表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/11

はじめてのデート いち

お久しぶりです。

時々ひっそりと更新していきます。

   

 天気のいい日曜日、わたしは健太の部屋で悶々としていた。

 部屋の主は、椅子に座り机に広げたパソコンを一心不乱に見ている。

 ひょっとして、わたしが部屋にいることも忘れているんじゃない?

 暇で欠伸が出そうになり、もう帰ろうかと腰かけていた彼のベッドから立ち上がった。

   

 だけどその時、頭に素晴らしい名案が浮かんでくる。

 わたしは再びベッドにストンと腰かけた。

   

 健太の背中を盗み見すると、奴は相変わらずパソコンに夢中だ。

 動画サイトで例のアニメを見ているみたいで、その横顔は真剣そのものといった様子。こっちのことなんか、当然のように気にもしてないらしい。

 よし、よし、わたしはほくそ笑む。

 それから、お尻の下の彼のベッドに目をやった。

 だって気になるじゃない?

 こいつだって健康な男子高校生なのよ。ま、若干、精神に病んでる部分がなきにしもあらずーーだけど、肉体的には健康な青少年なわけよ。

 つまり・・何が言いたいかと言うと、エロい本の一冊や二冊、どこかにきっと隠しているはずってこと。

  

 わたしは顔を上げて、健太の部屋を見渡した。

 小さい頃から見慣れてる殺風景な部屋だ。オタクのくせに、その手のポスターなども貼ってない本当に地味な部屋。

  

 だけど、この部屋のどこかに絶対あるはず・・。

  

 何だか、この面白味のない部屋が、突然遊園地にでもなったように輝いて見えてくる。

 わたしは、ワクワクしながら推理を始めた。

  

 だいたい、怪しい物を隠す相場はベッド周りだよね?よし、まずはそこからだ。

  

 捜索場所が決まると、パソコン画面を見ている健太に気付かれぬように、静かにそうっと行動を開始した。  

  

  

  

「おい。」

  

 それにしてもさ、普通のエロ本が出てくるなら、まだいいけど・・

  

「おい、何してんだ?」

  

 例えば、だけど・・健太の好きな美少女アニメのエロい漫画とか・・出て来たら、どうしよう?

   

「・・おいっ、パンツ見えてるぞ。」

  

 そうそう、パンツが見えてるアニメの美少女とかがいっぱい出てくる・・って。

「えっ?」

 パンツが見えてるって?

 わたしはベッドの下からごそごそと顔を上げて、机の方に急いで視線を走らせる。

 健太がいつの間にかパソコン画面から頭を上げ、こちらを向いて恐い顔でじっと睨んでいるのが見えた。

  

 嘘、いつから見てたんだろ?

  

「アニメ見ないの?」

 わたしのしてたこと、気が付いてないよね?

 彼の様子を窺い媚びた笑顔を浮かべて聞くわたしを、健太は冷めた目で見ると呆れたようにポツリと漏らす。

「あのな、お前何してんだ?人のベッドでごそごそしてさ。」

「あれ、気付いちゃった?」

 もしや、本当に気付いたの・・?

 今、あんたの部屋でわたしがしてたこと・・・。

  

「気が散るんだよ!この部屋にいたいならじっとしてろ!」

 健太はキレたように大声を出すと、再びパソコンの方へ体を向けた。その態度は、いつもと何ら変わりない。

 どうやら何の為に、ベッドの下を漁ってたかまでは気付いてないみたい。わたしはホッと胸を撫で下ろした。

「嫌よ、つまんないじゃない!彼女なのに放っとかれるなんて。」

「は?」

 健太は、クルッと椅子を回して振り返る。

「彼女?誰が?」

「わたしよ」

 わたしは頬を膨らませて答えた。この間よね?彼女にしてって言ったのは。

 確かに、正確には彼氏になってーーだったけど、もう忘れたって言うんだろうか、こいつ。

  

「お前が?誰の?」

 健太はポカンとした顔をしていた。

「あんたじゃないの!もうしっかりしてよ!」

「はあ〜?」

 健太は目玉がこぼれるほど目を開けている。

 わたしは、溜め息を吐いた。

 いや、もうそれいいから、話が全然進まないじゃないの。優花達と会う日はどんどん近付いているのだ。わたしは、はっきり言ってとっても焦っていた。

「この前、お願いしたよね?もう、惚けるのは早いわよ。」

「この前って、俺、承諾なんて一言もしてないぞ!」

 健太は喚いていたけど、そんなの想定内だし。

 わたしが何年あんたと幼馴染みしてると思ってんの?

 わたしはおもむろに鞄から財布を出し、その中から五千円札を抜き出した。それを健太の前に突き出しヒラヒラさせる。

 奴は怪訝な顔をしながらも、吸い寄せられるようにお札を見ていた。

「・・ねえ、これで何か買ってあげようか?」

 健太は目を丸くしてわたしを見る。それから不信感も露に睨んできた。

「何故?」

 わたしは樋口一葉で口元をさりげなく隠して笑う。頬が緩むのを見られたら、密かな下心がばれそうだ。

「そんなの・・、彼氏にプレゼントしてあげたいから・・だよ?」

 うっ、何?・・このセリフ・・健太が引いたらどうするの・・わたしの顔、赤くなってないよね?

  

 彼は呆気にとられたように間抜けな顔をした後、下を向いて頭をグシャグシャに掻きながら言い放った。

「何が、望みだよ?」

  

 あれ?わたしの下心バレバレなの?

   

   

   

 着替えて表に出て来た健太は、相変わらず不審な目付きでわたしを見ている。それから、偉そうに言ってのけた。

「本当に、何でも買ってくれるんだろうな?」

 どうでもいいけどムカつくほど意地汚い奴だな、あんたは?

 わたしは舌打ちしそうになり、慌てて健太に向かって大きく頷く。

「武士に、二言はない。」

 ただし、言うことは聞いて貰うわよ?

  

「お前、何言ってんだよ。馬鹿か?」

 健太は、面食らったように目をパチパチさせて暴言を吐いた。

「馬鹿とは何よ、馬鹿とは!」

 わたしがムッとして抗議すると、彼はクシャッと表情を崩して笑い出す。

「だって、お前・・武士って・・ぶ・し、いつの、時代だよ?・・ブフーッ」

 そしてお腹を抱えると、堪えきれないとでも言いたげに噴き出した。

「ちょっと!」

 いったい、この言葉のどこが可笑しいのよ?確かに、少し年寄りくさい言葉だとは思うけど、噴き出すほど?

 わたしは妙に恥ずかしくなって顔が熱くなる。

「何よこんなの、誰でも言うでしょ?」

「言わねーよ、・・は、腹・・いて・・」

 奴はしつこく笑っている。何か本当にムカつく。

「わたしの周りは言うんだから!」

 優花達が言ってるの聞いたことないけど・・、悔しいから言ってたことにしてやった。

 健太は苦しそうに暫く笑った後、体を起こしてニヤニヤしながら言い返してくる。

「嘘つくなよ。俺、親父が酒に酔った時にしか聞いたことないぜ?お前本当に平成生まれか?昭和の、間違いじゃないのか?」

  

 彼は笑い過ぎて出てきた涙を吹きながら、首を傾げてわたしを見た。

 目元を隠していた髪がサラリと動いて、涙で潤んだ瞳が現れる。

 その目尻を長い指で押さえながら、横目でわたしを意地悪く見やり、男にしては高い声でクスクスと軽やかに笑い声を立てていた。

  

 一瞬、時間が止まったように健太の笑顔だけが切り取られて、わたしの目に強烈な印象を残していく。

  

 えっとーー

  

 なんて、言うか・・・

  

 見とれてしまいました。

  

  

 ちがーう!

 違う違う、こんな奴に見とれるって?冗談でしょ?だって、オタクよ?

  

 わたしは気まずくなって下を向くと、彼の服装に視線を移す。

 ちょっとわたし、挙動不審になんか、なってないよね?

  

 健太は、綿のシャツにジーンズという地味な出で立ちで立っていた。よく見れば、両手は手ぶらで身軽な感じだ。

「あんた、それだけでいいの?」

 わたしは普段のように声をかけた。大丈夫、もう大丈夫・・心の中で呪文のように唱える。

「え?何が?」

 彼は既にブスッとした表情に戻っていた。

「いや、だから、ほらっ、リュックとかでっかい紙袋とか・・」

 わたしの言葉に健太の顔色がスッと変わる。

「何故、そんなもんがいるんだ?」

「え?だってオタクの必需品でしょ?」

「あのな・・」

 健太は全身をワナワナと震わせた。

「俺はオタクじゃない!」

  

 彼は顔を赤くして怒っていた。

   



なかなか、出発出来ません。次回に続きます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ