表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
短絡的な引き金  作者: しなみかな
4/4

引き金

親父死ぬ前に口癖のように言った。

「僕はいつのまにか軍から離れられない地位についてしまった。」

「だから、息子の君に頼みたい事がある。」


危篤の際には突撃銃より一回り大きい銃と弾を差し出し口癖に一言添えて。

「母の仇をとってくれ。」



地図の通りであるならこの辺りだろう。

広い土地には雑草が好き放題伸びていてとても綺麗とは言えない。

その中で豪邸が建っている。

大きな扉を開けると直ぐに大きな機械が見えた。


「お帰りなさい。新たなご主人様。」

その機械に向かって座っている老年の男が細い声で言う。


「ただいま。工藤。」

子供の頃に遊んでもらった記憶は深く覚えていた。

その頃と違って老いてはいたが一目見て分かる。


「お嬢様が二階で待っております。」

少し暇を頂きます、と工藤は言って地下へ続く階段を降りて行った。

工藤が扱っていた機会を見る。

多数のモニターが上下左右に配置してありそれふは秒刻みで更新されていってる。

モニターの縁には紙が何枚も貼り付けてある。

工藤がここで株や為替のトレードをし、我が家の富が母が死んだ時とプラスマイナス0である事が紙に書いてあった。


この情報量はとても人、一人で扱えるものではない。

多大の負担を体や精神に負っているだろう。

今は工藤をそっと休まさせるしかない。


これから二階上がり双子の彼女に会う事になるだろう。

これからは跡取りである彼女が全て取引し駆け引きをする事になる。

その最中に会うであろう母の仇を撃つために彼女の側で親父の形見の銃を構え沈黙していよう。

そんな考えの中で彼女のいる部屋の扉を開ける。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ