼いていた。美味そう。ステーキにオイシソースをかけたものでも良かったんじゃないかと思うが、また別の機会だな。


 ヴィルゴさんはソースを作っていた。クリーム系のソースになるようだ。


 俺達が洗い切り終わったキノコ類はウサギ肉とオイシ草と一緒に焼かれていた。そのままでもいい匂いが立ち上ってくる。


『こうして先に火を通しておかないと生になってしまうからね。二人共手が空いているならパスタを茹でてくれないかい?』


 こうして4人で料理しているが厨房は広いので全然問題はない。

 カラコさんがパスタを茹でている時に、クリームソースにウサギとキノコが投入された。



「パスタ茹で終わりました」

『ソースとあえて完成だね』


 以外と簡単にできたな。プロの料理人に手伝ってもらったからか、はたまたゲームの中だからか。


 もう1人でできるからテーブルの方に座っていてと言われたので、俺達は大人しく座っている。


「ゲームの中でも中々の再現度だな。カラコちゃん、ここで料理をマスターすれば現実でもできるようになると思うぞ」

「いや、私は、遠慮しておきます……」

 料理で何かコンプレックスがあるのだろうか。俺は自炊したいとは思っている。しかし自炊するための時間がないだけだ。このゲームやってるしね……うん、やる気はあるんだよ。


「シノブ君もカップラーメンばっかり食べてると体壊すぞー」

「出前取ってるので問題ありません」

「そういう問題じゃないんだが……」

 そういう問題じゃないのはわかる。たまにはおふくろの味でも食べろってことだろ。


『お待たせしました。キノコとウサギのオイシソースパスタです』


 湯気を放つパスタが前に置かれる。

 何だか緊張するな。



「「「いただきます」」」


「うまい!」

 俺がそう言うのをテオドールさんはニコニコしながら見ている。

 このレベルは現実で食事ができなくなるレベルだぞ。

『自分で作ると一際美味しく感じられるだろ?』

 俺は自分で作っても作らなくても味は変わらないと思うが、これは自作したほうが良い効果の食事が作れるということかな?


「熱々のクリームソースにパスタが絡んでいて美味しいです。ウサギの肉も柔らかくて、上等な牛の肉みたいに思えます。周りがしっかり焼き固められていて噛む度に肉汁が溢れますね。このクリームソースにコクがあるのも、良い牛乳を使っているからなのでしょうか」

 グルメレポーターみたいこと言うやつだな。

 俺としてはラビがウサギ肉入りのパスタを食っているという事実の方が恐ろしいぞ。ゲームの中だからと言ってしまえばそれまでなのだが。というよりこのゲームでのウサギって肉食動物だったな。なら問題なしか。


『クリームソースはオイシ草から抽出されたオイシ酸を存分に入れているからね。それで深いコクとまろやかさが出るんだよ』

 オイシ草って一体何なんだろう。どうしてここまで運営に愛されているのか。NPCからこの発言が出るってことはオイシ酸が作れるってことだよね。



 あっという間に食べ終わってしまった。

 金が余りまくってたらまた食べたいが、弓を使ってる以上どうしようもあるまい。


「ちなみにこれ店で出すならいくら?」

『大体300Gぐらい……かな』


 高いのか安いのか。300Gでこれだけ美味しいものを食べられる。鉄の矢6本分だ。



 全員が食べ終わって、俺達はレストランを後にすることにした。


『いやー、今まで食材を頼んだ冒険者の中でどんな料理にするかなんて気にした人はいなくてね。君たちが料理も素材も持ってきてくれたし、一緒に手伝ってくれたから楽しいひと時を過ごせたよ。野菜炒めというアイデアを貰ったしね』

 野菜炒めに挑戦してみるのか。

「いえ、こちらこそありがとうございました。わざわざ閉店後に店に上げてくださって」


『君たちは冒険者だろう。色々な所に行って色々な食材を手に入れる、そして調理して食べる。そんなことも僕としては憧れるなあ。今日ここで料理をして、料理に興味を持ってくれたら嬉しいよ』




《クエスト 街の料理人の弟子がクリアされました。スキル【料理】を取得しました》



 何か取得できてしまったぜ。


「偶然ながらも習得してしましましたね。料理スキル。どうしましょうか」

「せっかく取得できたけど私はパスだな。生産までやる時間がない」

「私も器用を伸ばすことはあまりしたくないので、シノブさん。お願いしますね」

「あ、ああ」

 成り行きで俺が料理スキル上げることになったが、これって三枚目ポジションだな。無口で料理できて、薬も作れて、遠距離でチマチマと攻撃をしている。

 純粋な魔法職が入ってくれば完璧に街路樹と化するであろう。


 いや、新しい弓に期待だ。あれがとんでもない武器だったら純粋な高火力魔法職に対抗できるだろう。


「ご期待にそえるように頑張りますっと」


 明日の朝、またカラコさんと約束をしてからログアウトをした。深夜までやっていたら体にわるいしね。ゲームと惰眠だけが俺の生きがいだよ。

一応料理スキルを手に入れたけど、主人公の役に立つのか

それともお蔵入りするのか

どこかで活躍はさせたいですね

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ