表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/23

角松敏生(かどまつとしき)知ってますか?

私は彼を杏里のアレンジャーのクレジットで知りました


杏里をデビュー当時から応援してたが、シティポップスの代弁者としての杏里を支えてる裏方スタッフに興味を持つのは自然の成り行きだろう


アレンジャーとしてもシンガーとしても

通にはかなり知られている存在の彼


杉真理すぎまさみちを知らない人は、結構いるが

角松敏生は、意外にも一般人に知られているようだ


『TOKYO TOWER』はドライブ中、特に湾岸道路を走る時には最高のBGM かも知れない

佐野元春や杉真理など若者向けのアーバンサウンドと比しても退けを取らない落ち着いたサウンド

角松敏生の魅力は、果たしてどんなモノだろうか?


YouTubeとかで調べたら、コメントなどを見て

音楽性として

山下達郎と比較されてるのを知って

逆に驚いた

確かに似てる気もする

個人的には杉真理や大滝詠一に近いかと思ってただけに

あまりにも自然に都会の情景に溶け込んでいるサウンド

あたかも空気や安全が当たり前に身近に存在してるのを忘れているかのようだ


シティポップの代表者

大滝詠一とはまた違うジャンルで

リスナーの心に残るメロディアスな曲をお願いします 

m(_ _)m

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言]  恥ずかしながら、お名前ていどしか存じあげておりませんでしたので。  しらべてみたら、すごいかたなのですね。  ジャッキー・チェンさんに楽曲提供してるとは(驚)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ