表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

存在消失ゲーム

作者: aq

いきなりな話しなんだが、存在を消すゲームが存在すると思うだろうか。

そのゲームは、存在を消すということに疑問を持つ人が多かった。

実際にやったことがある人の感想が、ネットに書き込まれていた。

そこに書いてあったのは

『本当に人の存在を消せました。』『噂だとこのゲームでゲームオーバーになると、自分の存在が消えるらしい。』

などのコメントがあり、いかにも胡散臭かった。なかには、面白がって冗談のつもりでやっていた人が、全く関係のない人や気に入らない人達を何人も、存在を消した。などの噂が広がりつつあった。もちろん、ゲームオーバーになって存在が消えたという人も…。


ある日、友達がとあるゲームを勧めてきた。

最初は断ったのだが、特にやることもなかったから、やることにした。

「そのゲーム、そんなに面白いの?」

「うん。存在を消せるっていうやつ。」

存在を消せるという言葉に疑問を持ったのだが、どうせ嘘だろうと聞かなかった。

「ふーん。具体的には?」

「えーっとねぇ、簡単に言えば消したい人を順に消していくんだけど、最後までいくと、神になれる…とかだったかな…。あと、ゲームオーバーになると、自分の存在が消されるんだって。」

家に帰ると、父が何かゲームをしていた。

「なにやってんの?」

「なにってゲームだよ。おもしろいぞ。」

僕は、父のやっているゲームを覗き込んだ。

「そのゲーム、僕もやってる。」

「なんだ、お前もやってんのか。なら、一緒にやらねーか?」

「悪いけど、パス。」

父は、特にゲームが好きというわけではないが、流行っているゲームをよくしている。要するに…

「父さんってさ、周りに流されやすいよね。」

その日の会話は沈黙に終わったが、次の日も父はゲームをしていた。

僕には、兄と妹がいる。兄は真面目でゲームを全くしていない。一方妹は、父がやっているゲームにはまり出した。毎日、父と妹がバカみたいにゲームに熱中していたから、母に言ってみた。

「母さん。父さん達ゲームばっかしてるけどいいの?」

「えっ、あ、そうね。ちょっとあなた、ゲームばっかしてないで手伝って。」

母は、言葉を詰まらせて言った。その時、母もあのゲームをしているのではないかと思った。

「はいはい、わかった。すぐ行く。」

その次の日も、父と妹は黙々とゲームをしていた。

「お腹空いたー!」

妹が、ゲームをしながら言った。

「家は、母さんがいないからな…。よし!お父さんが作ってあげよう。」

「やったー!ねぇ、お兄ちゃんもやろー。ゲーム。」

「うん、じゃあやろうかな。」

そう言って、僕はゲームを始めた。

「兄にいちゃんもやろーよ。」

妹に誘われた兄は、仕方なさそうにゲームをすることにした。家族全員がこのゲームをするという意味は、家族は常に誰かの存在を消しているということになる。

寝るとき、うとうとしながら友達の言葉を思い出す。

『ゲームオーバーになると、自分の存在を消されるんだって。』


次の日も、父はゲームをしていた。

「なぁ見てくれよ。もうすぐでゲームクリアだ。」

「…すごいね。」

キッチンの前のテーブルで朝ごはんを食べていると、部屋の真ん中に置いてあるソファで父が、ゲームをしながら叫んでいた。

「ああっ。ゲームオーバーだ。もう少しだったのにな。」

すると、その声と同時に何かが起こった。


「暇だな。1人だし、ゲームでもしようかな。」

そして、何時間やったかは忘れたが黙々とゲームをした。気がつけば、最終ステージだった。

「おっ、もう少しでゲームクリアだ。…………あっ、ゲームオーバーだ。」

するとその時また、何かが起こった。自分の存在を消されたのだと確信した。そして、自分には母が居て、父が居て、妹が居て、兄が居たことを思い出す。そして、僕は思う。このゲームは、人間という存在を消そうとしているのではないかと。

このゲームを終わらす方法は三つ。

一つ、このゲームを最後までやりきる。

二つ、人間という存在が消える。

三つ、誰かが、このゲームの存在を消す。

しかし、このゲームのゲームオーバーがこういうものだと存在のある人達は知らない。僕が存在を消された今、僕にできることはない…。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ