表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
リベンジ  作者: たらふく
1/35

一 婚活パーティー



 ―――「もしもし!もしもし!」


沙月の携帯電話から、加賀谷(かがや)洋子(ようこ)の叫び声が部屋に響いた。


「嘘だろ・・嘘だよね・・」


薫は無意識に呟いていた。


そして・・


「沙月ーーーーーーーー!!」


と、絶叫した。


「うわああああーーーーーー!!」


薫は床に突っ伏し、狂ったように頭を掻きむしった。




―――数か月前。ここは都内にある、某高級ホテルのロビー。        



わあ~・・とうとう来ちゃった。


私、二之宮(にのみや)沙月(さつき)は、ただいま婚活パーティー会場に到着したところなんで~す。

だってさぁ・・もう二十八よ。

彼氏いない歴だって、もう・・五年にもなる。

会社には、これといったイケメンがいるわけじゃないし、このままボーッとしてたら完全に行き遅れちゃうのよね。

まあ・・婚活パーティーなんて初めてだけど、何事も経験だし、いい人が見つかるかも知れないし。

そうなれば、まさにラッキー!


私は受付カウンターへ向かった。


「あの・・婚活パーティーの参加者なんですけど・・」

「はい」


受付けの男性は、笑顔で私を迎えた。


「会場は松の間でございます。ここを真っすぐ行ったところの正面が入り口となっております」


男性はその場所を右の手のひらで丁寧に示してくれた。


「ありがとうございます」

「良い出遭いがあればいいですね」


男性は優しく微笑んだ。


「はい!」


私は男性にそう言われたことで、本当にラッキーな出遭いがあるのではと、勝手に期待感を膨らませた。

松の間に入ると丸テーブルと椅子がたくさん配置されており、正面には舞台も設置されていた。

天井を見ると、いくつもの大きなシャンデリアがキラキラと輝いていた。

場内の左側にはバイキング形式の料理が所狭しと並べられてあり、飲み物類も充実していた。


おお~~・・やっぱり奮発した甲斐があったわ。


ちなみに参加費は、男性が二万円、女性が一万円だった。

普通、この手のパーティー参加費は、比較的安価が多く、女性が一万円も出すというのは、かなりの高額だと私は思った。

そして二万円も出す男性は、おそらく金持ち・・いや、少なくとも貧乏ではないと、そこも私がこのパーティーに参加した動機だった。


「お客さま」


私が会場をボ~ッと見回していると、制服に身を包んだ女性が声をかけてきた。


「はい」

「お名前を頂戴できますか」

「あ、二之宮沙月です」

「二之宮さま・・えーっと」


女性はタブレット端末機を見た。


「中央のお席でございますね」


女性は若干、腰をかがめながら、「こちらへどうぞ」と言って私の前を歩きだした。

各々のテーブルには、既に着席している人も大勢いた。


「結構、多いんですね」


私は女性に声をかけた。


「はい、弊社のパーティーは、おかげさまで高評価を頂いております」


女性は振り向いて優しく微笑んだ。


そっか・・

これはますます期待できるかも。


やがて私は着席し、テーブルには私以外にも二人の女性が座っていた。

二人ともニコッと微笑み、軽く会釈をした。

私もそれに応え会釈を返した。


「私、初めて参加するんです。どうぞよろしくお願いします」


私は彼女たちにそう言った。


「あ、どうも。私も初めてなんです」


右側に座る女性が答えた。


「私もですよ」


左側に座る女性もそう言った。


「二之宮沙月といいます」

遠藤(えんどう)美紀(みき)です」

大橋(おおはし)水穂(みずほ)です」


右側が遠藤、左側が大橋だった。

私たちはぎこちなく挨拶を交わした。


パパパーン!


そこで大きなファンファーレが鳴り響いたかと思うと、会場の照明が落ち、舞台にスポットライトがあてられた。


「始まるみたいですね」


遠藤が言った。


「本日は弊社のパーティーにご参加くださり、ありがとうございます――」


舞台上では主催者の挨拶が始まった。


「―――みなさまの良縁を心からお祈り申し上げ、短い時間ではございますが、どうぞ存分にお楽しみください」


長い挨拶が終わったとたん、会場の照明が点いた。

それと同時にクラシック音楽が流れ、とても和やかな雰囲気になった。


「じゃ、私たちはあっちへ行きますね」


遠藤がそう言い、大橋と二人で席を立った。


「え・・」


私は一人取り残され、周りを見渡した。

各々のテーブルでは男女が行き交い、食べ物や飲み物を取りに行っていた。


う・・ちょっと出遅れちゃったかな。

私もなんか取って来よう。


「こんにちは」


私が席を立とうとしたら、一人の男性が声をかけてきた。


「あ・・どうも、こんにちは」

「この席、いいですか」

「え・・あ、はい、どうぞ」


私は立つのを止めそのまま座った。


「はじめまして、飯田(いいだ)陸斗(りくと)と申します」


飯田という男性は、正直、私の好みだった。

同時に、とても婚活パーティーなんかに参加するようには見えないほど、スマートでかっこいい男性だった。


「二之宮沙月と申します」


私は軽く会釈をした。


「二之宮さんですか」

「はい」

「いや、実は僕ね、会場に入った時からきみに声をかけようって決めてたんですよ」

「え・・」

「で、誰かにとられないうちに、と思ってね」


飯田はニコリと微笑んだ。


「そ・・そうなんですか・・」


私は恥ずかしくて思わず俯いてしまった。


「初めてなの?」

「え・・?」

「参加するの」

「はい、初めてなんです」

「僕も初めてだよ」

「そ・・そうですか・・」

「あ、なにか取って来るよ。なにがいい?」


飯田の「それ」は、初めて参加したわりには、とても女性慣れした振る舞いに見えた。


「いえ、私が行きます」

「そう?じゃ一緒に」


飯田はまたニコリと微笑み、私が立つのに合わせて椅子を引いた。


なんか・・すごく手慣れてるんだけど・・

この人、大丈夫なんだろうか・・


「それにしても参加人数が多いよね」


飯田は歩きながら言った。


「そうですね・・」

「でもさ、こんなに多いのに、僕はきみが一番だと思うよ」

「え・・」


私は思わず飯田を見上げた。


「だから、きみも僕に決めてね」


飯田は私を見下ろし、また微笑んでいた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ